【画像あり】ガンダムシリーズに存在する様々な分身方法がこちらwww

【画像あり】ガンダムシリーズに存在する様々な分身方法がこちらwwwww
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1236453440.htm
名無しのろぼ
分身ガンダムスレ

名無しのろぼ
知らないよこんな武器!?
名無しのろぼ
「デスティニーだと?ふざけた連中ですねえ…」
「少しは殺しがいがあるんじゃね?」
「兵隊共の訓練にはちょうどいいさ
名無しのろぼ
>>「デスティニーだと?ふざけた連中ですねえ…」
これデスティニーガンダムでデスティニープラン潰しに来たのもあるのかなって思った
名無しのろぼ
>>これデスティニーガンダムでデスティニープラン潰しに来たのもあるのかなって思った
監督の人多分デスティニーで大暴れしたらファン喜ぶやろなあ…くらいしか考えてないと思うよそれが正解だけど
名無しのろぼ
いまだに寝ぼけた分身が何を指してるかわからない…
名無しのろぼ
>>いまだに寝ぼけた分身が何を指してるかわからない…
ミラージュコロイドで残像投影するだけの分身
名無しのろぼ
ビームが効かないなら手刀で装甲ぶち破って中でビーム撃てば良いとか言う発想を考えるより速く実行するセンス

名無しのろぼ
>>ビームが効かないなら手刀で装甲ぶち破って中でビーム撃てば良いとか言う発想を考えるより速く実行するセンス
名無し砲をブーメランで傷付けたとこにブチ込んだのは見てわかったけど正直これは言われるまでわからなかったわ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
↑前から思ってたけどF91って装甲表面が剥がれて残像できるんだよな?
それで全身の残像がくっきり残るのおかしくない?
名無しのろぼ
>>前から思ってたけどF91って装甲表面が剥がれて残像できるんだよな?
それで全身の残像がくっきり残るのおかしくない?
>剥がれた表面が空間に残留するのをMSのセンサーが機体と誤認してコックピットには機体そのものとして表示してしまうって理屈
名無しのろぼ
>>剥がれた表面が空間に残留するのをMSのセンサーが機体と誤認してコックピットには機体そのものとして表示してしまうって理屈
どう見てもMSに見えないものをわざわざMSの形にしてコクピットに表示するの?
なんでそんな意味ないどころかマイナスなことを……
>>どう見てもMSに見えないものをわざわざMSの形にしてコクピットに表示するの?
なんでそんな意味ないどころかマイナスなことを……
そもそも宇宙で相手なんか見える訳無いから様々なレーダーで取得した情報をCGで視覚化している
これは一年戦争よりも昔からそう
ただの残像程度なら引っ掛かる筈のない複数のセンサーを欺瞞されたから鉄仮面はビビった
名無しのろぼ
MEPEって呼称はもう一考欲しかった

名無しのろぼ
MEPEはつまりこう

名無しのろぼ
剥離した装甲が留まるっていっても前後左右の1方向だけのはずだからシルエットがまんま残るのはなんか納得いかない
名無しのろぼ
>>剥離した装甲が留まるっていっても前後左右の1方向だけのはずだからシルエットがまんま残るのはなんか納得いかない
脱皮と思えばええんや

名無しのろぼ
コクピットの映像が全部CG映像なの?
名無しのろぼ
>>コクピットの映像が全部CG映像なの?
そういう設定
名無しのろぼ
>>そういう設定
富野小説だと宇宙空間の恐怖と入り込むグロ画像NGにするためにCG表示してるって設定だったな
名無しのろぼ
>>富野小説だと宇宙空間の恐怖と入り込むグロ画像NGにするためにCG表示してるって設定だったな
実際は黒い宇宙空間

名無しのろぼ
>>実際は黒い宇宙空間
コックピットのモニターは明るい宇宙空間

名無しのろぼ
>>そういう設定
射撃音とか破壊音も設定なんだっけか
メガ粒子法の射撃音もポーピーに変えたりしたい
名無しのろぼ
相手のコックピットのモニターに偽情報を送れば最強だよね
名無しのろぼ
>>相手のコックピットのモニターに偽情報を送れば最強だよね
オールドタイプなら通用するけどニュータイプにはまず通用しない
あいつらそもそもモニター見てないからな
名無しのろぼ
というか分身系ってニュータイプに通用するんだろうか
名無しのろぼ
>>というか分身系ってニュータイプに通用するんだろうか
F91みたいな工学分身は慣れればいけるだろうけど
ゴッド(人力?)やデスティニー(D4C?)みたいなのは無理じゃね
名無しのろぼ
相手の超すごいスピードのパンチ連打を全て受け止めるために使ったある意味贅沢な分身の使い方

名無しのろぼ
えっとここはバルーンガンダムとはまた似て非なるものということで良いですかな?

名無しのろぼ
>>えっとここはバルーンガンダムとはまた似て非なるものということで良いですかな?
ダミーバルーンも確かCG処理で補正掛かって相手のモニターには普通のMSに見えるんじゃなかったっけ?
名無しのろぼ
>>ダミーバルーンも確かCG処理で補正掛かって相手のモニターには普通のMSに見えるんじゃなかったっけ?
そのあたり描写した作品ってあるのかな
されてると面白いけど
名無しのろぼ
>>そのあたり描写した作品ってあるのかな
されてると面白いけど
漫画のベルチルだとダミーがCG補正されちゃってる描写ある
アムロが予備機のCG表示のジェガン乗ったらダミーが全部本物みたく補正表示されたりとかも

>
名無しのろぼ
指先から発射されたダミーバルーンがMSを破壊できる爆発力があるのどうなってんだよ
名無しのろぼ
>>指先から発射されたダミーバルーンがMSを破壊できる爆発力があるのどうなってんだよ
機雷仕込んでたのはアムロぐらいだと思うけど
映画の描写だと威力的には片方のサイドスカートが壊れるくらいの威力

名無しのろぼ
瞬間的に爆増した分身の中から本体を見切って回避して反撃してください!
残念!あなたは分身の陰から現れたゲルググに切り刻まれ死にました!

>
名無しのろぼ
>>瞬間的に爆増した分身の中から本体を見切って回避して反撃してください!
残念!あなたは分身の陰から現れたゲルググに切り刻まれ死にました!
クソゲー!!

名無しのろぼ
ブラックナイトAの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトBCの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトDの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!

名無しのろぼ
>>ブラックナイトAの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトBCの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトDの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
分身というか攻撃をすり抜けてるというか瞬間移動というか・・・
名無しのろぼ
シンが「分身」って単語を実際に発してる時点でもうだいぶ面白い
あっこれ残像とか剥離体とかじゃなくてちゃんと分身って認識なんだ…
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
どうやって分身したのかとかは何一つ分からないが
分身してむちゃくちゃした事には何一つ不満がない
絵面が愉快すぎる…
名無しのろぼ
こんなえげつない分身機構持たせてるとかさすが議長だよ
名無しのろぼ
>>こんなえげつない分身機構持たせてるとかさすが議長だよ
議長「知らん何それ怖…]
なんでそんな意味ないどころかマイナスなことを……
そもそも宇宙で相手なんか見える訳無いから様々なレーダーで取得した情報をCGで視覚化している
これは一年戦争よりも昔からそう
ただの残像程度なら引っ掛かる筈のない複数のセンサーを欺瞞されたから鉄仮面はビビった
名無しのろぼ
MEPEって呼称はもう一考欲しかった

名無しのろぼ
MEPEはつまりこう

名無しのろぼ
剥離した装甲が留まるっていっても前後左右の1方向だけのはずだからシルエットがまんま残るのはなんか納得いかない
名無しのろぼ
>>剥離した装甲が留まるっていっても前後左右の1方向だけのはずだからシルエットがまんま残るのはなんか納得いかない
脱皮と思えばええんや

名無しのろぼ
コクピットの映像が全部CG映像なの?
名無しのろぼ
>>コクピットの映像が全部CG映像なの?
そういう設定
名無しのろぼ
>>そういう設定
富野小説だと宇宙空間の恐怖と入り込むグロ画像NGにするためにCG表示してるって設定だったな
名無しのろぼ
>>富野小説だと宇宙空間の恐怖と入り込むグロ画像NGにするためにCG表示してるって設定だったな
実際は黒い宇宙空間

名無しのろぼ
>>実際は黒い宇宙空間
コックピットのモニターは明るい宇宙空間

名無しのろぼ
>>そういう設定
射撃音とか破壊音も設定なんだっけか
メガ粒子法の射撃音もポーピーに変えたりしたい
名無しのろぼ
相手のコックピットのモニターに偽情報を送れば最強だよね
名無しのろぼ
>>相手のコックピットのモニターに偽情報を送れば最強だよね
オールドタイプなら通用するけどニュータイプにはまず通用しない
あいつらそもそもモニター見てないからな
名無しのろぼ
というか分身系ってニュータイプに通用するんだろうか
名無しのろぼ
>>というか分身系ってニュータイプに通用するんだろうか
F91みたいな工学分身は慣れればいけるだろうけど
ゴッド(人力?)やデスティニー(D4C?)みたいなのは無理じゃね
名無しのろぼ
相手の超すごいスピードのパンチ連打を全て受け止めるために使ったある意味贅沢な分身の使い方

名無しのろぼ
えっとここはバルーンガンダムとはまた似て非なるものということで良いですかな?

名無しのろぼ
>>えっとここはバルーンガンダムとはまた似て非なるものということで良いですかな?
ダミーバルーンも確かCG処理で補正掛かって相手のモニターには普通のMSに見えるんじゃなかったっけ?
名無しのろぼ
>>ダミーバルーンも確かCG処理で補正掛かって相手のモニターには普通のMSに見えるんじゃなかったっけ?
そのあたり描写した作品ってあるのかな
されてると面白いけど
名無しのろぼ
>>そのあたり描写した作品ってあるのかな
されてると面白いけど
漫画のベルチルだとダミーがCG補正されちゃってる描写ある
アムロが予備機のCG表示のジェガン乗ったらダミーが全部本物みたく補正表示されたりとかも

>
名無しのろぼ
指先から発射されたダミーバルーンがMSを破壊できる爆発力があるのどうなってんだよ
名無しのろぼ
>>指先から発射されたダミーバルーンがMSを破壊できる爆発力があるのどうなってんだよ
機雷仕込んでたのはアムロぐらいだと思うけど
映画の描写だと威力的には片方のサイドスカートが壊れるくらいの威力

名無しのろぼ
瞬間的に爆増した分身の中から本体を見切って回避して反撃してください!
残念!あなたは分身の陰から現れたゲルググに切り刻まれ死にました!

>
名無しのろぼ
>>瞬間的に爆増した分身の中から本体を見切って回避して反撃してください!
残念!あなたは分身の陰から現れたゲルググに切り刻まれ死にました!
クソゲー!!

名無しのろぼ
ブラックナイトAの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトBCの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトDの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!

名無しのろぼ
>>ブラックナイトAの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトBCの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
ブラックナイトDの攻撃 (命中率100%) ミス!運命は分身だった!
分身というか攻撃をすり抜けてるというか瞬間移動というか・・・
名無しのろぼ
シンが「分身」って単語を実際に発してる時点でもうだいぶ面白い
あっこれ残像とか剥離体とかじゃなくてちゃんと分身って認識なんだ…
名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
どうやって分身したのかとかは何一つ分からないが
分身してむちゃくちゃした事には何一つ不満がない
絵面が愉快すぎる…
名無しのろぼ
こんなえげつない分身機構持たせてるとかさすが議長だよ
名無しのろぼ
>>こんなえげつない分身機構持たせてるとかさすが議長だよ
議長「知らん何それ怖…]