Vガンダムの1話~4話って変わった構成なんだよな
名無しさん : 24/10/14(月)
何の説明もなくシャッコー奪ってるし何の説明もなく街が焼かれている!
名無しさん : 24/10/14(月)
1話にMSの出番増やすために本来4話目だったのを1話目に持ってきたからだよ
名無しさん : 24/10/14(月)
シャクティの回想みたいになってることに気づけばまぁ…
名無しさん : 24/10/14(月)
時系列でやると1話目にガンダム出てこなくてバンダイに怒られたからこうなった、と聞いた
名無しさん : 24/10/14(月)
ふ~ん…じゃED曲が仮面ライダーの没になった曲って事も知らないんだ?
名無しさん : 24/10/14(月)
RIDERS FOREVERいいよね…
名無しさん : 24/10/14(月)
凄い昔に見た時あれ?見忘れた?って困惑したな
漫画は確か普通に始まってたから余計に
名無しさん : 24/10/14(月)
でも1話の時点で機体の動き見てて気持ちいいのが多いね…
シャッコーめっちゃカッコよくない?
あと2話からやったか!?しててダメだった
名無しさん : 24/10/14(月)
小説の入りみたいにすぐ回想入るし混乱することもなかったな
名無しさん : 24/10/14(月)
>小説の入りみたいにすぐ回想入るし混乱することもなかったな
続けてみてるから混乱しないけどこの1話だけみたら意味わかんないって!
名無しさん : 24/10/14(月)
要するにVガン見るなら2話から4話見た上で1話見るのが分かりやすいのか?
名無しさん : 24/10/14(月)
>要するにVガン見るなら2話から4話見た上で1話見るのが分かりやすいのか?
1話の後すぐ2話でも問題はないと思う
名無しさん : 24/10/14(月)
前情報なしに「ベスパのイエロージャケットがウーイッグを攻撃してる」ってとか言われてどれが組織名でどれが地名か即座に理解できる人が居たらエスパーだよ
名無しさん : 24/10/13(日)
>前情報なしに「ベスパのイエロージャケットがウーイッグを攻撃してる」ってとか言われて
>どれが組織名でどれが地名か即座に理解できる人が居たらエスパーだよ
しかもベスパもイエロージャケットも敵の国の名前じゃないていうややこしさ
名無しさん : 24/10/13(日)
当時のガンプラCMでは「ベスパかリガ・ミリティアか」てセリフがあるから敵はベスパなんだなーって思ってるとイエロージャケットとかザンスカール帝国とか知らない呼称がどんどん出てくる
名無しさん : 24/10/13(日)
よくわからんね
敵は連邦軍なの?
名無しさん : 24/10/13(日)
>よくわからんね
>敵は連邦軍なの?
連邦軍はニート
一般人が集まった抵抗軍vsテロリスト国家ザンスカール
名無しさん : 24/10/13(日)
意味不明すぎっていうからどんなもんかと思ったけどそうでもないな
名無しさん : 24/10/13(日)
意味不明ってのは物語を理解出来ないとかじゃなくて「どうして急に戦闘シーンから…?」っていう疑問の事だと思う
名無しさん : 24/10/13(日)
見逃したのかな?って1話で思ったの自分だけじゃなったんだ
名無しさん : 24/10/13(日)
取り敢えず4話まで観たから話繋がったぜ!
MSの動きが凄い良くてめっちゃ楽しめるねこれ…ローターで攻撃弾いたりしてるの凄い好きだ
名無しさん : 24/10/13(日)
取り敢えず4話まで観た感想としては2341の順が自然につながるね
回想描写みたいになってるから描写が若干変になっちゃうけど
名無しさん : 24/10/13(日)
9話まで来たけどパイロットがいないガンダムの近くにいる子供とか怪しすぎるのに子供がパイロットをやってるはずがないって一般兵までそう思ってるのがこう…
名無しさん : 24/10/13(日)
>9話まで来たけどパイロットがいないガンダムの近くにいる子供とか怪しすぎるのに子供がパイロットをやってるはずがないって一般兵までそう思ってるのがこう…
実際はそのあとザンスカ側も少年兵使ってるのがわかるという
名無しさん : 24/10/13(日)
基本狂ってて変なとこで真っ当な価値観出してくるザンスカ星人
名無しさん : 24/10/13(日)
>基本狂ってて変なとこで真っ当な価値観出してくるザンスカ星人
なんか無差別爆撃とか市民虐殺してくるくせにハゲのおっさんとかクロノクル大尉とかいい人な感じを出してくるから頭痛くなってくるね…
名無しさん : 24/10/13(日)
カガチからして子供がなんでここにおるんや的反応するからな
名無しさん : 24/10/13(日)
>カガチからして子供がなんでここにおるんや的反応するからな
なんかみんな子供に優しいのが怖さあるよね…
相手が子供ってわからないなら容赦なく襲ってくるのに子供だってわかるとみんな怯むのが…
名無しさん : 24/10/13(日)
>なんかみんな子供に優しいのが怖さあるよね…
>相手が子供ってわからないなら容赦なく襲ってくるのに子供だってわかるとみんな怯むのが…
戦争をしてる以上は子供が相手になる可能性は考えるだろうけど
やっぱり目の当たりにするとね…
名無しさん : 24/10/13(日)
今見るとリガミリティアも酷いなって気付く…
名無しさん : 24/10/13(日)
>今見るとリガミリティアも酷いなって気付く…
ナチュラルに子供を戦争に巻き込むからね…
名無しさん : 24/10/13(日)
Vは一年戦争の兵卒がギリギリ生きてるくらいの時期なのか
名無しさん : 24/10/13(日)
>Vは一年戦争の兵卒がギリギリ生きてるくらいの時期なのか
一年戦争に参加してた経歴のクロボンのウモンがこの時代に本当にギリギリ生きてる描写されるくらい
名無しさん : 24/10/13(日)
1stが0079年
Vは0153年