ジムとガンダムって何がそんなに違うの
名無しさん : 24/07/30(火)
顔が違う
名無しさん : 24/07/30(火)
出力とか装甲?
名無しさん : 24/07/30(火)
足音が違う
名無しさん : 24/07/30(火)
ガンダリウム合金使ってるかどうか
名無しさん : 24/07/30(火)
お値段がちがう
名無しさん : 24/07/30(火)
良い包丁と安い包丁くらい違う?
名無しさん : 24/07/30(火)
ガンダムのが質の良いパーツ使ってるからね
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
RX78-2とジムの差異は色々ある
ただそれ以降のロットのガンダムとジムの差異も結構色々違う
※ジムも特殊なやつがある
名無しさん : 24/07/30(火)
伊右衛門とハーブティーくらい違う
名無しさん : 24/07/30(火)
>伊右衛門とハーブティーくらい違う
ならまあ同じか
名無しさん : 24/07/30(火)
名無しさん : 24/07/30(火)
>例えばアムロがジム乗ったら普通にジオングとか倒せるのかな
主人公補正があるから倒せるよ
名無しさん : 24/07/30(火)
>>例えばアムロがジム乗ったら普通にジオングとか倒せるのかな
主人公補正があるから倒せるよ
流石にマグネットコーティング付きのガンダムでも片手と頭持っていかれてるからキツいかもしれん
名無しさん : 24/07/30(火)
>流石にマグネットコーティング付きのガンダムでも片手と頭持っていかれてるからキツいかもしれん
ジオング相手だともはや装甲の差は無意味に近いけど運動性の差は響くよね
名無しさん : 24/07/30(火)
実は角を生やして目を二つにすればガンダムになっちゃうんですよ
名無しさん : 24/07/30(火)
一年戦争だけでもガンダムより強いジムとかジオン系MS出てきてもうわけわからんな
と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外は素のガンダムより強いまであったぞ
名無しさん : 24/07/30(火)
>と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外は素のガンダムより強いまであったぞ
それはない
名無しさん : 24/07/30(火)
>と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外は素のガンダムより強いまであったぞ
小説とアニメをごっちゃにされても
名無しさん : 24/07/30(火)
クロボンダストのババアの解説が今のところ分かりやすい
名無しさん : 24/07/30(火)
実は角を生やして目を二つにすればガンダムになっちゃうんですよ
名無しさん : 24/07/30(火)
一年戦争だけでもガンダムより強いジムとかジオン系MS出てきてもうわけわからんな
と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外は素のガンダムより強いまであったぞ
名無しさん : 24/07/30(火)
>と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外 は素のガンダムより強いまであったぞ
それはない
名無しさん : 24/07/30(火)
>と言うかジムの時点で装甲材とビームライフル以外は素のガンダムより強いまであったぞ
小説とアニメをごっちゃにされても
名無しさん : 24/07/30(火)
クロボンダストのババアの解説が今のところ分かりやすい
名無しさん : 24/07/30(火)
少なくとも一年戦争時には装甲がルナチタニウムかどうかでだいぶ違うはず
もし外伝的なものでルナチタニウム使ったジムがもういたらすまない
名無しさん : 24/07/30(火)
>少なくとも一年戦争時には装甲がルナチタニウムかどうかでだいぶ違うはず
もし外伝的なものでルナチタニウム使ったジムがもういたらすまない
陸ジム…
名無しさん : 24/07/30(火)
陸ガンはガンダムの選別落ちパーツの集合体で陸ジムはなんか生えてきた奴だから別物じゃね!
名無しさん : 24/07/30(火)
陸ジムはガンダムの品検落ちパーツ使った陸ガンとある程度ライン共通してるからジム比だと超ハイエンドだからな一応
なので途中からはライン消える
16 : 2021-10-26 21:13:37
正確には初期生産型ジムがガンダムと性能に差はない
後期型のジムはガンダムより多少スペックダウンしてる
39 : 2021-10-26 21:22:53
>>16
逆だろ
初期ジムってサンダース乗ってた奴じゃん
48 : 2021-10-26 21:25:38
>>16
粗製濫造と言われるほどに性能が低くてバラつきがあるのが初期型で
安定してカタログスペック通りの性能を発揮できるようになったのが後期型じゃなかった?
36 : 2021-10-26 21:21:23
整備性はGMの方が上だろうな。
80 : 2021-10-26 21:42:09
>>36
素GMは「調子が悪くなったら捨てる」みたいな前提で、
ガンダムみたいなメンテナンスハッチがないかもしれんけどな
パイロットもだけど、MSの整備員なんてそんなに数いないだろうし
86 : 2021-10-26 21:46:50
>>80
貴重なMSをそんな雑に扱うかな
57 : 2021-10-26 21:30:56
そもそもジムとガンダムに大した性能差はないってのは後付けでアニメ放映時はガンダムとジムには圧倒的な性能差があるっていう設定で描写してたからな
逆シャア当時なんて「連邦軍はジェガンでようやくRX-78-2と同等の性能の量産型を手に入れることができた」なんて設定もあったし
その後ジムコマンドとかジムスナイパーとかの高性能ジムの設定が出てきてガンダムはジムと大差ないよってことになったわけで
おかげでジェガンの強さ設定がいまいち不明瞭になってしまった
341 : 2021-10-28 07:02:27
>>57
逆でしょ
初代劇中ではジムの性能がガンダムに劣るとも、コストダウンされてるとも言ってない
ただやられてる描写が幾つかあるのに対して、ジムが敵MSを明確に撃破する描写がテレビ版ではなかったんで、弱いって印象を持たれてしまった
でも戦闘全体を見れば、ジムとボールの部隊がザクとリックドムの部隊を撃破してソロモンを制圧していく様子が描かれてるから、少なくともリックドムを普通に倒せる性能はある
62 : 2021-10-26 21:32:15
・センサーに差が無くても、兵装の威力と射程が違いすぎる。
・教育型コンピュータが育っていれば、状況に応じた行動が取れる。命中率と回避率に大幅補正。
・装甲が厚いので、マシンガン程度なら平気。
他にも、作戦可能時間とか、近接時の格闘戦能力の違い、関節可動範囲によるAMBAC時の俊敏性…といった部分も違うと思うが