【Zガンダム】こんな始末書がエゥーゴでは通るのか?

20240926_164327



名無しさん : 24/09/26(木)

始末書
A-007818-3205号

カミーユ・ビダンは、UC0087年4月20日0623時、月空域における訓練ミッション中、不注意によりEQ-D79F型プローブを破損し、所属部隊に重大な損害を与えたことを深くお詫びいたします。
今回の事故は私の未熟な操縦および状況判断によるものであり、たとえ民間人といえども、重大な被害を発生したことに対する重大な責任を痛感し、反省する次第です。
今後はかかる事故を二度と起こさないことを誓い、たとえ民間人といえども、一層奮励努力いたします。

UC0087年4月20日
エゥーゴ巡洋艦アーガマ所属
RX-178 3号機パイロット
カミーユ・ビダン(市民ID#BK70111106)

認証
クワトロ・バジーナ(大尉:アーガマ隊所属)
アストナージ・メドッソ(曹長:アーガマ隊所属)
ヘンケン・ベッケナー(中佐:アーガマ艦長)

個人的補記
まず,一民間人である私が,かかる書式に則って始末書を提出することに対しては,重大な問題点があることを主張します。 
たとえ民間人であっても,物を壊したら謝罪するのは道理ですが,悪気があってやったこと,謝罪するにしても形式ばった軍の書式で始末書を提出することにどれほどの意味があるかは疑問です。 
謝罪するのなら,軍に対してではなく,機材を購入するための費用を供出した納税者に対してするべきでしょう。そしてそれは事故に関連した関係者全員の謝罪であるべきです。 
なぜならば事故は一個人の過失によって引き起こされたものではなく,関係者全員の作為・無作為の総和であるからです。 
提言するば,単なる一市民に過ぎないカミーユ・ビダン一人が頭を下げただけですべてがすんでしまうというのなら, 
その程度の「軍隊」という組織の誤謬と欺瞞性が明らかになったというべきなのであって,それでもかまわないというのなら,それはそれで結構なことですが,本当にいいんですかね,それで? 

加えて,敢えて指摘すれば,かかる状況を現出せしめた主因に,クワトロ・バジーナ大尉の危険な挑発行動があったことは明白であります。 

クワトロ大尉の操縦する機体のマヌーバ記録(ファイルFGH2120-R646-R/08)を参照すれば,該当マヌーバが本訓練ミッションの想定範囲を大きく逸脱した危険行為であることは明らかであり, 
これはクワトロ大尉の私に対する個人的攻撃感情の発露としての挑発行為であることが推測されます。 
(ファイルFGH2120-R646-R/08:ファイル・クラスタM:インデックス・タグ#12989~#20533参照のこと) 
この点において,クワトロ大尉のパイロット適正に対する重大な疑義を提示することは衆目の一致するところであると信じます。 

クワトロ大尉と私の確執は,大尉の一方的な思い込みによるものといえ,その偏執狂的執着が,今回の事態を招いたことは明らかです。 
このような人物がモビルスーツを操縦し,あまつさえ作戦行動に従事し,のみならず部隊を指揮するということはもはや常軌を逸した行動であるといわなければなりません。 
クワトロ大尉のような人物に作戦をまかせることは,猿に爆弾を持たせるも同然であり,しかもそれは猿に対する侮辱ですらあります。 
なんであのような奴が偉そうな顔をして,みんな平気でいられるのが,ぼくにはまったく理解できません。みんなおかしいと思わないのか? 

さらに状況を敷衍すれば,かかる問題人物をパイロットとして採用し,作戦に従事せしめた指揮官の人選および判断にも暇疵があったことは明らかであります。 
ヘンケン中佐の作戦指揮には,集団行動を円滑に推進するための配慮が著しく欠落しております。人を見る目がない,と換言することもできるでしょう。 
だいたい,ふだんから色眼鏡で表情を隠しているような人物を信用するなど,指揮官としてのヘンケン中佐の適性には強く疑念を感じざるを得ません。人の上に立つ器なのか? 

クワトロ大尉も,人に話をするのなら,まず目を見せるべきでしょう。ひょっとしたら顔隠さなければならないほどブ男なのか?笑うぞ。 

したがって,かかる状況における私の責任はその範囲において軽減され,クワトロ大尉ならびに大尉の行動を容認したヘンケン中佐にも相応の責が課されるのが正当であると敢えて主張するものであります。 

なんだよいったい始末書って。 
こっちは頼まれたから戦ってやってるんだということをみんな一度,よく考えてみるべきでしょう。軍隊には礼儀というものはないのですか?





名無しさん : 24/09/26(木)





名無しさん : 24/09/26(木)

最後2行我慢できなかったか…


名無しさん : 24/09/26(木)

補記の方が長い!


名無しさん : 24/09/26(木)

絶対ウォンさんに見せちゃいけない始末書


名無しさん : 24/09/26(木)

ヘンケンさんはゲラゲラ笑いながら認証の決裁してくれそう


名無しさん : 24/09/26(木)

この内容でクワトロ大尉にハンコ貰いに行くの喧嘩売りすぎだろ


名無しさん : 24/09/26(木)

エマさんだったら手が飛んできそうだけど男連中は笑いながら認証してくれそう


名無しさん : 24/09/26(木)

始末書書いたことある?


名無しさん : 24/09/26(木)

始末書どころか不体裁と顛末書あるよ


名無しさん : 24/09/26(木)

再発防止策も書いたよ


名無しさん : 24/09/26(木)

社内のルール一つ増やしてやると気持ちがいい


:  2016-06-09 22:27:15 

こんな始末書書いたら間違いなく再提出命じられると思う


:  2016-06-09 22:30:02 

なお、クワトロも後に始末書を書きましたとさ


19 :  2016-06-09 22:50:28 

カミーユは何やらかしたんだ


27 :  2016-06-09 23:13:30 

>>19
訓練で備品のプローブ(貴重品)をビームライフルで撃ち抜いて壊した。



36 :  2016-06-09 23:56:22 

実際、イボルブ2で大尉が実際にビームを出るライフルを渡したのは性格悪いと思ったww


44 :  2016-06-10 00:18:25 

何が悪いのか分かりません
普通です



50 :  2016-06-10 00:47:02 

イボルブはこれとシャアの始末書が特に面白い
カミーユはともかく、シャアがブチ切れるのは大人気なさすぎ



93 :  2016-06-23 00:16:44 

ところで、エゥーゴは税金によって運営されているの?
謝るべきは納税者じゃなくって、出資者のウォンさんじゃないのか?


95 :  2016-06-28 07:44:34 

>>93
エゥーゴ実働部隊に多数いる連邦軍人は、軍籍そのままという人が結構いるんです
ティターンズのやることが大嫌いだからとか、ティターンズに目をつけられて自身の危険を感じたといった理由から、本来の職務をブッチして、自分の安全を取り戻すための反ティターンズ活動・当座の身分を守ってくれるエゥーゴの多数派工作に励んでいるわけです
軍人として社会的立場を保証されながら本業以外の活動に精を出す彼らは、AEから手当がもらえていたようです
(小説版Zガンダムでは、末端兵士への給料遅配が、軍への不信・不満の原因になってるとか)

そのへんを踏まえてカミーユの愚痴を見ると、『軍隊』というワードが微妙な意味を帯びてきます
見方によっては「納税者からの血税を貰ってる上に別口で小遣いまで貰って、正規の軍人とは程遠い活動やってるのに、なんでこういう時だけ『軍隊』のルールを、しかも民間人の自分に押し付けるんだよ! これが『軍隊』だってんなら、お前らも公僕らしく資金出してる人たちに謝れよな!」という、カミーユなりの皮肉でもあるわけです

・・・まあ、しょせんは子供の屁理屈なわけですがw
仮にカミーユがこの件でウォン・リーに問いただされたら、「軍隊形式の始末書なんて真面目に書きませんけど、貴方がたAEには謝りますよ。だってそちらの都合で造った船なんでしょ?」ぐらいは吹いたかもしれませんね(スーパー修正タイム確定)



94 :  2016-06-25 22:06:22 

何より強烈なのはノリノリな飛田声で再生されるところにある


99 :  2016-07-16 23:07:56 

なおクワトロはシミュレータで自分のデータが入ったシャアザクにリックディアスが負けたことに逆ギレしてわざとプロープを撃ち抜いた挙句グシャグシャにしてサインだけ書いた始末書を出した模様


104 :  2016-07-31 00:36:35 

クワトロ、アストナージ、ヘンケン三者の認証って書いてあるけどどういうことなんだろう……
その三人のチェックが入ってるってことだとしたら、読んでどんな気持ちになったのやらw



106 :  2016-08-03 08:37:49 

カミーユが始末書書いているうちに段々逆ギレしていく様子が文章から垣間見えていて草しか生えないわw


109 :  2016-08-15 03:36:01 

カミーユは悪口にセンスがあるんだよなぁ…


126 :  2017-01-22 15:34:19 

クワトロもヘンケンも言い分は分かるけど言い方が悪い印象だな

・クワトロは全体的に胡散臭い、相手と目を合わせようとしない
 見下ろす態度が気に入らない
・ヘンケンは軍人特有の高圧的印象。怒るとき頭ごなしに怒鳴って
 自分の言い分を聞かない。

カミーユからしたらこういう印象になるのか?



143 :  2017-10-01 14:27:47 

そりゃウォンさんもあの名言を言いたくなるわな。
「つべこべと…。」



147 :  2017-10-23 21:50:01 

この始末書って,ネタとしては面白いんだけど…
なんだろう?カミーユっぽくないと感じてしまう
カミーユだったら内心こう思っていても,文書に残す形ではやらないような気がするんだ



156 :  2018-02-21 10:51:05 

形だけ謝罪して反省してる様子が微塵も見られないだけでなく
関係者全員を煽ってて草生えるわ


159 :  2018-03-26 10:03:06 

で、大尉はその相手に勝てたの?
は笑うわ



172 :  2018-11-28 08:27:59 

始末書?カミーユがそんなんきちんと書くわけないじゃん。わかってねぇなイボルブ作った奴らは...とか言いにきたけど吹いた。うん。これカミーユだわ。わかってるって言うよりコレ書いてる時ホンモノのカミーユが乗り移ってたろ。


175 :  2019-03-19 02:28:31 

>>172
確かにカミ?ユは始末書何て書かないのは分かるが
実際書いたらこう言った内容になりそうだよなw



174 :  2019-01-16 21:14:36 

真っ先にヘイポー謝罪文が浮かんだ


184 :  2020-11-16 13:38:52 

これを見て「ガキの屁理屈だな」で流そうとしてしまう大人はいっぺん反省したほうがいい
言ってるのが当事者でさえなければド正論だぞ


189 :  2021-05-02 14:38:14 

17才で書ける文章じゃないだろ
で認証してんのかーい



197 :  2023-02-15 19:07:46 

個人的にカミーユは始末書は真面目に書いてを渡す時に文句言うイメージがある


198 :  2024-06-05 07:06:03 

お前らが反省しろって言い返してるのが強すぎるw
しかも、認証した人全員のちに戦死してるのもなんかせつない




IMG_6576.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得