【ガンダム】ルナツーってこんなにデカかったのか!

名無しさん : 24/11/19(火)

ルナツーでけえ!






名無しさん : 24/11/19(火)

でかっ



名無しさん : 24/11/19(火)

2個目の月言うくらいだからそりゃあね


名無しさん : 24/11/19(火)

ルナツーのおかげでガンダリウムがいっぱい手に入る


名無しさん : 24/11/19(火)

でも警備はズサんだったよね木馬入港の時

名無しさん : 24/11/19(火)

むしろアクシズとか小さいな


名無しさん : 24/11/19(火)

ギレンの野望の宇宙図だとアクシズと同じぐらいの大きさで描かれてたような記憶がある


名無しさん : 24/11/19(火)

ミル貝見たけどジュノーなんだなルナツー


名無しさん : 24/11/19(火)

ア・バオア・クーもアクシズも想像より小さいよね… 


名無しさん : 24/11/19(火)

>ア・バオア・クーもアクシズも想像より小さいよね…
普通のコロニーより2回りくらいデカいと思ってた


名無しさん : 24/11/19(火)

コロニーがでかいからね
1000万人住めるし


名無しさん : 24/11/19(火)

シャアはルナツーを落とすべきだったのでは? 


名無しさん : 24/11/19(火)

>シャアはルナツーを落とすべきだったのでは?
アクシズと比べてルナツーには忌まわしき記憶が薄いからな


名無しさん : 24/11/19(火)

>シャアはルナツーを落とすべきだったのでは?
こんなん落下軌道に落とすだけで核パルスエンジンもっと必要になると思う
慣性は時間かければいいからもっと時間ありゃ落とせるけど


名無しさん : 24/11/19(火)

だってこの中連邦軍宇宙最大の工廠あるしそりゃデカいよ


名無しさん : 24/11/19(火)

>だってこの中連邦軍宇宙最大の工廠あるしそりゃデカいよ
全部使ってるわけじゃないとしても180kmの小惑星使った工廠とかとんでもないスケール感だ…


名無しさん : 24/11/19(火)

ルナツーは地球と月を除くと地球圏最大の天体なんだってこの画像の上の説明文に書いてある


名無しさん : 24/11/19(火)

地球軌道にのせるのにどらくらいかかったのだろう


名無しさん : 24/11/19(火)

これだけでかいと重力に影響しそうだな


名無しさん : 24/11/19(火)

これ陽動で落としたのか


名無しさん : 24/11/19(火)

>これ陽動で落としたのか
そっちは5thだよ!!


名無しさん : 24/11/19(火)

あれ?アクシズ落としの前にの前にルナツー落とし成功てなかったっけ?


名無しさん : 24/11/19(火)

>あれ?アクシズ落としの前にの前にルナツー落とし成功てなかったっけ?
ルナツーは核を得る為に一時的に制圧されただけでルナツーは地球に落とされてない地球に落とされたのはフィフスルナ


名無しさん : 24/11/19(火)

そりゃ宇宙で劣勢でも踏ん張れるわけだ


名無しさん : 24/11/19(火)

ルナワンに比べたら全然ちっちゃいんだぜ…


名無しさん : 24/11/19(火)

ルナ1が少し動けば地球は大混乱


名無しさん : 24/11/19(火)

この分だと5番目名乗ってるフィフスルナもデカいんじゃね


名無しさん : 24/11/19(火)

落とすだけならコロニーってすごい楽そうだな…


名無しさん : 24/11/19(火)

アクシズは居住部のモウサ小さすぎるな娯楽あるのかな


名無しさん : 24/11/19(火)

色々と思ったより小さかったり大きかったりする
コンペイトウはもっと小さいと思ってたしア・バオア・クーはもっと大きくてアクシズは更に大きいと思ってた


名無しさん : 24/11/19(火)

これが掘られまくってシラノ5になるのか…



名無しさん : 24/11/19(火)

>これが掘られまくってシラノ5になるのか…
ちょっと待ってこれマジ?!


名無しさん : 24/11/19(火)

>ちょっと待ってこれマジ?!
gレコの資料本に書いてたよ
作中で言及されてるわけではないけど


名無しさん : 24/11/19(火)

こうして見るとアクシズぐらいならなんとか押し返せそうだよね


・引用元 
http://www.2chan.net/


IMG_7445.png

更新ブログ情報

RSS取得