ガンダムF90がバトオペに「F90FF」名義で参戦?!
名無しさん : 25/03/11
ガンダムF90がF90FF名義で参戦…?
なんで…?
Gジェネの方は普通にF90からの参戦扱いなのに…
名無しさん : 25/03/11
オプションパックを含む場合全部FF名義になるとか?
名無しさん : 25/03/11
Gジェネの方もそのうちFF来るだろNタイプの存在大きいし
名無しさん : 25/03/11
こいつどう見ても1号機だけどF90FFの主役機のF90って2号機の方では…?
名無しさん : 25/03/11
>こいつどう見ても1号機だけどF90FFの主役機のF90って2号機の方では…?
ベルフ編で出番がないわけじゃない
名無しさん : 25/03/11
そもそもフォーミュラ戦記は昔から使えてないし一括化できるからくらいの意味でしかないんじゃ
というかバトオペで既にRFザクとグフがFF名義で参戦してるのに
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記のRFシリーズもなぜかF90FF版って扱いだし何がしたいんだろう…
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記はキャラとBGMがSガンロワに来たときもF90FF名義だったし…
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記名義が使うの難しいんじゃない?
漫画F90扱いででてないRFシリーズ参戦させてたGジェネもあるし
名無しさん : 25/03/11
F90FFだからってユーザーに何の不利益があるわけでもないしどうでもいいわ
名無しさん : 25/03/11
名無しさん : 25/03/11
F91のモデリングの元ネタメタビル?
名無しさん : 25/03/11
なんかそれっぽかったね
元の曲線が綺麗なF91好きなんだけどモデリングがめんどいんだろうか
名無しさん : 25/03/11
パイロットがいまいち整理できてないんだけど
F90 デフ
F90漫画版 デフ
フォーミュラー戦記 ベルフ
F90FF ママ
で合ってる?
名無しさん : 25/03/11
ママは2号機だよ
名無しさん : 25/03/11
>ママは2号機だよ
肩とか青いとこが赤いやつって2号機だったのか…
色コロコロ変わりすぎだろ2号機
名無しさん : 25/03/11
F90FFは2号機と3号機がメインで1号機はベルフ視点のときしか出てこない
名無しさん : 25/03/11
何でそんな扱いを…?って意味だとアーセナルベースもジョニー・ライデンがUCエンゲージ名義とか意味不明だぜ
名無しさん : 25/03/11
F90FFに頼らずにF90周りの作品整理するとか苦行でしかないからな...
見ろよこのあらゆる関連作品に出てくる度に姿が変わるF902号機!
名無しさん : 25/03/10
運営の人そんな深く考えてないと思うよ
名無しさん : 25/03/10
>運営の人そんな深く考えてないと思うよ
というか出すにあたって深く考えなくて良いように整えた結果なのでは
名無しさん : 25/03/10
>>運営の人そんな深く考えてないと思うよ
>というか出すにあたって深く考えなくて良いように整えた結果なのでは
F90FFはプラモ連動でバトオペはそれに乗っかっただけだからマジであんま考えてないと思う
名無しさん : 25/03/10
それこそFFはF90関連すべて拾う気か?って勢いだから相当なマイナーのでも行けそうなんだよな
名無しさん : 25/03/10
これでF90周りで粘ってる間にジークアクスが間に合うって寸法よ
名無しさん : 25/03/10
SR辺りからボッシュ出てきそう
名無しさん : 25/03/10
バトオペがこんなネタの宝庫を逃すわけないからな…