ガンダムのザクさん、対MS戦を考慮した時期に設計された機種になっても何故かヒート剣ではなくヒートホークが採用されてしまう…(画像あり)

83c691f73a589112bb88cc927e70b34c
【画像あり】ガンダムのザクさん、対MS戦を考慮した時期に設計された機種になっても何故かヒート剣ではなくヒートホークが採用されてしまう…(画像あり)

元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1231774523.htm

名無しのろぼ
ヒートホークスレ


1719156288505



名無しのろぼ
この紫色をキチンと踏まえた立体やリファインは少ない





名無しのろぼ
殺傷力は十分


83c691f73a589112bb88cc927e70b34c



名無しのろぼ
斧型である意味とは?





名無しのろぼ
普通の剣の方が良くない?
リーチ不足は白兵戦で絶対不利だよ


D_nE2DMU8AA2RCd



名無しのろぼ
>>普通の剣の方が良くない?
リーチ不足は白兵戦で絶対不利だよ


対MSを想定してないのでは





名無しのろぼ
>>対MSを想定してないのでは

宇宙船を壊すための道具で純粋な武器じゃない





名無しのろぼ
>>対MSを想定してないのでは

連邦にMSがいない頃は戦艦や拠点を攻めるのがメインだろうから破壊力の高い斧型になった?


1719161702853



名無しのろぼ
>>対MSを想定してないのでは


対MS戦を考慮に入れたはずの改やF2型とか
さらにはハイザックとかも斧のまんまだよ



b70983fb99ed8f23b796672940fc4876



名無しのろぼ
>>ハイザック

独特のダメージ


1719161648893



名無しのろぼ
>>

消費エネルギーが少ないとか宇宙空間で目立たないとか
最悪エネルギー切れになっても鈍器として使えるとか
ビームサーベルにない利点もあるっちゃーある
ハイザックまではジェネレータ出力が低くてビーム兵器をふんだんに使えなかったし
MSがまずドツキ合いのための道具ってとこから始まってるので斧や棍棒型武器を欲しがるものなのかもしれない


1719158163955



名無しのろぼ
>>対MSを想定してないのでは


ザクレベルの出力だと刀身全体を熱するにはこの長さが限界とか?
グフやドムでようやく長刀サイズに熱することができた





名無しのろぼ
ヒートサーベルの長さ金属ぶった切れるまで熱っして維持するには動力のパワーが足りないんだろう





名無しのろぼ
斧ってツールとしても便利だからビーム兵器普及まではこれで残ったのだろう
と言うかグフ用のヒート剣の方が戦闘以外の応用が効きにくいのかも知れん
ドム用のサーベルはもっとわからん





名無しのろぼ
ドムのヒート剣は細くてぶっちゃけヒートホークより弱そうに見える
すぐポキッと折れそうでちょっと不安


a93a254ba34426f7247f26bd8e369999



名無しのろぼ
グフカスがヒートナタをヒートせずに使えたって事はヒートホークもホークとして使えただろうから
質量武器として見たら剣より斧の方が威力はあるだろうし後は好みじゃないかなぁ
刺突の有無はあれど斧と剣の射程なんて誤差みたいなもんだ





名無しのろぼ
見よこの切断力


GIF 2024-06-26 18-07-41



名無しのろぼ
一瞬でルナチタ溶かせるほどの熱を発してるのに自分にはノーダメで細いのに凄まじい強度もある
何気にビームサーベルより技術力高そうなやつ





名無しのろぼ
>>一瞬でルナチタ溶かせるほどの熱を発してるのに自分にはノーダメで細いのに凄まじい強度もある
何気にビームサーベルより技術力高そうなやつ


多分刃の部分は劣化が早いので交換式





名無しのろぼ
>>多分刃の部分は劣化が早いので交換式

グフカスのヒートサーベルはその設定があったはず
だから08小隊でノリスがEz8とやり合ってるときには量産型ガンタンクも壊さないといけなくて長期戦になるからとヒートを切ってナタみたいに使ってた





名無しのろぼ
>>グフカスのヒートサーベルはその設定があったはず
だから08小隊でノリスがEz8とやり合ってるときには量産型ガンタンクも壊さないといけなくて長期戦になるからとヒートを切ってナタみたいに使ってた


初期は特に設定なかったけどMGあたりからだったかそういう設定出て来たな
一応2014年のオフィシャルアーカイブってムックで「本来加熱するがノリス大佐は鉈のように使っている」と書かれてる
まあ本編の時点でEz-8の腕とかを溶断してないからヒートOFF状態としかいいようがないんだけど


1719158473647



名無しのろぼ
1719157295079





名無しのろぼ
連邦軍所属でもハイザックは更に大型化したの使用してたな
その後は使われていないので役目は終えたんだな


9a6825fd5b71f3b72dc9b038bfff73e2



名無しのろぼ
>>連邦軍所属でもハイザックは更に大型化したの使用してたな
その後は使われていないので役目は終えたんだな


実は一部で生き残っている
こいつらの槍はヒートランス



1719158480918



名無しのろぼ
>>実は一部で生き残っている
こいつらの槍はヒートランス


ヒートなのにドーベンウルフの手に掴まれていたような…





名無しのろぼ
>>ヒートなのにドーベンウルフの手に掴まれていたような…


掴まれたからぶんぶん振って離そうとした


GIF 2024-06-26 18-34-28



名無しのろぼ
>>ヒートなのにドーベンウルフの手に掴まれていたような…


作画ミスかも知れないし省エネ仕様で刺した時だけ電源ONかも知れない





名無しのろぼ
ヒートOFFホーク
全然斬れなかった


GIF 2024-06-26 18-36-48



名無しのろぼ
ヒートホークでジム斬れるけどちょっと時間かかってる間に撃たれた奴もいる


GIF 2024-06-27 18-31-53



名無しのろぼ
サザビーのトマホークはヒートなしでライフル斬ってたな


1719158580033



名無しのろぼ
サザビーもサーベル形成できる斧だったな





名無しのろぼ
最先端の武器満載でも「保険」としてヒートホーク機能や
ヤクトにヒートナイフ付きサーベル持たせてるあたり
「ヒートなら最後の最後でも発動する」って信頼性高いのだろうな



1719191008036



名無しのろぼ
クロボンのダガーは余熱を使ってるんだったか


g6631501



名無しのろぼ
ジオン驚異のメカニズム


IMG_4586.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得