【ガンダム】5体合体やグレート合体が何故ほとんど出てこないんだろう

ガンダムシリーズけっこうあるがよく考えたら数体のガンダムが戦隊ロボみたいな5体とかで合体や2体のガンダムがグレート合体みたいなのしたりとかするのあんまりないよね
…SDならちょっとあるが
ガンダムが数体合体するのはW系とG系にいるくらいかな?あと合体じゃなく分離なら00系にいるか




名無しさん : 24/10/22(火)

リライジングガンダムくらいしかわからん





名無しさん : 24/10/22(火)

グランドマスターガンダムは確かに合体なんだが合体かなあれ…




名無しさん : 24/10/22(火)

Wの合体ガンダムってなんだ…
ワイのデスサイズの部品ドロボウか


名無しさん : 24/10/22(火)

>Wの合体ガンダムってなんだ…
双子座


名無しさん : 24/10/22(火)

ストーリーが勇者シリーズ的なやつでもないと複数合体やグレート合体のノリは無理そう


名無しさん : 24/10/22(火)

一応戦争兵器(もしくはゲリラ)という建前で通っているので
あまりにもコスパが悪い合体は運用上の説得力持たすのが辛いというか…



名無しさん : 24/10/22(火)

よくあるアイデアなのに採用されてないってことはガンダム世界じゃウケ悪いから少ないんじゃねぇか


名無しさん : 24/10/22(火)

支援メカと合体なら結構あるんだけどね
パワーアップというと乗り換えがメインよね


名無しさん : 24/10/22(火)

ダブルゼータのコンペ案にコアガンダムがコアトップコアベースと合体するのがあったが
ボツった


名無しさん : 24/10/22(火)

1番それっぽいのがスレ画のGメカか?次点でMk-ⅡGディフェンサーとかDX +Gファルコンとかダブルオーライザー


名無しさん : 24/10/22(火)

パワードレッド!リジェネレイト!合体!!


名無しさん : 24/10/22(火)

ガンプラが主力商品な以上あんまり複雑なことさせられないし耐久性も担保したいし


名無しさん : 24/10/22(火)

ガンプラバトル方面だとリライジングやトライオン3みたいな合体MSも出てくるね




名無しさん : 24/10/22(火)

キャリバーとエアリアル改修型の合体!……盾だけだなこれ


名無しさん : 24/10/22(火)

パトカーとか消防車や新幹線みたいな乗り物がガンダムに!
とかもやらないからやっぱり他の企業や作品に配慮みたいなのはしてるのかな?


名無しさんさん : 24/10/22

オーキスとかミーティアとかGNアーマーが単体で巨大MSになる路線なら…機兵だこれ


名無しさんさん : 24/10/22

支援機合体は令和最新ガンダムでも健在なんだよな
ストフリを令和最新にしていいのかはともかく


名無しさんさん : 24/10/22

箱型じゃない人型だからまぁ合体はさせ辛くはあるのかも


名無しさんさん : 24/10/22

セラフィムガンダムはあの世界観だと大分浮いてた


無しさんさん : 24/10/22

アリオス+GNアーチャーは合体と言えるのでは


名無しさんさん : 24/10/22

Zの時に変形MSウケたからかな


名無しさんさん : 24/10/22

プラモにできるかってのはまあ気にしなきゃいけない所だからな…
そこらへん疎かにしたZとか未だに苦労してるわけだし


名無しさんさん : 24/10/22

そういや水星は珍しく可変合体タイプのMS出て来なかったな


名無しさんさん : 24/10/22

初代からドッキングゴーやってるからいいだろ


名無しさんさん : 24/10/22

他IPの差異の問題もあるし
何を持ってガンダムとするのか…?ってのもあるし


名無しさんさん : 24/10/22

インレは合体ガンダムでいいかな?


名無しさんさん : 24/10/22

ガンダム同士で合体したらパイロットも機体もキャラ薄くなるじゃん


名無しさんさん : 24/10/22

リライズのインタビュー読むに合体メカはプラモの強度やバランスの問題もあるらしいからな
ただでさえリライズのキットは関節柔らかいのもあるだろうし






IMG_7330.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得