ガンダムのハイザックさん、連邦軍と地球系企業との癒着によって規格の合わないジェネレーターが採用されビームサーベルとライフルの同時運用が不可能になる

【悲報】ガンダムのハイザックさん、連邦軍と地球系企業との癒着によって規格の合わないジェネレーターが採用されビームサーベルとライフルの同時運用が不可能になる(画像あり)
元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1195380926/index.htm
名無しのろぼ
ジムクゥエルより高性能だったのか…

名無しのろぼ
4年後のMSだしなぁ
名無しのろぼ
クゥエルはZ時代には主要な戦場では全く使われなくなるくらいの性能なので…

名無しのろぼ
まあこっちの方が新しいだろうし
名無しのろぼ
でも素のジムでも出来たビームライフルとサーベルの同時運用が出来ないんだよな

名無しのろぼ
>>でも素のジムでも出来たビームライフルとサーベルの同時運用が出来ないんだよな
軍の癒着で規格の合わないジェネレーター使わされたからでスペック的には全く問題ない
名無しのろぼ
ハイザックは欠点あるけどそれでも使いやすいのがいいよね
名無しのろぼ
カスタムは欠陥直ってるしな

名無しのろぼ
ビームサーベルとライフルが同時使用不可だけどそこまで困らない気がする
名無しのろぼ
>>ビームサーベルとライフルが同時使用不可だけどそこまで困らない気がする
ヒートホークで困ることって基本無いよね

名無しのろぼ
ヒートホークの構造よく分かってないんだけど熱で鋼鉄を焼き切ってるって中々恐ろしい武器だよな

名無しのろぼ
ジオン残党相手ならザクマシンガンで十分だし…

名無しのろぼ
仮想的がジオン残党なんだからガンダムやゲルググ程度なら圧倒できる性能はある
名無しのろぼ
0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない

名無しのろぼ
>>0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない
ジムカスのライフル強かったんだなって

名無しのろぼ
>>0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない
そりゃまあその頃になればマシンガンの性能も一年戦争の頃より向上しているって事で…
名無しのろぼ
>>そりゃまあその頃になればマシンガンの性能も一年戦争の頃より向上しているって事で…
そもそも論だけど第一話からメインウェポンのマシンガンを超至近距離で食らって屁でもなかったガンダムが悪い

名無しのろぼ
ティターンズのはタキムのエンジン使ってるけど
それ以外の連邦やジオン共和国向けのはAE純正エンジンなので問題なし
名無しのろぼ
AEとジオニックのいいとこ取りしようとしたら噛み合わせ悪い部分も出ちゃっただけで
乗り心地はいいらしい
名無しのろぼ
>>AEとジオニックのいいとこ取りしようとしたら噛み合わせ悪い部分も出ちゃっただけで
乗り心地はいいらしい
いいや設計自体には何の問題も無いよ
上層部の都合で当初予定してなかった他社製のジェネレーターを積まされたから出た不具合
名無しのろぼ
大事な新型の製造基部でまさはるやるな
名無しのろぼ
>>大事な新型の製造基部でまさはるやるな
腐敗が軍の形を成してる集団が連邦軍なので…
ジャミトフもティターンズに優先配備させるために色々飲まざるを得なかったんだろう
名無しのろぼ
ハイザックって一言で言っても種類多すぎる
名無しのろぼ
ジオン共和国のスレ画は普通に角が付いてたり塗装パターンがザク改みたいだったり細かいとこ違うよね

名無しのろぼ
共和国って金だけはあるからAEから時代時代のジオン系新型MSちゃっかり買ってるよね…
今までスポット当たらんかっただけでさ
名無しのろぼ
俺はハイザックのことを勝手にわかったつもりになっていただけ…
名無しのろぼ
ダークブルー基調の正規軍カラーがイカしてる奴

名無しのろぼ
>>ダークブルー基調の正規軍カラーがイカしてる奴
ていうかギラドーガ改とかも同じ色だし連邦仕様のジオン系MS標準色が青らしい
ジャブローのグフフライトタイプも青だし…

名無しのろぼ
これ連邦で主力にしようとする精神状態がこわい
名無しのろぼ
>>これ連邦で主力にしようとする精神状態がこわい
連邦だってスペースノイドのほうが人員多いじゃないか
名無しのろぼ
なんだかんだでMk-Ⅱより性能いい部分もあるしな…
トータルで見りゃ下なんだが
名無しのろぼ
こんなのザクじゃないんですけお!ってけおって作ったザクIIIもなんかゲテモノだよね

名無しのろぼ
>>こんなのザクじゃないんですけお!ってけおって作ったザクIIIもなんかゲテモノだよね
そこからさらに拗らせて高性能で強いけど量産に向かないしあんなのザクじゃないもん!ってなった
出来たよ!ギラドーガ!

名無しのろぼ
後発のジムカス系列は置いといても
ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…

名無しのろぼ
>>ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…
単純にガルバルディは運転しづらいらしい
ライラみたいなエースにゃ相性いいけどさ

名無しのろぼ
>>ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…
ガルバルディはゲルググとギャンの系譜のハイエンド機だしお高いんじゃない?
戦中の設計で拡張性も低そうだし
ジム2は所詮マイナーチェンジだから更に新型のスレ画に置き換えられつつある
名無しのろぼ
連邦とジオン夢の共同開発と言えば聞こえはいいが…
名無しのろぼ
たまにクワトロやカミーユといい感じに戦える名無し兵ハイザックいるよね

名無しのろぼ
操縦性については文句言われたの見た覚え無いからマジで良かったんだろう
名無しのろぼ
>>操縦性については文句言われたの見た覚え無いからマジで良かったんだろう
乗った人全員が絶賛するってどれだけ素晴らしいんだろうか

名無しのろぼ
そう思うと本当にクゥエルって場繋ぎでしか無いんだな…
名無しのろぼ
>>そう思うと本当にクゥエルって場繋ぎでしか無いんだな…
そもそもジムカスタムのマイナーチェンジだしねぇ
4年後のMSだしなぁ
名無しのろぼ
クゥエルはZ時代には主要な戦場では全く使われなくなるくらいの性能なので…

名無しのろぼ
まあこっちの方が新しいだろうし
名無しのろぼ
でも素のジムでも出来たビームライフルとサーベルの同時運用が出来ないんだよな

名無しのろぼ
>>でも素のジムでも出来たビームライフルとサーベルの同時運用が出来ないんだよな
軍の癒着で規格の合わないジェネレーター使わされたからでスペック的には全く問題ない
名無しのろぼ
ハイザックは欠点あるけどそれでも使いやすいのがいいよね
名無しのろぼ
カスタムは欠陥直ってるしな

名無しのろぼ
ビームサーベルとライフルが同時使用不可だけどそこまで困らない気がする
名無しのろぼ
>>ビームサーベルとライフルが同時使用不可だけどそこまで困らない気がする
ヒートホークで困ることって基本無いよね

名無しのろぼ
ヒートホークの構造よく分かってないんだけど熱で鋼鉄を焼き切ってるって中々恐ろしい武器だよな

名無しのろぼ
ジオン残党相手ならザクマシンガンで十分だし…

名無しのろぼ
仮想的がジオン残党なんだからガンダムやゲルググ程度なら圧倒できる性能はある
名無しのろぼ
0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない

名無しのろぼ
>>0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない
ジムカスのライフル強かったんだなって

名無しのろぼ
>>0083でドムがマシンガンで簡単に爆発するの見ると装甲が解らない
そりゃまあその頃になればマシンガンの性能も一年戦争の頃より向上しているって事で…
名無しのろぼ
>>そりゃまあその頃になればマシンガンの性能も一年戦争の頃より向上しているって事で…
そもそも論だけど第一話からメインウェポンのマシンガンを超至近距離で食らって屁でもなかったガンダムが悪い

名無しのろぼ
ティターンズのはタキムのエンジン使ってるけど
それ以外の連邦やジオン共和国向けのはAE純正エンジンなので問題なし
名無しのろぼ
AEとジオニックのいいとこ取りしようとしたら噛み合わせ悪い部分も出ちゃっただけで
乗り心地はいいらしい
名無しのろぼ
>>AEとジオニックのいいとこ取りしようとしたら噛み合わせ悪い部分も出ちゃっただけで
乗り心地はいいらしい
いいや設計自体には何の問題も無いよ
上層部の都合で当初予定してなかった他社製のジェネレーターを積まされたから出た不具合
名無しのろぼ
大事な新型の製造基部でまさはるやるな
名無しのろぼ
>>大事な新型の製造基部でまさはるやるな
腐敗が軍の形を成してる集団が連邦軍なので…
ジャミトフもティターンズに優先配備させるために色々飲まざるを得なかったんだろう
名無しのろぼ
ハイザックって一言で言っても種類多すぎる
名無しのろぼ
ジオン共和国のスレ画は普通に角が付いてたり塗装パターンがザク改みたいだったり細かいとこ違うよね

名無しのろぼ
共和国って金だけはあるからAEから時代時代のジオン系新型MSちゃっかり買ってるよね…
今までスポット当たらんかっただけでさ
名無しのろぼ
俺はハイザックのことを勝手にわかったつもりになっていただけ…
名無しのろぼ
ダークブルー基調の正規軍カラーがイカしてる奴

名無しのろぼ
>>ダークブルー基調の正規軍カラーがイカしてる奴
ていうかギラドーガ改とかも同じ色だし連邦仕様のジオン系MS標準色が青らしい
ジャブローのグフフライトタイプも青だし…

名無しのろぼ
これ連邦で主力にしようとする精神状態がこわい
名無しのろぼ
>>これ連邦で主力にしようとする精神状態がこわい
連邦だってスペースノイドのほうが人員多いじゃないか
名無しのろぼ
なんだかんだでMk-Ⅱより性能いい部分もあるしな…
トータルで見りゃ下なんだが
名無しのろぼ
こんなのザクじゃないんですけお!ってけおって作ったザクIIIもなんかゲテモノだよね

名無しのろぼ
>>こんなのザクじゃないんですけお!ってけおって作ったザクIIIもなんかゲテモノだよね
そこからさらに拗らせて高性能で強いけど量産に向かないしあんなのザクじゃないもん!ってなった
出来たよ!ギラドーガ!

名無しのろぼ
後発のジムカス系列は置いといても
ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…

名無しのろぼ
>>ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…
単純にガルバルディは運転しづらいらしい
ライラみたいなエースにゃ相性いいけどさ

名無しのろぼ
>>ジム2やジオンならガルバルディβあるのに何故これが主力になったのかわからん…
ガルバルディはゲルググとギャンの系譜のハイエンド機だしお高いんじゃない?
戦中の設計で拡張性も低そうだし
ジム2は所詮マイナーチェンジだから更に新型のスレ画に置き換えられつつある
名無しのろぼ
連邦とジオン夢の共同開発と言えば聞こえはいいが…
名無しのろぼ
たまにクワトロやカミーユといい感じに戦える名無し兵ハイザックいるよね

名無しのろぼ
操縦性については文句言われたの見た覚え無いからマジで良かったんだろう
名無しのろぼ
>>操縦性については文句言われたの見た覚え無いからマジで良かったんだろう
乗った人全員が絶賛するってどれだけ素晴らしいんだろうか

名無しのろぼ
そう思うと本当にクゥエルって場繋ぎでしか無いんだな…
名無しのろぼ
>>そう思うと本当にクゥエルって場繋ぎでしか無いんだな…
そもそもジムカスタムのマイナーチェンジだしねぇ
