ガンダムシリーズで中距離支援MSの出番はなぜ少なくなったのか?
名無しさん : 25/02/08
モビルスーツは接近戦主体だから
というかアニメでも全くと言っていいほど中距離支援として振る舞えなかったろ
名無しさん : 25/02/08
売れないからだろうねぇ
何機も出てくるガンダムにいろんな背負いものさせる方向に行っちゃったね
名無しさん : 25/02/08
名無しさん : 25/02/08
名無しさん : 25/02/08
射撃戦は絵的に映えないからなー
脇役にはちょうどいいのかもしれんけど
名無しさん : 25/02/08
まずガンキャノン系列が売れないってのは微妙な気がする
わりと売れてないか?
作中での活躍ってのも砲撃支援タイプのMS自体はぼちぼちでるわけだから
なぜガンキャノンだけが駄目なのかという話になってくる
だいたいガンダムにキャノンがついてるか、キャノン+高機動みたいなスナイパータイプに描かれがち
で、そっから重装甲で砲撃はタンク系にとられて辛い
名無しさん : 25/02/08
劇中世界観的には中距離砲撃しても宇宙でも地上でも変態機動力あるMS相手にはムダ弾になるし固定目標相手なら戦艦や戦車で充分
MSに中距離支援させる発想自体が一年戦争末期にはキツいわコレになってた
ゲルググキャノンや戦後ジムキャノンⅡとかは中距離砲撃支援目的ではなく随伴近距離火力支援でボールと役割は同じ
名無しさん : 25/02/08
名無しさん : 25/02/08
ビームライフルの命中精度の向上や出力安定して撃てるで目茶苦茶普及したんで
名無しさん : 25/02/08
長距離支援能力=ガンタンク
邪魔になった時に即処分できそう=ガンタンク
ガンキャノンにする意味がない
名無しさん : 25/02/08
キャノンなんぞ積まなくても
メガ粒子砲が機体に穴開けましたぐらいの穴さえあれば発射できるのが悪い
名無しさん : 25/02/08
名無しさん : 25/02/08
肩キャノンは何十年も使われ続けてるよな
名無しさん : 25/02/08
こいつとV’より前の肩キャノン装備MSってゲルググキャノンまで遡らないくね?
肩キャノンって使い勝手が悪いのかな
名無しさん : 25/02/08
>肩キャノンって使い勝手が悪いのかな
トップヘビーになるのが大問題だと思う
名無しさん : 25/02/08
キャノンつきが滅んだ?
ターンAとかXにもいたやん
…まあGにはいないのはわかる
名無しさん : 25/02/08
名無しさん : 25/02/08
UCでの肩付けキャノンの最後ってゾロアット?
名無しさん : 25/02/08
>UCでの肩付けキャノンの最後ってゾロアット?
UCの時代で言うと多分そうだけどアニメだとユニコーンにガルスKがいたりするからなあ
名無しさん : 25/02/08
正直肩キャノンって直立状態で正面に撃つの難しそうだよな
名無しさん : 25/02/08
正直肩キャノンって射角狭すぎるよな
身体ごと向き直らないといけないし
手がキャノンならそっちに向けるだけでいいのに
名無しさん : 25/02/08
>正直肩キャノンって射角狭すぎるよな
>身体ごと向き直らないといけないし
>手がキャノンならそっちに向けるだけでいいのに
火力増加オプションなんだからそりゃそうでしょ
射角必要ならその手に持ってるの使いなさいってだけなんだし
名無しさん : 25/02/08
キャノン部分よりも
盾なし重装甲で耐えつつ撃つ
というコンセプトに無理がある印象
初代で一瞬成立したけどガンダムの硬さで十分だし
敵もビーム兵器出してくると足りないし
名無しさん : 25/02/08
超長距離砲なら需要がなくならないのは分かる
ミノ粉環境とか踏まえてもなおゼロにはならない
撃ち返されるくらいの中距離って微妙
名無しさん : 25/02/08
