【ガンダムSEED】フルバーストの描写はリマスター修正前の方が好きな人も多いよな
名無しさん : 25/04/15
名無しさん : 25/04/15
ハイマットしてねぇ…
名無しさん : 25/04/15
レールガンがビームみたいに描写されてるとモヤっとするからこの硝煙は助かる
名無しさん : 25/04/15
>レールガンがビームみたいに描写されてるとモヤっとするからこの硝煙は助かる
電磁加速砲なのに硝煙って出るのか?
名無しさん : 25/04/15
ビームライフルすごい方向に撃ってるな…
レールガンもビームみたく出してる方もハッタリ効いてて好きだよ
名無しさん : 25/04/15
武装が直線ばっかでその範囲は無理でしょ
名無しさん : 25/04/15
個人的には止め絵でのビームライフルとかレールガン全部が線のがハッタリ効いてたと思う
名無しさん : 25/04/15
名無しさん : 25/04/15
>お馴染みのやつ
クゥ~ッこれこれ!
名無しさん : 25/04/15
>お馴染みのやつ
相変わらずカッコいいけどライフル持ってる腕を振りかぶるのはどうなんだろとはちょっと思う
名無しさん : 25/04/15
>お馴染みのやつ
絵的なハッタリはこっちのほうが好き
名無しさん : 25/04/15
さだめの楔と閃光の刻と舞い降りる剣はTV版のが好きだったな
名無しさん : 25/04/15
TV版の記憶が無かったら多分リマスターのフルバーストは今よりもっと好きだったとは思う
名無しさん : 25/04/15
クロスレイズの修正前胸バルカン付きのやつ好きだったんだけどいつの間にか修正されてた
名無しさん : 25/04/15
>クロスレイズの修正前胸バルカン付きのやつ好きだったんだけどいつの間にか修正されてた
現状の設定的には間違ってるから…
デザイン時点ではセンサーなのか銃口なのか決まってないのもあるって話だから一概に間違ってるわけでもないのかもしれないけど
でもあのゲームウィンダムがVPSだったりで参考資料雑過ぎるだろとも
名無しさん : 25/04/15
ライフリの描写が一番好き
名無しさん : 25/04/15
>ライフリの描写が一番好き
盾をシュバッするのわかりやすいパワーアップポイントで好き
実際フルバースト凌ぐような猛者に刺さるし
名無しさん : 25/04/15
ハイマットは一体いつ生まれたんだすぎる
名無しさん : 25/04/15
>ハイマットは一体いつ生まれたんだすぎる
ハイマットは翼展開状態だからほぼ最初からあるんだよ
ハイマットフルバーストが突如として現れた
名無しさん : 25/04/15
というかはハイマットフルバーストとか最初に言い出したのは誰かしら
名無しさん : 25/04/15
>というかはハイマットフルバーストとか最初に言い出したのは誰かしら
wikipedia的には一応2012年のSEEDメカニックワールドかららしい
名無しさん : 25/04/15
本来ハイマットしながらフルバーストすること一切考慮されてないから当時出たHGとか1/60とかじゃ再現不可能だったのは覚えてる
立体で再現出来るようになってからバラエーナの曲がり方がすごくキモいことになってる
名無しさん : 25/04/15
昔から思ってるけど峰打ちするにはバラエーナって過剰火力だよね
低出力で撃ってたりするんだろうか
名無しさん : 25/04/15
無印種だとハイマットフルバーストはしてない云々
名無しさん : 25/04/15
名無しさん : 25/04/15
ハイマット(ぽく見えるパースの効いた羽してる)フルバースト
名無しさん : 25/04/15
輝き撃ちと同じで本編に羽広げてフルバーストするシーンがないとかだっけ
名無しさん : 25/04/15
>輝き撃ちと同じで本編に羽広げてフルバーストするシーンがないとかだっけ
無印で見栄え優先でフルバーストの時の翼の可動域を無視する(ハイマットとは翼の開き方が違う)
→みんなハイマットとフルバースト同時使用してんじゃん!って勘違いする
→種死でフルバーストの時もハイマットと同じ開き方になる
だった気がする
名無しさん : 25/04/15
ストフリの光の翼って放映中に突然生えてきたからな…
名無しさん : 25/04/15
おそらく当時のスタッフ的には翼の可動域を無視してるだけでハイマットとフルバーストを同時にやってるつもりでもなかったと思う
名無しさん : 25/04/15
光の翼が発生しているのか微妙に判断に困るテレビ版のエフェクト
名無しさん : 25/04/15
最近だとハイマットかどうかに限らずフルバーストモードって呼ばれてるよね
名無しさん : 25/04/15
この距離でバルカン連射意味ある?
名無しさん : 25/04/15
>この距離でバルカン連射意味ある?
このときはミサイル迎撃だから射線増やす意味はある
名無しさん : 25/04/15
一度これ見るとストフリは火線の細さが気になってしまう
ロックの数は多くなるんだけどさ
名無しさん : 25/04/15
>一度これ見るとストフリは火線の細さが気になってしまう
>ロックの数は多くなるんだけどさ
ドラグーンからせめて赤ビーム出てくれたらなって
名無しさん : 25/04/15
ハイマットして打つとなんか意味あんの?
特に威力とか変わると思えないんだが
名無しさん : 25/04/15
>ハイマットして打つとなんか意味あんの?
>特に威力とか変わると思えないんだが
高機動状態のままいっぱい撃ち落としてぇ~~とか?
名無しさん : 25/04/15
>ハイマットして打つとなんか意味あんの?
>特に威力とか変わると思えないんだが
高速形態からそのまま一斉射できることに意味があるだろ
ミサイル迎撃みたいなシチュエーションだとハイマットせずに連射重視して排熱とかでスレ画みたいになる
