【ガンダム】AOZってメカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなの?
アニメ化しないかなぁ
メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
半分は法廷サスペンス
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
ティターンズの正義を信じていた人たちの話
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
MSや装備のテストしながら戦ってたけど泥沼化しかねないから新MSを処分したよ
戦後に訴追されたけど無罪放免
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
軍法裁判もの
ティターンズの新型MS開発チームのリーダーが無実の罪で処刑されそうだから元チームメイトに回想やってもらって証拠集める話
弁護士パートのがトータルすると長いアニメになるぞマジで
なーにアニメで戦闘を盛ればどうとでもなる
漫画は戦闘割といい感じだしな
電ホでページチラ見したらずっと裁判やってたイメージ
死刑を宣告されつつあるティターンズ関係者の彼が敵前逃亡してまで破壊した謎の新型兵器は連邦が大金出して発注した「ガンダム」なのか?
が話のキモなのでMSばっかり有名な現状は中身を知らないのにネタバレだけはされてる稀有な状況と言える
スレ画小説の方しか読んでないけどぶっちゃけ裁判パートの方が面白かった
新兵がガンダムに乗れてはしゃぐけどガンダムの名前の重さってそういう事よねって漫画
好き
当時はどんな新型ガンダムが出てくるんだろうと結構わくわくした
映像化したら08MS小隊ミラーズリポートって感じになるかと
裁判が面白いけどアニメ映えは絶対しないと断言出来る
敵への心理的なガンダム顔の影響をやってたはずが
味方への心理的なガンダム顔の影響を自分で味わうハメになる皮肉
ティターンズの建前なんて最初から建前にすらなってなかったけど
それを信じてた真面目な善良な人だっていたんですよ
という話でもある
最終兵器的な新ガンダムの活躍が特になく
出てすぐ自主的に破壊するだけなのがあまりにも寂しい
だが物語的には大事
毒ガスがどうのって話を見たような記憶がある
>毒ガスがどうのって話を見たような記憶がある
罪状の一つが30バンチ事件への関与
他は敵前逃亡とか勝手に新型兵器壊したとか
ガンダム世界観の大人向けのストーリーとしては面白いけど
モビルスーツ好きが観たら退屈だとおもう
機動逆転裁判ガンダムAOZ
今野敏に書かせたらそりゃミステリーかサスペンスになるに決まってんじゃん!ってなる
>今野敏に書かせたらそりゃミステリーかサスペンスになるに決まってんじゃん!ってなる
宇宙宗教を絡めた宇宙海兵隊モノとかピンチになったら弥勒菩薩召喚する女子高生格闘モノとかもあるし
今野敏ミステリー賞取ったときの
挨拶でガンダム好きなんですよといったら
それが新聞記事になって読んだ富野監督が大量のガンプラもって
受賞パーティーに現れたんだよね…
ジム改から始まって最後最新のガンダムに乗るのキッチリ動きの違いを見せてくれたら相当面白そうだけどなぁ...
記憶がだいぶ薄れてるけどキハールが好きだった
思ったより出番あった気がする
キハールの話好きだったな
ライフルがやたらゴツくて強そうなのも好き
漫画しか知らないけど最後tr6乗って戦ってなかったっけ?
泥沼化避ける為TR-6の活躍は幻に…
と思ったら火星に沢山いた
ティターンズ側の主役だと一般連邦軍人が駄目な連中に見えるのが視点の妙だよね
>ティターンズ側の主役だと一般連邦軍人が駄目な連中に見えるのが視点の妙だよね
ジオン残党がのさばってるのに後方で何もしないやつらなんだよね
ジオン残党がジャブロー核攻撃までしやがった!
裁判なしでやるくらいならAOZ2の方がいい
リブートはまず話が進んでほしい…
ゲームとかでもいいからいい加減エリアルドたちの声優決めてほしい
機体比べてキャラの露出が少なすぎる
閃ハサだってウケたんだ
やってみる価値はありますぜ!
名無しさん : 24/10/31(木)
メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
名無しさん : 24/10/31(木)
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
半分は法廷サスペンス
名無しさん : 24/10/31(木)
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
ティターンズの正義を信じていた人たちの話
名無しさん : 24/10/31(木)
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
MSや装備のテストしながら戦ってたけど泥沼化しかねないから新MSを処分したよ
戦後に訴追されたけど無罪放免
名無しさん : 24/10/31(木)
>メカばかり語られてるけど話としてはどういう感じなのAOZ?
軍法裁判もの
ティターンズの新型MS開発チームのリーダーが無実の罪で処刑されそうだから元チームメイトに回想やってもらって証拠集める話
名無しさん : 24/10/31(木)
弁護士パートのがトータルすると長いアニメになるぞマジで
名無しさん : 24/10/31(木)
なーにアニメで戦闘を盛ればどうとでもなる
漫画は戦闘割といい感じだしな
名無しさん : 24/10/31(木)
電ホでページチラ見したらずっと裁判やってたイメージ
名無しさん : 24/10/31(木)
死刑を宣告されつつあるティターンズ関係者の彼が敵前逃亡してまで破壊した謎の新型兵器は連邦が大金出して発注した「ガンダム」なのか?
が話のキモなのでMSばっかり有名な現状は中身を知らないのにネタバレだけはされてる稀有な状況と言える
名無しさん : 24/10/31(木)
スレ画小説の方しか読んでないけどぶっちゃけ裁判パートの方が面白かった
名無しさん : 24/10/31(木)
新兵がガンダムに乗れてはしゃぐけどガンダムの名前の重さってそういう事よねって漫画
好き
名無しさん : 24/10/31(木)
当時はどんな新型ガンダムが出てくるんだろうと結構わくわくした
名無しさん : 24/10/31(木)
映像化したら08MS小隊ミラーズリポートって感じになるかと
名無しさん : 24/10/31(木)
裁判が面白いけどアニメ映えは絶対しないと断言出来る
名無しさん : 24/10/31(木)
敵への心理的なガンダム顔の影響をやってたはずが
味方への心理的なガンダム顔の影響を自分で味わうハメになる皮肉
名無しさん : 24/10/31(木)
ティターンズの建前なんて最初から建前にすらなってなかったけど
それを信じてた真面目な善良な人だっていたんですよ
という話でもある
名無しさん : 24/10/31(木)
最終兵器的な新ガンダムの活躍が特になく
出てすぐ自主的に破壊するだけなのがあまりにも寂しい
だが物語的には大事
名無しさん : 24/10/31(木)
毒ガスがどうのって話を見たような記憶がある
名無しさん : 24/10/31(木)
>毒ガスがどうのって話を見たような記憶がある
罪状の一つが30バンチ事件への関与
他は敵前逃亡とか勝手に新型兵器壊したとか
名無しさん : 24/10/31(木)
名無しさん : 24/10/31(木)
ガンダム世界観の大人向けのストーリーとしては面白いけど
モビルスーツ好きが観たら退屈だとおもう
名無しさん : 24/10/31(木)
機動逆転裁判ガンダムAOZ
名無しさん : 24/10/31(木)
今野敏に書かせたらそりゃミステリーかサスペンスになるに決まってんじゃん!ってなる
名無しさん : 24/10/31(木)
>今野敏に書かせたらそりゃミステリーかサスペンスになるに決まってんじゃん!ってなる
宇宙宗教を絡めた宇宙海兵隊モノとかピンチになったら弥勒菩薩召喚する女子高生格闘モノとかもあるし
名無しさん : 24/10/31(木)
今野敏ミステリー賞取ったときの
挨拶でガンダム好きなんですよといったら
それが新聞記事になって読んだ富野監督が大量のガンプラもって
受賞パーティーに現れたんだよね…
名無しさん : 24/10/31(木)
ジム改から始まって最後最新のガンダムに乗るのキッチリ動きの違いを見せてくれたら相当面白そうだけどなぁ...
名無しさん : 24/10/31(木)
記憶がだいぶ薄れてるけどキハールが好きだった
思ったより出番あった気がする
名無しさん : 24/10/31(木)
キハールの話好きだったな
ライフルがやたらゴツくて強そうなのも好き
名無しさん : 24/10/31(木)
漫画しか知らないけど最後tr6乗って戦ってなかったっけ?
名無しさん : 24/10/31(木)
泥沼化避ける為TR-6の活躍は幻に…
と思ったら火星に沢山いた
名無しさん : 24/10/31(木)
ティターンズ側の主役だと一般連邦軍人が駄目な連中に見えるのが視点の妙だよね
名無しさん : 24/10/31(木)
>ティターンズ側の主役だと一般連邦軍人が駄目な連中に見えるのが視点の妙だよね
ジオン残党がのさばってるのに後方で何もしないやつらなんだよね
ジオン残党がジャブロー核攻撃までしやがった!
名無しさん : 24/10/31(木)
裁判なしでやるくらいならAOZ2の方がいい
リブートはまず話が進んでほしい…
名無しさん : 24/10/31(木)
ゲームとかでもいいからいい加減エリアルドたちの声優決めてほしい
機体比べてキャラの露出が少なすぎる
名無しさん : 24/10/31(木)
閃ハサだってウケたんだ
やってみる価値はありますぜ!