ガンダムのラカンさん、規格外の強さを発揮したマシュマーを味方と連携ありきとはいえ打ち取りキャラを追い詰める等OTとして破格の強さを見せる

【朗報】ガンダムのラカンさん、規格外の強さを発揮したマシュマーを味方と連携ありきとはいえ打ち取りキャラを追い詰める等OTとして破格の強さを見せる(画像あり)
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1222018291.htm
名無しのろぼ
ラカン・ダカラン

名無しのろぼ
こいつが強いのかドーベンウルフが強いのかよくわからない
ゲーマルクもそう

名無しのろぼ
>>こいつが強いのかドーベンウルフが強いのかよくわからない
ゲーマルクもそう
こんな戦闘出来るキャラが弱いはずが無い

名無しのろぼ
>>こんな戦闘出来るキャラが弱いはずが無い
これ相手もニュータイプというか強化人間なのに容赦なく強いな
名無しのろぼ
なんの光ぃ!?

名無しのろぼ
強化人間より強い
名無しのろぼ
UCエンゲージでは良い上司
名無しのろぼ
なんの光!?が富野セリフ感あってほんと好き
普通こういうゴツいキャラなら「なんの光だ!?」とかにするのに
名無しのろぼ
スパロボでニュータイプのおっさん
名無しのろぼ
>>スパロボでニュータイプのおっさん
そう言えば初期のスパロボでゲーマルク乗ってたね
名無しのろぼ
第二次スーパーロボット大戦のラストステージに何故か登場
最終ステージにいるのが
ラスボスのヴァルシオン
シュウのグランゾン
キャラのゲーマルク
ラカンのゲーマルク
の四体だけという大抜擢
原作知ってるとキャラの同僚でゲーマルク乗ってるのは不思議な気分になる

名無しのろぼ
>>原作知ってるとキャラの同僚でゲーマルク乗ってるのは不思議な気分になる
これ狭い縦長ステージにいるやつか
確かIフィールドかビームバリアみたいなのもっってなかった?
名無しのろぼ
>>これ狭い縦長ステージにいるやつか
確かIフィールドかビームバリアみたいなのもっってなかった?
ここにいます

名無しのろぼ
ヤザンの相棒

名無しのろぼ
>>ヤザンの相棒
スパロボ…
名無しのろぼ
スパロボだとマシュマーより出場回数多い
ヤザンと並んでスパロボ宇宙世紀ガンダム系を代表する敵なんだよな
名無しのろぼ
>>スパロボだとマシュマーより出場回数多い
ヤザンと並んでスパロボ宇宙世紀ガンダム系を代表する敵なんだよな
ティターンズとこいつらは飽きるぐらい見た
名無しのろぼ
スパロボでは絶対に仲間にならないやつ
ヤザンやジェリドですら仲間になる昨年あるのに

名無しのろぼ
>>ヤザンやジェリドですら仲間になる昨年あるのに
禿作品のキャラは一貫して人間良い所も悪い所もあって敵として殺しあった仲でも立場が違えば友人になれたかも て人としての善性が垣間見えるシーンあるもんだがラカンに関してはそういう光の部分が薄すぎる
名無しのろぼ
割と小物ムーブが目立つ
名無しのろぼ
ヤザン
ブランブルターク
ラカンダカラン
誰が一番強いのか
名無しのろぼ
なんか強い所あったっけ?
名無しのろぼ
>>なんか強い所あったっけ?
初登場の時にドライセンでジュドーのZZを追い込んだ
くらいしか思い当たらないな…他は病院船撃沈とか外道ムーブの方が記憶に残ってる
名無しのろぼ
不意打ちとか後ろから普通に攻撃するし1機に複数で囲ったりと卑怯な戦法取ったり
最後にオカルトパワーにビームが効かないと解ると尻尾を巻いて逃げ出す
最強候補扱いするにはなんだかなあ・・・って感じ
名無しのろぼ
同僚のスペースウルフもなんだか頼りない

名無しのろぼ
>>同僚のスペースウルフもなんだか頼りない
スペースウルフ隊はマシュマー縛り上げる際の動きとか明らかに練度高いんだが対戦相手が悪すぎたオールドの熟練兵が出る幕じゃなかった

名無しのろぼ
ラカンの良い所
乗ってる機体はカッコイイ

名無しのろぼ
ジュドーと交戦して撃墜される流れが凄いきっちりしてて禿が演出したんだろうなーって思う
名無しのろぼ
外見武人見たいだけど結構外道
名無しのろぼ
>>外見武人見たいだけど結構外道
三国志とかの裏切り武将に通ずる個性あるよな
名無しのろぼ
>>外見武人見たいだけど結構外道
外道というかリアリストな感じ
名無しのろぼ
これでも軍務に徹するリアリストなんすよ…

名無しのろぼ
>>外見武人見たいだけど結構外道
まだギダンの方がダカランよりプライドとかそういうのあったな…
名無しのろぼ
>>まだギダンの方がダカランよりプライドとかそういうのあったな…
パイロットとしての技量も劇中だとラカンと互角レベルに見えるんだよな

名無しのろぼ
>>パイロットとしての技量も劇中だとラカンと互角レベルに見えるんだよな
ドライセンの片腕落とされてもまだ食い下がったガッツは認めてやりたい
名無しのろぼ
>>ドライセンの片腕落とされてもまだ食い下がったガッツは認めてやりたい
しかもジュドー除くガンダムチームを完全に圧倒してる
名無しのろぼ
>>パイロットとしての技量も劇中だとラカンと互角レベルに見えるんだよな
ZZ観たら意外と強いよねオウギュスト
名無しのろぼ
ゼータガンダムを撃墜した男
ギダン
名無しのろぼ
良くも悪くも軍務として作戦行動で必要な事は何でもやるってタイプだろう
名無しのろぼ
一年戦争時にはちゃんとした制服着てたんだろうな

名無しのろぼ

名無しのろぼ
地球半分もらっても略奪しかしなさそう
名無しのろぼ
グレミーに与するとはとんだ俗物だったぜ
名無しのろぼ
マシュマーやキャラと言った若手を側近にして自分を厚遇してくれそうにないハマーンよりグレミーの方が扱いやすいと踏んだのかな

名無しのろぼ
>>マシュマーやキャラと言った若手を側近にして自分を厚遇してくれそうにないハマーンよりグレミーの方が扱いやすいと踏んだのかな
グレミー「プルシリーズをどれでもよいおまえにくれてやろう」
ラカン「よし乗った」
名無しのろぼ
ザクIIIで頑張ってると思ったらあっさり両足吹き飛ばされたりとよくわからん

名無しのろぼ
軍人としてはあんまりまっとうじゃないだろうな
よくも悪くも戦いに憑かれてる雰囲気ある
名無しのろぼ
コイツくらい強くても今一使いこなせないインコムはやはり駄目なんじゃないかな
名無しのろぼ
虐殺は好まなかったヤザンとは対照的
名無しのろぼ
>>虐殺は好まなかったヤザンとは対照的
ジャマイカン「!?」

名無しのろぼ
>>ジャマイカン「!?」
戦場だから流れ弾はやむを得ないよね
名無しのろぼ
ヤザンは戦場と戦場における命のやり取りを好むタイプの戦争屋だけどラカンはもうちょっと欲が強い
名無しのろぼ
ZZは戦闘の作画はすげー良いな
名無しのろぼ
>>ZZは戦闘の作画はすげー良いな
ザクⅢは出撃シーンも作画良くて好き

名無しのろぼ
ZZって戦闘シーン格好良いよね
ドライセンを2本のサーベルでぶった切るところとか大好き
名無しのろぼ
ザク3って2から一気に強くしすぎだよね
コストも高いんだろうが
名無しのろぼ
ギレンの野望の第一部になんでかいない人
名無しのろぼ
最後までノーマルスーツを着なかった猛者はシロッコとマシュマーとこいつくらい
