初代ガンダム「助けに来たぞ!」 ZZ「…」
初代が来てくれると心強いよね

初代ガンダムってZZの時代にはジムⅡ以下だからなぁ
>初代ガンダムってZZの時代にはジムⅡ以下だからなぁ
というかRX-78は1st作中の時点で急成長したアムロのスペックに追いつかなくなってるからなぁ
仮にスレ画の中身がアムロだとしても舐めてんのか乗り換えてこいってなる
ドワッジやゲルググがそれなりに戦えてたろ
ユニコーンの時代でもアムロ・レイが生きてて戦場に出てきたらそれなりに活躍はできると思う
乗機はRX-78じゃないだろうけど
>旧式でも行ける行ける
アフリカ戦線の連中はメンテもちゃんと出来てたのか怪しい
>旧式でも行ける行ける
そいつ外観にせたレプリカちゃう?
ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
>ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
まあリガズィのへっぽこグレネードでもαアジール落とせるしなぁ
>ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
ダブルゼータの時代ってビームコートとか普通になかったか?
初代の出力のビームじゃ弾かれて終わりでは
なんでガンダムだけ最新じゃないんだ?
ガンダムに合わせて戦隊も赤レンジャーじゃなくてバトルジャパンにするべきでは?
>ガンダムに合わせて戦隊も赤レンジャーじゃなくてバトルジャパンにするべきでは?
むしろゴースト2015,ゴーバスターズ2012だから統一感が無くてモヤモヤする
時間感覚からして違いそうなウルトラマンとかはともかく
仮面ライダーも改造してるのは悪の組織なのが多いし組織間も無関係ではなさそうだから
後発の方が性能高いのではなかろうか
>時間感覚からして違いそうなウルトラマンとかはともかく
仮面ライダーも改造してるのは悪の組織なのが多いし組織間も無関係ではなさそうだから
後発の方が性能高いのではなかろうか
今思うとドラスとかアポロガイストとか十面鬼とか昭和の敵怪人は強いイメージあるけど昭和ライダーが平成や令和より強いイメージない
>ライダーは中の人補正が強すぎる
正直藤岡弘、いる時は強いけどいない時は戦闘員みたいな感じで強いイメージがないな
ドライブ映画だと新キャラ3号にやられたりしてたし
ライダーとアカレンジャーはよくわからんけどなんか強い枠なんだよな
マンは強いけどもうウルトラ兄弟全員強いから特別感はないし
宇宙世紀内なら旧式でも意外とイケる
というか現実の戦闘機なら30年前の機体でもトップクラスだったりするしな…
ロシアのウクライナ侵攻では両軍とも
半世紀前の戦闘機や戦車がメイン主力で戦っているのだ
なんなら60年前のT-62まで引っ張り出されてる
なんにせよシリーズの初代に敬意を払っている作品は長続きするよね

名無しさん : 24/08/19
初代ガンダムってZZの時代にはジムⅡ以下だからなぁ
名無しさん : 24/08/19
>初代ガンダムってZZの時代にはジムⅡ以下だからなぁ
というかRX-78は1st作中の時点で急成長したアムロのスペックに追いつかなくなってるからなぁ
仮にスレ画の中身がアムロだとしても舐めてんのか乗り換えてこいってなる
名無しさん : 24/08/19
ドワッジやゲルググがそれなりに戦えてたろ
名無しさん : 24/08/19
ユニコーンの時代でもアムロ・レイが生きてて戦場に出てきたらそれなりに活躍はできると思う
乗機はRX-78じゃないだろうけど
名無しさん : 24/08/19
名無しさん : 24/08/19
>旧式でも行ける行ける
アフリカ戦線の連中はメンテもちゃんと出来てたのか怪しい
名無しさん : 24/08/19
>旧式でも行ける行ける
そいつ外観にせたレプリカちゃう?
名無しさん : 24/08/19
ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
名無しさん : 24/08/19
>ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
まあリガズィのへっぽこグレネードでもαアジール落とせるしなぁ
名無しさん : 24/08/19
>ビームライフルが当たりさえすればどんなラスボスだって一撃必殺なんだから役に立つだろ
ダブルゼータの時代ってビームコートとか普通になかったか?
初代の出力のビームじゃ弾かれて終わりでは
名無しさん : 24/08/19
名無しさん : 24/08/19
なんでガンダムだけ最新じゃないんだ?
名無しさん : 24/08/19
ガンダムに合わせて戦隊も赤レンジャーじゃなくてバトルジャパンにするべきでは?
名無しさん : 24/08/19
>ガンダムに合わせて戦隊も赤レンジャーじゃなくてバトルジャパンにするべきでは?
むしろゴースト2015,ゴーバスターズ2012だから統一感が無くてモヤモヤする
名無しさん : 24/08/19
時間感覚からして違いそうなウルトラマンとかはともかく
仮面ライダーも改造してるのは悪の組織なのが多いし組織間も無関係ではなさそうだから
後発の方が性能高いのではなかろうか
名無しさん : 24/08/19
>時間感覚からして違いそうなウルトラマンとかはともかく
仮面ライダーも改造してるのは悪の組織なのが多いし組織間も無関係ではなさそうだから
後発の方が性能高いのではなかろうか
今思うとドラスとかアポロガイストとか十面鬼とか昭和の敵怪人は強いイメージあるけど昭和ライダーが平成や令和より強いイメージない
名無しさん : 24/08/19
名無しさん : 24/08/19
>ライダーは中の人補正が強すぎる
正直藤岡弘、いる時は強いけどいない時は戦闘員みたいな感じで強いイメージがないな
ドライブ映画だと新キャラ3号にやられたりしてたし
名無しさん : 24/08/19
名無しさん : 24/08/19
ライダーとアカレンジャーはよくわからんけどなんか強い枠なんだよな
マンは強いけどもうウルトラ兄弟全員強いから特別感はないし
名無しさん : 24/08/19
宇宙世紀内なら旧式でも意外とイケる
というか現実の戦闘機なら30年前の機体でもトップクラスだったりするしな…
名無しさん : 24/08/19
ロシアのウクライナ侵攻では両軍とも
半世紀前の戦闘機や戦車がメイン主力で戦っているのだ
なんなら60年前のT-62まで引っ張り出されてる
名無しさん : 24/08/19
なんにせよシリーズの初代に敬意を払っている作品は長続きするよね
