【画像あり】機体構造的に実質『量産型ガンダムNT-1』であるジム・カスタムに腕部ガトリングまで搭載した機体がこちらwww

20150914171606-19306

【画像あり】機体構造的に実質『量産型ガンダムNT-1』であるジム・カスタムに腕部ガトリングまで搭載した機体がこちらwwww (編集済み)

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1234417828.htm

名無しのろぼ
ジム・カスタムスレ

1720007721647



名無しのろぼ
見た目かっこよすぎる




名無しのろぼ
特徴がないのが特徴




名無しのろぼ
キャノンもいるぜよ

7f2db022



名無しのろぼ
>>クゥエルもいるぜよ




名無しのろぼ
>>クゥエルもいるぜよ

あんま変わんないんでしょ?


1720011074714



名無しのろぼ
色変えてもかっこいい

1720009724885



名無しのろぼ
メタ的なこと言うとZより後で作られた作品なんだから仕方ないね
劇場版で出番作られたけど


1720013370271 (1)



名無しのろぼ
夏がお似合い

1720010896093



名無しのろぼ
ジムスナイパーⅡといえば不死身の第四小隊のバニング隊長ですよね!

1720011760736



名無しのろぼ
>>ジムスナイパーⅡといえば不死身の第四小隊のバニング隊長ですよね!

ジムコマじゃないのか!?





名無しのろぼ
モビルスーツじゃ絶対持ちにくいブルパップマシンガン




名無しのろぼ
>>モビルスーツじゃ絶対持ちにくいブルパップマシンガン

手首をひねらないと腕に干渉しちゃうもんな
やっぱりマガジンは上向きで
前腕に固定するパーツとかあれば尚良し


1720011770405



名無しのろぼ
コレはネロの解説だけど
カトキハジメのこの辺の思想が入ってるデザイン


1720011848086



名無しのろぼ
ビームライフル使えるのかな?
ジェネレータ出力的には使えそうだけど





名無しのろぼ
後発のジムⅡとかより強そう




名無しのろぼ
>>後発のジムⅡとかより強そう

オーガスタ系のGMは高性能な代わりに生産コスト高いから
エース専用の少量生産になりそう





名無しのろぼ
ジム2はあれでも中身がリニアシート全周モニターだから使いやすさはジムカスタム以前とは比較にならんとは思う
そこら辺気軽に改修できるみたいだけど







名無しのろぼ
>>後発のジムⅡとかより強そう

一応全性能ジムⅡ未満





名無しのろぼ
>>一応全性能ジムⅡ未満

0083はガンダム達のオーバースペックが目立つけど量産機のスペックはかなり空気読んでるんだよね





名無しのろぼ
>>1でさえ旧式のジムⅡ以下とか
飛行試験グフとかジムキャノンなんてカカシみたいなもんやろZ





名無しのろぼ
>>>>1でさえ旧式のジムⅡ以下とか
飛行試験グフとかジムキャノンなんてカカシみたいなもんやろZ


1720011712419



名無しのろぼ
スペック上はGMⅡ未満のはずだけどMSのスペックや数値なんて全く当てにならないのもまた事実




名無しのろぼ
>>スペック上はGMⅡ未満のはずだけどMSのスペックや数値なんて全く当てにならないのもまた事実

まあ、エゥーゴがグリプス戦役で使う程度には何とかなる性能だしな
ジムキャノン2は火力支援として普通に使えそうだけど





名無しのろぼ
>>スペック上はGMⅡ未満のはずだけどMSのスペックや数値なんて全く当てにならないのもまた事実

後から作られてスペックも上ならジムⅡの方が強いやろな





名無しのろぼ
>>後から作られてスペックも上ならジムⅡの方が強いやろな

当たり前だがジム2の方が強いよ
ティターンズがジムカスタムのマイナーチェンジ機であるジムクゥエルからジム2に変えてるわけだし





名無しのろぼ
外装だけジムⅡに変えたジムカスもいたりするんだろうか




名無しのろぼ
>>外装だけジムⅡに変えたジムカスもいたりするんだろうか

ちょっとMGジムカスタムのフレームにMGジム2の外装被せてみろよ…
種のズゴック並に無理があるよママン!!





名無しのろぼ
ジムをアップグレードした機体なのそれともガンダムをダウングレードした機体なの?




名無しのろぼ
>>ジムをアップグレード

まぎわらしいけどそれはジム改


719sJj+K0ZL._AC_UF894,1000_QL80_



名無しのろぼ
>>まぎわらしいけどそれはジム改

ジムカスタム言うぐらいだから素ジムに盛るだけ盛った機体だとばかり





名無しのろぼ
>>ジムカスタム言うぐらいだから素ジムに盛るだけ盛った機体だとばかり

素ジムはノーマルガンダムベースの量産機
ジムカスタムはアレックスベースの量産機
基本から別物なんよ





名無しのろぼ
オーガスタ研の機体らしいから実質量産型アレックスらしいなジムカス




名無しのろぼ
量産型アレックス




名無しのろぼ
>>量産型アレックス

ふっふっふ・・・コイツが欲しいんだろ??


1720012762050



名無しのろぼ
>>ふっふっふ・・・コイツが欲しいんだろ??

もってます


1720012968602



名無しのろぼ
>>もってます

1720013190569



名無しのろぼ
>>ふっふっふ・・・コイツが欲しいんだろ??


戦場の絆の番組やってたお笑い芸人が書いた小説の味方機がガトリング付き腕のジムカスタムだったな





名無しのろぼ
>>戦場の絆の番組やってたお笑い芸人が書いた小説の味方機がガトリング付き腕のジムカスタムだったな

劇中での活躍を見せつけられると
ジムの両腕にアレックスのガトリング付ければ良くね?ってなるね
至近距離の不意打ちでケンプファーが紙装甲だから成立してる


7a6ef4ba



名無しのろぼ
>>至近距離の不意打ちでケンプファーが紙装甲だから成立してる

一年戦争時のジオンモビルスーツで至近から90ミリ食らって平気な機体連れて来いよ
ゲルググでもギャンでも死ぬわ!





名無しのろぼ
>>ゲルググでもギャンでも死ぬわ!

ハイパーハンマーの直撃を受け止めたり
グリプス期MSのビームサーベルがまともに通らない水泳部との装甲さエグない?


EKS-7PxVAAAayRh



名無しのろぼ
>>ゲルググでもギャンでも死ぬわ!

ザクとか至近距離なら頭部バルカンだけで死んだしな





名無しのろぼ
ビームライフルくらい装備しようよ




名無しのろぼ
カタログスペックは明らかにジムⅡを超えないよう意識して設定されてるね
と言っても僅かに劣る程度なのでほぼ互角と言っていいと思うが





名無しのろぼ
>>カタログスペックは明らかにジムⅡを超えないよう意識して設定されてるね
と言っても僅かに劣る程度なのでほぼ互角と言っていいと思うが


あの時代の量産機のスペックとして盛っていい限界がジムⅡって判断なんだろう





名無しのろぼ
こまけぇーことなんか気にすんナヨ!

1720013645758



名無しのろぼ
>>こまけぇーことなんか気にすんナヨ!

こまけーことを気にしたのがジムカスタムなので





名無しのろぼ
>>こまけぇーことなんか気にすんナヨ!

お前さんはちゃんと計算されて出て来てるからなぁ





名無しのろぼ
>>お前さんはちゃんと計算されて出て来てるからなぁ

粗製じゃなくGMを本来のプランでキチンと作るとこうなるのかもと思った
GMコマンドは限りなく本来の姿の後期生産型、GM改は粗製品のアップーデート機
ⅡやⅢも粗製から更新可能にする前提でああなったとか





名無しのろぼ
>>ⅡやⅢも粗製から更新可能にする前提でああなったとか

Ⅱは生産台数的に大半が新造になるはず





名無しのろぼ
>>1のHGUCは本当に出来が良い
ジム系の完成形だと思う





名無しのろぼ
似てるけど別物です

1720014425606



名無しのろぼ
>>似てるけど別物です

ギレンの野望だと改造でジムカスタム⇔ジムキャノン2が可能





名無しのろぼ
改造しよう

1720014530363



名無しのろぼ
>>改造しよう

ワグテイル→ワグテイル2でジム改造系で次はいよいよガンダム化かと思ったけど
ケストレルは系統樹としてはぜんぜん違う人で少ししょんぼりした



IMG_4669.png

更新ブログ情報

RSS取得