1stガンダム】連邦兵が通常兵器からMSに乗り換える時に混乱はなかったのだろうか
名無しさん : 24/09/16(月)
名無しさん : 24/09/16(月)
しんどいのでガンダムのモーションデータが満載の学習型コンピュータが必要だった
名無しさん : 24/09/16(月)
ジオンはともかく連邦はV作戦の開始から訓練出来る期間そんな無いよな
名無しさん : 24/09/16(月)
連邦軍は人員が豊富だったから
ゆっくり機種転換訓練する余裕があったんだと思う
名無しさん : 24/09/16(月)
連邦軍の方は軍人かつ戦闘機パイロットから転換していったから質的には問題ないのよ
名無しさん : 24/09/16(月)
自転車しか乗れない人間が一か月くらいで自由に車を運転できるなるのと同じでそんなに難しくないよ
名無しさん : 24/09/16(月)
ザクからゲルググに乗り換えるときの難易度はコックピットの中の配置が何もかも違ってたのが悪い
名無しさん : 24/09/16(月)
ジムは一ヶ月以上は訓練できそうだけどゲルググは推定2週間あるかどうかなのも大きい
そこに乗り換えのときのコックピットの違いの壁が加わる
名無しさん : 24/09/16(月)
確かによく考えるといきなり人型って何だこれってなるな…
何ならMAでコアブースターとかあるからそれでいいじゃんとか言われそう
名無しさん : 24/09/16(月)
あんまいい動きしてるジムそんないないから実際
名無しさん : 24/09/16(月)
>あんまいい動きしてるジムそんないないから実際
スペックだけならドムを超えてるのにザクにやられる描写あるのあまり慣れてないせいだもんな…
そのうち連邦側も操作に慣れてきてドムに勝てるようになるけれども
名無しさん : 24/09/16(月)
>あんまいい動きしてるジムそんないないから実際
テレビ版だと本当にやられ役の雑魚だった
めぐりあい宇宙で大幅に強くなってて当時話題になった
あのジムがリックドム落とすとか凄すぎだろみたいな感じで
名無しさん : 24/09/16(月)
MSもATみたいに予め行動パターン決まってんのかな
名無しさん : 24/09/16(月)
>MSもATみたいに予め行動パターン決まってんのかな
たぶんそれがアムロの操縦を学習したコンピュータなんだろう
ジムはそいつで操縦を補助してたはずだからセミオートになってると思う
名無しさん : 24/09/16(月)
>ジムはそいつで操縦を補助してたはずだからセミオートになってると思う
CDAだとカリカリに極まってたアムロの動作パターン入れたジム部隊がいたな
名無しさん : 24/09/16(月)
連邦のモビルスーツ関係は開戦前は左遷先みたいな扱いで実物もない状態でとりあえずシュミレーターで訓練
開戦後連邦もMS作らなきゃってなったら戦闘機や戦車乗りのエースを引っ張ってきたり適正があったら軍楽隊からも連れてきて訓練させてそいつらを新人の教官にしたり鹵獲機部隊や特殊部隊作って実戦のノウハウ収集してたりした
でもガンダムより先に作られて運用されてたジムは学習コンピューター搭載してなかったのでデータの蓄積速度がめっちゃ遅くてコンピューターがポンコツだからパイロットの腕頼りだった
そこに宇宙地上海中までの戦闘をこなして学習コンピューターでその場でデータを最適化したガンダムとアムロのデータが来たので一気に新兵でも簡単に使えるシステムができた
頑張って先行型のジム乗ってた人達のデータはお払い箱になった
3 : 2023-05-16 02:10:26
たぶん戦闘機よりも複雑な操作が必要であろうMS乗りに選抜された奴は
物覚えが早かった人間なのは間違いなさそう
27 : 2023-05-16 03:05:05
>>3
やっぱりMS配備初期であの戦果上げるシャアはおかしい・・・
37 : 2023-05-16 04:03:40
>>27
一応ORIGIN世界じゃない正史世界の方でもシャアは年単位の訓練受けてるんで…
そもそも開戦時のジオン軍パイロットは多くがザクIやザクIIA型で年単位の十分な訓練を受けてきた熟練で練度の平均は開戦時がピークだった
そこからルウムまでで大量に戦死して兵無し状態になり訓練期間短縮した新兵で補充されて練度が落ちてる
113 : 2023-05-16 17:36:11
>>37
この点は、旧日本海軍の航空隊と同じなんだよな。
51 : 2023-05-16 07:41:03
1年戦争時ジムいっぱいいたけどパイロットどこで養成してたのだろうか
54 : 2023-05-16 07:51:37
>>51
元は戦闘機乗りからの転換が大半じゃね?操作系違いすぎて乗り換え出来なかったジオンと可能な限り共通化して上手く行った連邦の対比でもあるし
64 : 2023-05-16 08:51:59
>>54
操縦系を学習コンピューター任せだったから慣熟期間短縮しただけ個別違いそうないらしいぞ?何処かこ白い悪魔の操縦データを慣らさず使用してミンチになったりしてるしな
65 : 2023-05-16 09:17:30
外伝系で見たことある設定だと1年戦争前からエリートやベテランな人間はMSへの転換希望を出せる
あとはMSに対して通常兵器で戦果を挙げてる人間が指名されたりもしてる
そこでMSパイロット養成プログラムを終わらせて優秀な奴らが優先的に初期のMS(陸ジムや初期ジム)のパイロットになってる
素ジムがロールアウトされる頃にはろくに動かせないような新兵でもMSパイロットになってて、ベテランやエリートはカスタムタイプが配備されてる
75 : 2023-05-16 11:08:47
>>65
MSと言ってもシローみたいにボール渡されるヤツも出て来るんだろうな
93 : 2023-05-16 13:28:03
>>75
あのボールはシロー機じゃなくて、たまたま一緒に運ばれてただけだぞ
142 : 2023-05-18 22:30:32
>>93
あのボールってシャトルの備え付けだよね。
90 : 2023-05-16 13:11:49
よく言われるゲルググがパイロット不足で新兵ばかりな時期に
連邦にはまだそんなに豊富にパイロットなんかいたんだろうか
92 : 2023-05-16 13:24:10
>>90
そりゃ地球圏にはジオン憎しの志願兵が山ほどいるからな
戦争初期にエリートが頑張ってる間、後方で訓練受けた兵士が抜けた穴を埋めるんだよ
ソロモン・アバオアクー辺りだと生き残ったエリートと訓練受けた兵士が混在してるはずでこの辺は二次大戦のアメリカと同じ
99 : 2023-05-16 14:56:41
>>90
コロニー落としの被害での災害復興もままならないからそんな豊富にいない
130 : 2023-05-16 19:56:13
>>99
そりゃ人口が半分くらいになったから徴兵対象も半分だけど
一族郎党皆殺しにされた復讐鬼の濃度は激増
100 : 2023-05-16 14:57:02
>>90
連邦の方が人口が圧倒的に多いんだからそら居るでしょ。しかも緒戦で悪のジオン星人ムーブかましたお蔭でアンチジオンな人メチャクチャ多いだろうし。
116 : 2023-05-16 18:19:11
>>90
>ジムはソフトウェア面ではザクやドムより優秀なので細かい機体制御やエイムアシストなどのオートメーション化が進んでいると言われてる(アムロの戦闘データが活用されてる)
その御蔭で航空機パイロットや戦車乗りから選抜された新規のパイロットでもかなり短い訓練機関で乗りこなせるのだとか
