ガンダム主人公「ビームw そんなのIフィールドがあるから効かないぜ!」←これよく考えるとこれおかしいよな?

全てのビームを無効化するならIフィールド展開時は自分もビーム攻撃できないだろ 

5a49dd4b



:  2024/07/20(土) 20:06:41.659 

方向性みたいなのあるんじゃね 



:  2024/07/20(土) 20:08:18.458 

範囲外から撃ったりしてるんじゃないか? 


:  2024/07/20(土) 20:08:59.494 

コウ・ウラキしかいなくね? 


:  2024/07/20(土) 20:12:00.849 

ビームライフルの先っちょだけフィールドから出して撃てばいいんだよ 




iフィールド持ちの主人公ってデンドロかクロスボーンX3くらいだよね 

l_51e7e656679a6



12 :  2024/07/20(土) 20:14:13.653 

>>10
一応∀もIフィールドで動いてるんだ 



13 :  2024/07/20(土) 20:14:56.065 

>>10
νガンダムがフィンファンネルでIフィールドバリア作れないっけ 



14 :  2024/07/20(土) 20:20:30.997 

>>10
V2にも積んでいたはず 
光の翼でどんな攻撃も弾きそうだが 



11 :  2024/07/20(土) 20:13:14.666 

自分が撃つときだけ解除すれば 


15 :  2024/07/20(土) 20:21:35.518 

ビームサーベルはiフィールドで形保ってるから 
なんか調節効くんじゃない? 



16 :  2024/07/20(土) 20:24:26.611 

他にも意外といたわ 
でもニューのiフィールドは直接ビームを塞ぐんじゃなくて曲げたビームでバリア張るビームシールドみたいなので 
スパロボとかでもこれだけ区別されてたよな 

BARRIER



17 :  2024/07/20(土) 20:28:47.590 

そもそもガンダムはじめ連邦製MSは電子の代わりにミノ粉使ったIフィールドモーターを各駆動系に採用してるんだよ 
稼働してる限りある程度ビームに対して耐性があるの 
ターンAやスモーに採用されてる第5世代型IFMDは機体が稼働してる限り低出力のビームはおろか実弾でさえ威力を軽減できるの 



18 :  2024/07/20(土) 20:29:25.234 

モビルスーツの装甲に纏わせてるからビーム兵器から出るビームは攻撃できるんじゃね 


19 :  2024/07/20(土) 20:32:20.500 

>>18
ノイエジールは球状のバリアを張ってなかった? 
スパロボも球状バリアだし 




20 :  2024/07/20(土) 20:32:29.492 

クロスボーンのファントムはそれで自分の撃つライフルはぐにゃぐにゃ曲がるって設定あったな 




IMG_5630.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得