機動警察パトレイバーさん、通称“特車二課パトロールレイバー中隊”「パトレイバー」なのに特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない (画像あり)
元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1199773499/index.htm
名無しのろぼ
ハイパーテクノロジーの急速な発展とともにあらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械「レイバー」
しかしそれはレイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった
続発するレイバー犯罪に警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を創設してこれに対抗した
通称“特車二課パトロールレイバー中隊”「パトレイバー」の誕生である
名無しのろぼ
特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
名無しのろぼ
>>特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
怪獣騒動複数
ロボットアニメみたいな違法レイバー複数
食中毒
ワニ
名無しのろぼ
>>怪獣騒動複数
ロボットアニメみたいな違法レイバー複数
食中毒
ワニ
鯨
名無しのろぼ
>>鯨
風呂に逃げ込んだテロリストを特定
名無しのろぼ
>>特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
第一小隊がやっているんだろう
名無しのろぼ
広報活動や地方の仕事まで…
名無しのろぼ
漫画もアニメも映画も好き
名無しのろぼ
パトロールってしてたっけ?
事件起こってから出動だよね
名無しのろぼ
ハイパーテクノロジーの急速な発展とともにあらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械「レイバー」
しかしそれはレイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった
続発するレイバー犯罪に警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を創設してこれに対抗した
通称“特車二課パトロールレイバー中隊”「パトレイバー」の誕生である
名無しのろぼ
特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
名無しのろぼ
>>特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
怪獣騒動複数
ロボットアニメみたいな違法レイバー複数
食中毒
ワニ
名無しのろぼ
>>怪獣騒動複数
ロボットアニメみたいな違法レイバー複数
食中毒
ワニ
鯨
名無しのろぼ
>>鯨
風呂に逃げ込んだテロリストを特定
名無しのろぼ
>>特殊な出動が多すぎてパトロールしてる暇がない
第一小隊がやっているんだろう
名無しのろぼ
広報活動や地方の仕事まで…
名無しのろぼ
漫画もアニメも映画も好き
名無しのろぼ
パトロールってしてたっけ?
事件起こってから出動だよね
名無しのろぼ
>>パトロールってしてたっけ?
事件起こってから出動だよね
言われてみればパトはおかしいな
名無しのろぼ
ほぼ呼び出しかかって出動だから警備部の機動隊みたいなもん
正義の味方
名無しのろぼ
数機しかないもんを巡回させる余裕があるかい
名無しのろぼ
パトカーと違って街中をレイバーでパトロール出来そうもない気がする
名無しのろぼ
出動にもお金がかかるからね…
名無しのろぼ
税金泥棒!
名無しのろぼ
日本のお役所や軍隊の巨大ロボって車輛の一種扱いされること多いけど実際そうなるんだろうか
名無しのろぼ
道路走らなきゃ動かないんだから特殊車両だろ
常に浮いてれば航空機
名無しのろぼ
レイバーが練り歩いてたら邪魔なことこの上ないだろう
名無しのろぼ
パトカーだって巡回警備だけが目的じゃあるまい
名無しのろぼ
特科車両隊第二課なのでパトロールはせんよな
劇中描写でもほぼ現実の特科車両隊の延長の運用されてる
名無しのろぼ
>>特科車両隊第二課なのでパトロールはせんよな
>劇中描写でもほぼ現実の特科車両隊の延長の運用されてる
通称パトロール・レイバーだしね
名無しのろぼ
正確にはポリスレイバーなんだろうけどなんかくどいからパトレイバーってタイトルにしたのは慧眼だな
名無しのろぼ
>>正確にはポリスレイバーなんだろうけどなんかくどいからパトレイバーってタイトルにしたのは慧眼だな
ポリレイバーじゃなくて良かった…
名無しのろぼ
OVA制作開始直前までの設定だとイングラムの頭のわきに赤青ランプがついてて
巡回警備してる設定だったから
名無しのろぼ
>>OVA制作開始直前までの設定だとイングラムの頭のわきに赤青ランプがついてて
巡回警備してる設定だったから
そういや初期OVAの二号機は右肩赤くて左右違う配色での赤青ランプだったね
名無しのろぼ
わかりにくいけどあの離れ小島が2課で福島課長がボスでその中の第一小隊が南雲隊長で第二小隊が後藤体調で第二小隊付きの整備班長が榊さんであってる?
名無しのろぼ
>>第二小隊付きの整備班長が榊さんであってる?
榊さんというか整備班は二課の1.2小隊両方担当してるよ
シゲさん含めて第二小隊とばっかりつるんでるように見えるのは作劇的な都合でしかないし
名無しのろぼ
第一小隊は活躍してるんだろうけど描写されないよね
名無しのろぼ
>>第一小隊は活躍してるんだろうけど描写されないよね
第二よりはずっとまともな人たちしかいねえっぽいからな
名無しのろぼ
第一小隊はどうしても展開的に不運な役回り押し付けられるしね…
名無しのろぼ
最新のイングラムでさえ市販のレイバーに力負けすることもあるし
第一小隊ではなあ
名無しのろぼ
第一小隊は第二から見るとエリート集団みたいな扱いだけど
実際には型落ち機材押し付けられるわ隊長が問題児だわで
本庁からしたら第二と変わらない扱いだったと思う
名無しのろぼ
東京湾周辺にいっぱいテロリストが潜伏してるし
しょっちゅう軍用レイバーが盗まれる世界
名無しのろぼ
気が強いばかりに島流しされた第一隊長
切れすぎて疎まれ流れてきた第二隊長
名無しのろぼ
>>気が強いばかりに島流しされた第一隊長
切れすぎて疎まれ流れてきた第二隊長
の面倒を見させられる課長
名無しのろぼ
最初の課長っていきなりいなくなったけど何やらかしたんだっけか
名無しのろぼ
>>最初の課長っていきなりいなくなったけど何やらかしたんだっけか
後藤隊長の尻拭いの結果じゃね?
名無しのろぼ
諫早湾干拓事業とか都心の地価高騰とか時勢もあったんだろうけど
東京湾埋め立ては狂気の沙汰としか思えない
名無しのろぼ
>>東京湾埋め立ては狂気の沙汰としか思えない
第二次関東大震災で関東圏の都市部が壊滅して
とんでもない量のガレキの処分に困った末の発想ですので…
名無しのろぼ
劇中設定が98年だっけ
なんかだいぶ遠くに来ちまったなぁ
名無しのろぼ
OVAと映画とTVアニメの設定がどこでどう繋がってるのかよくわからない
名無しのろぼ
>>OVAと映画とTVアニメの設定がどこでどう繋がってるのかよくわからない
それぞれパラレルだからあんま深く考えなくていいよ
名無しのろぼ
旧OVAと劇場版
TV版と新OVAシリーズ
漫画版
大体こんな括りの認識でいい
名無しのろぼ
劇場版は旧OVAと繋がってるので一度甲斐の反乱があったので
柘植の時に自衛隊の反乱をめっちゃ警戒して自衛隊の治安出動までやらかしたとか何とか
名無しのろぼ
メディアミックスのさきがけの1つみたいな感じだしね
知らない人だとゆうきまさみの漫画版が原作?ってなる場合もあるけど
名無しのろぼ
>>メディアミックスのさきがけの1つみたいな感じだしね
知らない人だとゆうきまさみの漫画版が原作?ってなる場合もあるけど
テレビ版が漫画の話をやり始めるからこんがらがるんよね
名無しのろぼ
>OVAが最初なんだっけ…あの頃OVA企画多かったし
名無しのろぼ
>>OVAが最初なんだっけ…あの頃OVA企画多かったし
未来放浪ガルディーンの特集記事みたいなので
パトレイバーの初期プロットみたいな漫画エッセイが載ってて
そこから発展してOVA…だったような
名無しのろぼ
開始時期は旧OVA→漫画までが昭和
劇場版→テレビが平成か
名無しのろぼ
学生の時はこんな人の下で働きてえなあ!って思ったけど
大人になるとこんな人の下じゃ絶対働きたくねえ!ってなる
それが後藤隊長
名無しのろぼ
毎年夏になると劇場版1見返したくなる
名無しのろぼ
イングラム1号機にアルフォンスって愛称つけるのはどれだったか…
名無しのろぼ
>>イングラム1号機にアルフォンスって愛称つけるのはどれだったか…
旧OVAとTVシリーズ