追加エピローグの内容とは?劇場版「ガンダムSEED FREEDOM 特別版」感想まとめ
名無しさん : 24/09/20(金)
名無しさん : 24/09/20(金)
447 : 2024/09/20(金) 15:09:11.96 ID:dE+megjpd
わかりやすいのは
ラクスがミレニアム帰還時のカットに秘書がいること
ターミナルが入手した研究員時代のアウラの写真にアウラの名前が書いてあること
続編示唆はなし
448 : 2024/09/20(金) 15:38:49.63 ID:cjqqCVFt0
うぉぉおおすげー良くなったってのは正直無かったな
エフェクトとはちょっとよくわからん
449 : 2024/09/20(金) 15:53:18.56 ID:mWD9lC6l0
追加カットがちょっと嫌な予感するけど大スクリーンでまた観れる事だけでも十分価値あるし観に行くの楽しみだわ
多忙すぎて放置してたガンプラ組む前の燃料に丁度いい
451 : 2024/09/20(金) 16:06:59.85 ID:59lBAkvrd
地元の4DXは前回より揺れがパワーアップしてて草
Xでデスティニー戦闘時がヤバいって言われててそんなだったかなと思ってたんだがあれはヤバかったわ
劇場によって揺れ違うんかな
452 : 2024/09/20(金) 16:14:20.82 ID:hERTC7Qm0
ラストの追加会話3分くらいあるらしいが?
453 : 2024/09/20(金) 17:00:42.98 ID:7RA3AaC00
エピローグはキラとラクスがオーブで会話して終わり
ラクスのスーツがハインラインが作ったのがわかる
454 : 2024/09/20(金) 17:05:19.20 ID:Egu3UV8m0
我に新素材あり!
455 : 2024/09/20(金) 17:07:34.68 ID:XFLxayr+d
シンルナがなくてよかった
OVAではステラで頼む
続編ではシンルナ破局と新ヒロインで
457 : 2024/09/20(金) 17:17:26.87 ID:d0BYPfzC0
審議受けたりする内容で円盤に入れないならもしかしたら?
459 : 2024/09/20(金) 17:28:07.01 ID:NzgWHBOxd
はたして幻の逸品になるのか円盤完全版あるのか
悩ましい
461 : 2024/09/20(金) 18:31:47.55 ID:fjo0FQLp0
ラクスはもうアコード能力全開なんだなw
キラがスーツに言及してて草
やっぱあのデザインはおかしい
466 : 2024/09/20(金) 19:45:50.32 ID:A9e4F3y30
ハイラインが作ったで吹いただろw
エンディングはやっぱり真っ黒よりはイラスト付きのが良いな
しかし時系列逆の方が良かったのでは
だんだん不穏になるの面白い
本編の修正はHDリマスターみたいだったな
メカは良いけどキャラはシーンが連続してるところは統一して修正して欲しかったわ
特に地下での一連のシーンは元がひどかっただけに平井の完璧な画の後に
あの似てもないガタガタな画が来るのはキツかった
予算的にしゃあないのかね
467 : 2024/09/20(金) 19:47:00.53 ID:HUy3eKc60
アウラの写真に名前追記されててわろた
468 : 2024/09/20(金) 20:25:28.24 ID:/7WfDfru0
見てきたけど追加エピローグBDに収録しないってマジで言ってるのかコレ
いま予約取ってるやつ未完成品が過ぎるだろ
469 : 2024/09/20(金) 20:36:28.10 ID:+VXf8ZJpd
もうキラったら!エッ チですわね!なんて言うと思わなかった
円盤買うから入れてくれ
471 : 2024/09/20(金) 20:42:27.56 ID:6cPRoAftd
肝心の「私も愛しています」のラクスの鼻の影と、ラストのアスランの前髪の分け目直ってない
ファウンデーション着いたばっかのアグネスの尻は隠されてた
476 : 2024/09/20(金) 21:37:35.67 ID:e6TLXqJF0
後半の戦闘かなり変わってて別物だと思ったわ。
ちょっと修正じゃなくてまるまる取り替えてあるやん。自由、運命、正義最高だったわ。
478 : 2024/09/20(金) 21:42:35.81 ID:2omvaJpn0
>>476
シンの分身とかアスランの妄想とかどうなってたん?
480 : 2024/09/20(金) 21:47:11.56 ID:wPx+9Ecw0
>>478
その辺は変わってないと思う。
後半戦闘シーンはガラッと。
高速戦闘全般がより高速戦闘してる感と差し替えが
すごい気がする。あんまり変わってなかったとか
気づかなかったとか何を見てた?って感じ。
482 : 2024/09/20(金) 21:50:44.55 ID:jDnlZPch0
>>476
個人的にストフリの活躍がどうなってたか知りたいんだけどなんか印象に残るとことかあった?
485 : 2024/09/20(金) 21:54:29.81 ID:wPx+9Ecw0
>>482
ストフリの後半戦はよりカッコよく迫力がある
感じに差し返されまくりなんじゃないかな?
と個人的に思ったんだけど、出てく人はなんか
あんま変わってないとかいう人もいた。
細かい射撃のシーンとか変わったと思うんだ。
486 : 2024/09/20(金) 21:56:25.34 ID:2omvaJpn0
>>485
見てないから何とも言えないがそういうのは拘りのある人でないと気づかない話かもしれないな
489 : 2024/09/20(金) 22:01:16.63 ID:kMKCMhxk0
>>486
ライフリのボコられがより激しくなってた。
あれでキラ生きてるのおかしいよ感がより
際立った個人的に。
488 : 2024/09/20(金) 21:59:50.13 ID:jDnlZPch0
>>485
お、マジで?ストフリ現時点でも大満足の動きだったんだけど主役三機の中で唯一押されてるシーンが多かったからせめてさらにかっこよくなって欲しいなと思ってたんだ
興味出たよありがとう
490 : 2024/09/20(金) 22:03:09.02 ID:RUlW5Z+Wd
>>488
ストフリの戦闘かなり変わってるけど通用してない感じも強くなったかな
押されてる感じはひっくり返らないかも
477 : 2024/09/20(金) 21:38:59.05 ID:LMa2wy6Ur
EDロール最後のほうのオルフェとラクスのカットは初めてみた
これって既存絵?
483 : 2024/09/20(金) 21:51:02.86 ID:nRO+1IjB0
>>477
私はオルフェ・ラム・タオ
貴方と対になり、この世界に平和を取り戻す事が出来る者
って台詞の後のラクスの ! ってカットの後ろで流れてるよ
後半の画で出てくるカットは大体そこから引用してる
そういやキラのヤミに落ちろの後ろのクルーゼのカットちょっと差し替えられてたなw
前からキラは見たことない引き出しの仮面のストックのカットが出てくるの違和感あったんだ
ってかコレぐらいの修正は元の公開版から出来ただろw
479 : 2024/09/20(金) 21:45:04.24 ID:v8fWW1fKd
新しいエンディングて、あの紙芝居かーい
ちょっと損した気分
481 : 2024/09/20(金) 21:50:17.48 ID:k9x8XkcS0
モビルスーツの戦闘が派手になったってことかな?
484 : 2024/09/20(金) 21:51:17.53 ID:wPx+9Ecw0
そうそう、あとキャラもお気に入りのキャラが平井さんの絵になって良かった。
487 : 2024/09/20(金) 21:58:15.06 ID:kMKCMhxk0
なんか運命さん、青と赤すごい主人公いろにはっきりした色ととにかく差し替え地味にすごくなかった?
目で追えませんわ。
491 : 2024/09/20(金) 22:04:54.64 ID:J1xPXUta0
咄嗟に体を捻ったことで串刺しを回避したとか
解説されてもあんなに食らったら無理だろ笑笑
つまりは製作陣の演出への魂を感じた。
494 : 2024/09/20(金) 22:09:40.21 ID:J1xPXUta0
最終決戦の時の特にMS戦闘シーン大刷新やないかい!
これであんまり変わってないとか言ってる人
嘘でしょ?って思うわ。会場出る時の感想でそれは
ねーわって感じ。
495 : 2024/09/20(金) 22:09:49.79 ID:HUy3eKc60
スタッフロールは既存の素材でなんとか作った感じだけどここは頑張ってほしかったな
496 : 2024/09/20(金) 22:11:31.27 ID:+VXf8ZJpd
ストフリのレールガンとかは見たことない腰の位置でマウントされてたように見えたな
501 : 2024/09/20(金) 22:21:59.15 ID:sTovJUNs0
ED最期の一枚絵を何故ムビチケイラストにしたのかあそこだけ浮いていて蛇足すぎる
ムビチケグッズが売れなさすぎて無理矢理販促用にお出ししたんかいって感じだ
エピローグカット面白すぎたハインライン大尉かどんどんおもしれー男になっていく
アイツ本当に映画からの登場人物なのかよ存在感強すぎるやろ
511 : 2024/09/20(金) 23:02:04.06 ID:nRO+1IjB0
>>501
まぁそれはリマスターのキラ回のあんなに一緒だったのにの
Aメロ入る前の版権画連続カットとか
ResultのEDとかもそうだし
福田は使える素材は使おうって主義なんかも知れん
それか限られた予算でどこを流用にしてどこを新規にするかと考えるタイプか
良くも悪くも昔ながらの作り方だね
