【ネタバレ注意】ガンダムブレイカー4のラスボスさん、正論を吐いてしまう

gb4_logo(1)




:  2024/09/08(日) 18:48:10.53 

ヒロインさん、ラスボスの正論に感情論で反論してしまう
これはひどい 
no title

no title

no title



38 :  2024/09/08(日) 19:58:20.44 ID:REUb2zyl0

>>1
明らかにガンダムじゃないやつおるやん(´・ω・`)


43 :  2024/09/08(日) 21:01:21.56 

>>38
前作主人公が前作ヒロインにプレゼントしたけど、ヒロインが引き取った、両親亡くして行き場がなくなった妹にあげちゃった機体だね 
画像は前作ヒロインの妹が使ってる 



60 :  2024/09/08(日) 23:21:47.31 ID:q4XAoenX0

>>1
論点そこじゃないだろ自分の言いたいことだけ言うなって話では? 



69 :  2024/09/09(月) 11:26:27.89 ID:edapFsPu00909

>>60
ラスボス「自分が気に食わないためだけに法律も道徳も破って世界を滅ぼす!」 
主人公「お前の好みなどどうでもいい世界を守るためにお前をぶちのめす!」 

っていう昨今の逆張りみたいに主人公に理がある流れだからな 


:  2024/09/08(日) 18:48:40.47 

ラスボスの仲間になりたかったわマジで 
主人公勝手に断るんだけど 
no title



:  2024/09/08(日) 18:54:54.36 ID:OmVuJONn0

そこだけ切り抜かれてもなんとも 


10 :  2024/09/08(日) 19:01:57.97 

>>5
βテスト版のGB4というゲームにクラッキングを行ってゲームのデータを書き換えて運営を乗っ取った犯人で、何でこんな事(ガンプラが強くなるウイルスをばら撒いたり、主人公の仲間キャラのAIを誘拐した)をしたのかと言うと犯人は元々GB4の開発スタッフだった。GB4の運営にAIを導入する事になって、人の手で作られるゲームこそが最高のゲームであるという考えから反発を起こして一度開発を降りて今回の計画を企てた。 

ヒロインの反論は「ゲームやAIがどうとかどうでもいいし、仲間を誘拐したりゲームを乗っ取ったのは許せないからあんたを倒す」 



ちなみに最終的に「GB4はどんなプレイスタイルの人でも遊べるしガンプラに興味ない人だっている、お前が勝手にゲームを使うな」って仲間全員で反論して勝つ 



14 :  2024/09/08(日) 19:06:43.10 ID:xKJhu2oL0

>>10
主人公達のほうが正しいな。AIが嫌なら別のどこかのメーカーに移籍するなりして自分で金集めてより面白いオンゲ立ち上げればいいだけだ。 



30 :  2024/09/08(日) 19:38:42.32 ID:hLATRanC0

>>10
ブレイブサーガの 
「(瞬兵を勧誘しようとするマーダルに対して断る際に)お母さんを救うために戦ってるジョルディの方が好きです」 
を思い出したわ


45 :  2024/09/08(日) 21:21:30.15 ID:zgp8gTjZ0

>>10
ヒロインが圧倒的に正しいやん 



55 :  2024/09/08(日) 22:49:18.42 ID:I6bhRBI10

>>10
信念は立派でも行動がただの荒らし野郎じゃねえか 
ヒロインの方が正論だよ 



:  2024/09/08(日) 18:58:59.97 ID:OnbrUGRZ0

ガンダムて昔からそうじゃん 
ラスボスが政治ぽい事語るけど主人公は「お前のやり方が気に入らない」で潰しておしまい 



:  2024/09/08(日) 19:01:47.71 ID:Kt0Kq8wla

>>7
逆襲のシャアとか地球破壊を目論むただの悪い兄ちゃんだったぞ 
ファーストのシャアはジオン公国に協力するフリをしていただけの正義の味方だったったのに 



26 :  2024/09/08(日) 19:32:12.64 ID:U+1jaev+0

>>7
分かりやすいのはXのフロスト兄弟とかか?( ;´・ω・`) 
本物のニュータイプに分類されなかったので復讐しようとした


:  2024/09/08(日) 18:59:48.53 ID:Kt0Kq8wla

このゲーム悪役とかいるのか 
マリオカートみたいにひたすら対戦するゲームかと思ってた 



22 :  2024/09/08(日) 19:23:01.85 ID:xa6YazZn0

途中経過を端折るなっての 


24 :  2024/09/08(日) 19:26:19.10 

>>22
端折っても結局感情論なんだよな 
まあこのゲームはちゃんとマジレスで返したから文句ないよ



25 :  2024/09/08(日) 19:29:24.54 ID:DjB7fOGF0

そんなことどうでもいい、で吹いたw 


67 :  2024/09/09(月) 10:26:12.84 ID:FXDSf65N00909

>>25
ラスボス「一年半計画的にうっていく!」 

ヒロイン「そんなことどうでもいい!」


27 :  2024/09/08(日) 19:32:29.92 ID:kZOIUSPJ0

でも! 
それでも! 
そうだとしても! 
ガンダムに限らず日本のゲームてこうなるの多いイメージ 



28 :  2024/09/08(日) 19:33:54.54 ID:xAtDFHKA0

ボスも全力で感情論だけどな… 
このゲームに納得いかないからハックして自分の理想のゲームにしてやったとか、どこが正論だよw 
主人公のどうでもいい!の方が正論じゃねーのか? 



31 :  2024/09/08(日) 19:39:57.92 ID:xa6YazZn0

そそ、そもそもカオスがAI絶許って感情に振り回されてるんよね 


48 :  2024/09/08(日) 21:38:54.85 ID:xKJhu2oL0

まあ、AIが出してくるターゲットや他のプレイヤーを機械的に倒すだけじゃつまらない。明確な「敵」が必要なんだという主張ならわからなくもないな。ただ、これやると「敵」を倒したらプレイヤーはやめちゃうし倒せなくてもやめるんだよな。 
もっとも、やってることは犯罪だから同情の余地はないが。 



59 :  2024/09/08(日) 23:21:08.58 ID:XXdjj7Rq0

次回作では 
すーぱーふみな的な物を、ガンプラと認めるような奴らを排除しようとする敵を出して


:  2024/09/09(月) 14:50:25.99 ID:tCgR2tDT00909

大人気のネトゲを乗っ取って運営に大ダメージ与えてスッキリしても、逮捕されてその後の人生滅茶苦茶になるのを理解してないアホ四人を部下にしてんのが酷かった。 


79 :  2024/09/09(月) 14:59:53.08 ID:edapFsPu00909

>>78
それはそれとして「お前そこそこ儲けてて失ったら惜しい物もあるだろうに、それやって逮捕されて人生台無しになると思わんかったの?」ってことをリアルでやらかす配信者いるからなあ 



81 :  2024/09/09(月) 18:53:04.82 ID:/NRUOV6m00909

>>78
所詮プレイヤー(ゲーム内での)にとってはネトゲに過ぎず全てモニターの中の出来事だからな。全て運営の作ったシナリオだったという可能性もあるわけだ。リリンどころかタオやりン、マイスターやミスターガンプラ、カオスや四天王すらAIの作った幻だった、かもしれない。 




IMG_6420.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得