ワイ、Zガンダムを見るも「勢力」を把握できずに詰む

:  2024/09/13(金) 21:24:04.51 ID:J4bPOJ4X0

名前が分かりにくいんじゃ 

20241213_121235



:  2024/09/13(金) 21:25:00.77 ID:4Zt6WZXX0

死ぬほど簡単に言うと地球連邦軍の内部抗争のお話やで 



:  2024/09/13(金) 21:28:59.06 ID:VjmC0ToB0

>>2
エゥーゴって地球連邦軍の内部なん? 



17 :  2024/09/13(金) 21:34:01.12 ID:4Zt6WZXX0

>>7
そうなんやけど純正地球連邦軍でなおかつ完全エリート官僚でガチガチに固めたティターンズの横暴で世間の一般人に迷惑かけまくるようになってからそのティターンズに反発する為に反旗を翻したのがエゥーゴ(ちなみに正式名称で混乱するけどれっきとした地球連邦軍やで) 



131 :  2024/09/13(金) 22:17:10.94 ID:YkSl8ccN0

>>7
これどっちかというとエウーゴは本来は連邦ではなくあくまでブレックスの私兵の非合法ゲリラ組織みたいな扱いダカール演説の時に連邦正規軍はティターンズを見限ったたけどそれまでティターンズに協力してたのが体裁悪いから実はエウーゴも連邦だったんやでみたいな扱いにしたんだと思ってる 
そもそも序盤は連邦正規軍は明らかにエウーゴに敵対してたしな

169 :  2024/09/13(金) 22:35:56.03 ID:2oZxdcHi0

>>131
思ってるって言うかそうやで 
ティターンズが連邦の一組織、エゥーゴはティターンズって連中ヤバすぎね?ってなった連邦、ジオン、民間の集まりや 
いよいよティターンズが世間からも大きく非難されることになって腐ってる連邦がティターンズは悪でエゥーゴが連邦の正式な軍ですよってしたんや 



:  2024/09/13(金) 21:25:29.41 ID:+ro3CHHt0

4チームしかおらんやんけ 


78 :  2024/09/13(金) 21:56:27.56 ID:CqdBEkNwM

>>3
エゥーゴ、カラバ 
ティターンズ、連邦軍 
アクシズ 

5つないか? 



84 :  2024/09/13(金) 21:57:56.26 ID:iMTL2lXT0

>>78
途中でいきなりカラバが脈絡なく出て来るのも混乱する原因やな 
エゥーゴの下部組織っぽいけどそうじゃないみたいだし 



87 :  2024/09/13(金) 21:58:44.84 ID:CqdBEkNwM

>>84
アナハイムエレクトロニクスも出てくるぞ


:  2024/09/13(金) 21:28:29.12 ID:PjZb23Qq0

着てる服の色でなんとなくわかるようになってるやろ 


:  2024/09/13(金) 21:29:18.31 ID:Gbgo26Wu0

ホワイトファングとオズごっちゃになるウイングよりマシ 


:  2024/09/13(金) 21:29:19.86 ID:6Z549XGv0

エマとかレコアが行ったり来たりするから応仁の乱みたいやねん 


11 :  2024/09/13(金) 21:31:39.40 ID:WCuDP9oF0

戦艦がアーガマとラーディッシュ2つあるの最初分からなくて意味不明だった 


13 :  2024/09/13(金) 21:32:11.98 ID:IM/lvnz50

中盤からネオジオンも絡んでくるからな 
そら複雑やわ 



16 :  2024/09/13(金) 21:33:59.81 ID:guG1PWjO0

正規連邦軍とティターンズとエゥーゴとジュピトリスと全部連邦や 


18 :  2024/09/13(金) 21:34:04.19 ID:6Z549XGv0

シロッコも勢力としてはややこしい立ち位置だしな 


20 :  2024/09/13(金) 21:35:10.64 ID:xP5185ZL0

エゥーゴやティターンズは地球連邦軍 
ティターンズはジオン残党と戦う為に結成したエリート部隊 
エゥーゴはティターンズの横暴に対抗する為 結成されたスペースコロニーよりの軍隊 



21 :  2024/09/13(金) 21:35:26.71 ID:R60zY9Bl0

反地球連邦政府組織(Anti Earth Union Group)とかいう連邦軍の組織 

意味が分からん 



22 :  2024/09/13(金) 21:35:32.60 ID:NfSIB1JP0

アクシズの脅威やれば覚えられるやろ


23 :  2024/09/13(金) 21:36:02.12 ID:p4Uw3DjS0

アンチティターンズの連邦軍人と敵の敵は味方理論で加入した反地球連邦集団に儲け考えた民間企業等々 
闇鍋組織エゥーゴが混乱のもとや 



25 :  2024/09/13(金) 21:36:52.46 ID:guG1PWjO0

小説だと連邦の給料が安いからエゥーゴが出す手当目当てにエゥーゴに参加する連邦兵も居たみたいだけど配属とかお互いに好き勝手やってたんかね 


26 :  2024/09/13(金) 21:37:45.66 ID:XCCa+tX60

カラバとルオ商会さえ覚えときゃええ 


28 :  2024/09/13(金) 21:38:07.56 ID:6Z549XGv0

1回0083を挟もう 


29 :  2024/09/13(金) 21:38:25.00 ID:CszL1+wo0

後半突然にバスクたち死ぬの意味不明すぎる


30 :  2024/09/13(金) 21:38:28.71 ID:Z10UjF4l0

ニュータイプ研究所もちがうやろ 


32 :  2024/09/13(金) 21:40:01.75 ID:hUKslCwx0

反連邦の組織だから 
ジオンぽいMSはエウーゴやで 



33 :  2024/09/13(金) 21:40:07.81 ID:W+Y2A02Z0

ガルバルディとかアッシマーとか使ってくるエリートが普通の連邦所属だったりするのが凄く分かりづらい 


34 :  2024/09/13(金) 21:40:24.33 ID:PjZb23Qq0

エゥーゴくん金持ちすぎない 
オリジナルMS作るまでは大体アナハイムのせいで屁理屈捏ねられるとしても 
船作るのはやりすぎでしょ 



36 :  2024/09/13(金) 21:42:38.30 ID:Z10UjF4l0

>>34
ファーストの時点で人口半分死んでるのにポコポコ湧き出てくるから兵器作るコストが異常に低いんやないか? 
その辺すげーいい加減やけど根源やろ 




40 :  2024/09/13(金) 21:45:14.89 ID:37w7gF/V0

初代と違って連邦が悪者になるって子供の解説が一番しっくりきた 


41 :  2024/09/13(金) 21:45:58.01 ID:mGN0sLQT0

敵 モノアイ 
味方 ツインアイもしくはバイザー 

これで覚えたらええ 



44 :  2024/09/13(金) 21:46:52.27 ID:pte+Wn+H0

>>41
サイコガンダム「へへ」 



48 :  2024/09/13(金) 21:47:56.08 ID:XCCa+tX60

>>41
ディジェ「どっちだよ」 



50 :  2024/09/13(金) 21:48:35.62 ID:GASCWVCd0

そんなんでGレコ見れんのかこいつ? 


52 :  2024/09/13(金) 21:49:06.30 ID:vydpUrvD0

地球連邦内でティターンズとエゥーゴが争ってたからジオン残党のアクシズが漁夫の利得たって話や 


58 :  2024/09/13(金) 21:50:20.12 ID:79Rf8jhA0

Vガンダムも見れないだろな 


62 :  2024/09/13(金) 21:51:12.59 ID:HMi/hgwl0

思った以上に主人公が雑魚に苦戦する 


67 :  2024/09/13(金) 21:52:23.25 ID:6Z549XGv0

レコアがシロッコについた理由とかガキ向けじゃ無さすぎる 


82 :  2024/09/13(金) 21:57:48.51 ID:bRqwrwl6x

ジム2はどの勢力なのかワカラン 


95 :  2024/09/13(金) 22:01:14.43 ID:lEqnMR8j0

>>82
エウーゴ所属と連邦軍所属とがいる 



86 :  2024/09/13(金) 21:58:29.00 ID:6yPN0l4W0

好きになるのに何年もかかるけど名作よな 
あの船の中全体がピリピリしてる感じは出そうと思ってもなかなか出せない 



91 :  2024/09/13(金) 22:00:02.45 ID:fAF2pQrz0

>>86
死んだと思ったレコアがティターンズに行って裏切ってた時の空気、ホンマにピリピリしてて面白い 



89 :  2024/09/13(金) 21:59:10.65 ID:UvVQOtLD0

ティターンズとだけ戦うだけならまだわかるけど何の説明もなしに地球で正規の連邦軍と戦い始めるのがよくわからんくなるよな 


96 :  2024/09/13(金) 22:01:24.11 ID:fAF2pQrz0

>>89
いやティターンズに連邦軍の指揮権渡されたされたって説明してたけどな 
さらっとしか説明なかったけど 



93 :  2024/09/13(金) 22:00:19.17 ID:CIYRT1Dt0

政府 
反政府 
ジオン残党 
だいたいこの3つにわければ 
ジオン残党からしたら勝手に喧嘩してる間に力蓄えられて棚ぼただったろうな 



102 :  2024/09/13(金) 22:03:35.53 ID:CqdBEkNwM

>>93
Gレコの難解さと比べたらまだ分かりやすかった 



97 :  2024/09/13(金) 22:01:43.41 ID:Gbgo26Wu0

ルオもなんかすごいんだからMSとかあるやろって思ってたら 
ナラティブでようやく出てきたな 



115 :  2024/09/13(金) 22:09:45.46 ID:xOCWzjR60

クアトロも連邦所属なん? 


118 :  2024/09/13(金) 22:11:37.92 ID:Ji4mw69S0

>>115
連邦軍 



119 :  2024/09/13(金) 22:13:27.33 ID:xOCWzjR60

>>118
どうやって入ったんやて思うけどZだと元ジオン軍の兵士もいたりすんだっけ? 



124 :  2024/09/13(金) 22:15:40.07 ID:lEqnMR8j0

>>119
別の漫画作品だと1年戦争で行方不明になった上にデータも残ってない軍人が大勢いて 
そいつに成りすまして帰還した扱いで入り込む手法が紹介されてた 



126 :  2024/09/13(金) 22:16:02.49 ID:CqdBEkNwM

>>119
そもそも連邦って連合国だからなあ 
各国の中でのそれぞれの活動までを把握しきれてない 

だからジオンが独立するまで気付かなかったしザンスカールやクロスボーン・バンガードなんかの独立まで起きる始末 



132 :  2024/09/13(金) 22:17:20.77 ID:gvugU7Ad0

>>119
ジオン解体されたから元ジオンの軍人は連邦軍入るしかない 
アポリー、ロベルトは旧ジオンだったはず 



139 :  2024/09/13(金) 22:18:40.95 ID:guG1PWjO0

>>119
一年戦争の混乱に乗じて死んだ人の戸籍乗っ取りとかやってたみたいだ 
シャアはそれを戦艦一隻分やったらしい 
だからクワトロアポリーロベルト全部乗っ取った人の名前 



122 :  2024/09/13(金) 22:15:05.58 ID:TUVeDxS30

エゥーゴも連邦内部組織って後付けよな? 
原作アニメにそんな設定あったっけ? 



130 :  2024/09/13(金) 22:16:41.36 ID:CqdBEkNwM

>>122
最初からそういう設定 

地球連邦=地球上国家の連合形態 



162 :  2024/09/13(金) 22:33:48.69 ID:CqdBEkNwM

>>157
それが議会制民主主義の欠陥や 



160 :  2024/09/13(金) 22:33:14.88 ID:4pTFjpk70

エゥーゴだけど軍人じゃない 
エゥーゴで連邦軍人 
ティターンズ 
連邦軍だけどエゥーゴでもティターンズでもない 

この辺りで混乱する人がいそう



IMG_7926.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得