核兵器搭載!一年戦争を制したガンダム試作2号機の圧倒的な破壊力
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1118056212.htm
名無しのろぼ
真面目に考えてなんでこんなもん作った
名無しのろぼ
>>真面目に考えてなんでこんなもん作った
南極条約締結以前、核ザクにやられまくった苦い経験からちょっと作ってみたくなった
名無しのろぼ
>>真面目に考えてなんでこんなもん作った
>南極条約締結以前、核ザクにやられまくった苦い経験からちょっと作ってみたくなった
あとコロニー落としによる多大な被害もだろうしね…
名無しのろぼ
試しに作ってみたんだろ
試作っつうくらいだからな
名無しのろぼ
なら核弾頭までは作らなくていいじゃん…
名無しのろぼ
核弾頭積み込んでるくせに
警備がガバガバなのがあかんかった
名無しのろぼ
>>核弾頭積み込んでるくせに
警備がガバガバなのがあかんかった
ガトーだけなら言い訳も出来そうだけど下っ端も潜入して大尉服盗んできてるからなぁ
名無しのろぼ
一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
名無しのろぼ
>>一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
ガンダムじゃないと企画通らないし予算も削られるんで
名無しのろぼ
>>一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
ガンダム開発計画だっつーの
名無しのろぼ
作るならどうしてもガンダムを作りたかったんだ
ジム派はそこまで強い勢力ではなかったんだ
crossorigin="anonymous">名無しのろぼ
真面目に考えてなんでこんなもん作った
名無しのろぼ
>>真面目に考えてなんでこんなもん作った
南極条約締結以前、核ザクにやられまくった苦い経験からちょっと作ってみたくなった
名無しのろぼ
>>真面目に考えてなんでこんなもん作った
>南極条約締結以前、核ザクにやられまくった苦い経験からちょっと作ってみたくなった
あとコロニー落としによる多大な被害もだろうしね…
名無しのろぼ
試しに作ってみたんだろ
試作っつうくらいだからな
名無しのろぼ
なら核弾頭までは作らなくていいじゃん…
名無しのろぼ
核弾頭積み込んでるくせに
警備がガバガバなのがあかんかった
名無しのろぼ
>>核弾頭積み込んでるくせに
警備がガバガバなのがあかんかった
ガトーだけなら言い訳も出来そうだけど下っ端も潜入して大尉服盗んできてるからなぁ
名無しのろぼ
一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
名無しのろぼ
>>一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
ガンダムじゃないと企画通らないし予算も削られるんで
名無しのろぼ
>>一発撃って離脱するだけなら核搭載型試作ジムでよかったんじゃない?
ガンダム開発計画だっつーの
名無しのろぼ
作るならどうしてもガンダムを作りたかったんだ
ジム派はそこまで強い勢力ではなかったんだ
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6124856890108761" data-ad-slot="3725937412" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">
名無しのろぼ
なんで冷却装置を手持ちにしちゃったんだろな
稼働時は常に盾持ってないといけないから左のマニピュレータが機能的に無意味
名無しのろぼ
>>なんで冷却装置を手持ちにしちゃったんだろな
稼働時は常に盾持ってないといけないから左のマニピュレータが機能的に無意味
核バズーカ以外も装備すること想定してたんじゃね
名無しのろぼ
南極条約でお互い核を使わないようにしたときは地球で使われるのを避けたかったからだろうし、宇宙で使う分には問題ないのでは?
名無しのろぼ
連邦を勝利に導いた象徴でもあるガンダムに南極条約違反の核搭載タイプを試作とはいえ開発する連邦頭おかしい
なんで冷却装置を手持ちにしちゃったんだろな
稼働時は常に盾持ってないといけないから左のマニピュレータが機能的に無意味
名無しのろぼ
>>なんで冷却装置を手持ちにしちゃったんだろな
稼働時は常に盾持ってないといけないから左のマニピュレータが機能的に無意味
核バズーカ以外も装備すること想定してたんじゃね
名無しのろぼ
南極条約でお互い核を使わないようにしたときは地球で使われるのを避けたかったからだろうし、宇宙で使う分には問題ないのでは?
名無しのろぼ
連邦を勝利に導いた象徴でもあるガンダムに南極条約違反の核搭載タイプを試作とはいえ開発する連邦頭おかしい
名無しのろぼ
>>連邦を勝利に導いた象徴でもあるガンダムに南極条約違反の核搭載タイプを試作とはいえ開発する連邦頭おかしい
南極条約はジオン公国と連邦との間の条約だからジオン公国なくなったら別に問題ないんじゃね
名無しのろぼ
>>南極条約はジオン公国と連邦との間の条約だからジオン公国なくなったら別に問題ないんじゃね
80年以降のジオン共和国協議でも非核締結はあるぞ
だから0083以降でも核兵器は基本非常時以外出てこない
名無しのろぼ
>>80年以降のジオン共和国協議でも非核締結はあるぞ
だから0083以降でも核兵器は基本非常時以外出てこない
つまり南極条約違反ではないな
名無しのろぼ
なんでこんな悪役顔にしたんだ
名無しのろぼ
奪われるの前提のような悪人ヅラ
名無しのろぼ
連邦嫌いのガトー少佐の評価がえらく高いんだけど何が気に入ったんだろ?
名無しのろぼ
>>連邦嫌いのガトー少佐の評価がえらく高いんだけど何が気に入ったんだろ?
GPシリーズは連邦とジオンの技術の良いところ融合させて凄いMS作ったろってコンセプトなので
ちゃんとジオン成分は褒めておかないと…
名無しのろぼ
何で核弾頭装填済みのままにしてしまったのか?
核弾頭の未使用時は核貯蔵庫に保管しとけばコンペイトウの大惨事は免れたのでは?
名無しのろぼ
>>何で核弾頭装填済みのままにしてしまったのか?
核弾頭の未使用時は核貯蔵庫に保管しとけばコンペイトウの大惨事は免れたのでは?
作中で核撃ってガタが来てたのに発射実験も糞も無いよな
1テスト毎にフルメンテが必要になるくらいの機体なら最初から使い捨ての安いの作っとけ
名無しのろぼ
こっちの方が絶対実戦向きだよね
名無しのろぼ
>>こっちの方が絶対実戦向きだよね
核使わないならゴツイ盾要らないよね
名無しのろぼ
>>核使わないならゴツイ盾要らないよね
至近距離の核爆発に耐えるシェルターみたいな構造と装甲材が原因だからそこから見直さないといけない
名無しのろぼ
crossorigin="anonymous">
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6124856890108761" data-ad-slot="3725937412" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">
それじゃあこうしましょう
名無しのろぼ
手があるんだから持ちたきゃなんなりと持てばいいんだ
名無しのろぼ
動く核貯蔵庫と呼ばれるくらいソフトハード面の双方で厳重に固められた機体だった
内通者やらでダダ漏れだったけど
名無しのろぼ
手があるんだから持ちたきゃなんなりと持てばいいんだ
名無しのろぼ
動く核貯蔵庫と呼ばれるくらいソフトハード面の双方で厳重に固められた機体だった
内通者やらでダダ漏れだったけど
名無しのろぼ
そもそもMSで核撃つメリットってあるん?
名無しのろぼ
>>そもそもMSで核撃つメリットってあるん?
劇中の活躍見てたら単機で突撃するのが有効くらい判るだろう?
名無しのろぼ
>>そもそもMSで核撃つメリットってあるん?
最強のガンダムで敵の中枢に潜り込んで吹き飛ばす
大成功だったじゃないか
名無しのろぼ
>>最強のガンダムで敵の中枢に潜り込んで吹き飛ばす
大成功だったじゃないか
盗まれたとは言え運用方法は完璧だったよな
名無しのろぼ
>>そもそもMSで核撃つメリットってあるん?
MSで核撃つならどうなるかっていう実験機なので・・・
サイサリスの実験結果で意味ねーなとはなるかもしれんが
名無しのろぼ
>>MSで核撃つならどうなるかっていう実験機なので・・・
サイサリスの実験結果で意味ねーなとはなるかもしれんが
あんだけ戦果出したのに?
名無しのろぼ
>>あんだけ戦果出したのに?
ロンドベル隊みたいに複数のミサイルに一発だけ核混ぜたほうが普通に有力だったってなっただけ
名無しのろぼ
後年「ガンダム単騎で核攻撃」ってコンセプトの機体が無かったってことはまあそういうこと
名無しのろぼ
>>後年「ガンダム単騎で核攻撃」ってコンセプトの機体が無かったってことはまあそういうこと
そのコンセプトで作った二号機の技術を使ったらダメって事になったんだからそりゃ続かないだろ
名無しのろぼ
核一発でカタがつくならザクでもジムでもワイバーンでも変わりないしな
名無しのろぼ
MSがなんか色々すり抜けて戦艦落としちゃうトラウマあるから
MSにしとけばいけそうな気がした
ダメだったらデンドロ
名無しのろぼ
数年で核よりもハイメガキャノンやメガビームランチャーで事足りるよな…って気付いた
名無しのろぼ
核弾頭そのものを特攻させれば良いじゃない
名無しのろぼ
>>核弾頭そのものを特攻させれば良いじゃない
ドゥガチ「よな」
名無しのろぼ
なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
基本ホバー移動用の足でしょ機体が重いから関節に負荷がかかる
名無しのろぼ
>>基本ホバー移動用の足でしょ機体が重いから関節に負荷がかかる
奪取後にドムやザメルと行動してた時一機だけ走ってたからホバーついてないと思われる
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
脚に大推力スラスター積んでるからゴッツイんじゃねと
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
本体だけじゃ足りないので盾にも冷却機能求めちゃうくらい全身冷却装置だぞ
名無しのろぼ
コイツの核はクリーンなやつなんだっけ?
名無しのろぼ
「最強の機動兵器」に「最強の破壊兵器」を持たせる事が開発コンセプト
まぁ連邦にとってはこれ以上ない抑止力だろう
名無しのろぼ
見たことない人は両肩にバズーカだと勘違いしそう
名無しのろぼ
ジオン系の開発者中心に作られたのが2号機なんで全体のシルエットもドムっぽい感じに
名無しのろぼ
二号機に搭載された
核弾頭・MK82は宇宙世紀開闢以前に
本格化する宇宙開発・スペースコロニーの大規模建造のために
資源確保のため
土星圏等へ送り出された調査船団が
試掘で岩盤を粉砕するために作られた
超核爆弾とでもいうやばいブツの最後の生き残り・・とか
言う話も聞いた
一年戦争初期のザクが撃った核弾頭などとは
全く別物なんだとか
名無しのろぼ
ガンダムである必要は?→ガンダム開発計画だから
ってわりと強いよな
名無しのろぼ
メタを抜きにすればバストライナー形式だと敵防御線単独突破のための小回りが効かない&防護面積拡大による冷却機材大型化でバランス悪いと今考えた
名無しのろぼ
>>メタを抜きにすればバストライナー形式だと敵防御線単独突破のための小回りが効かない&防護面積拡大による冷却機材大型化でバランス悪いと今考えた
最悪格闘戦出来る汎用性とか機動性運動性突き詰めたら結局ガンダムになるとは思う
名無しのろぼ
>>最悪格闘戦出来る汎用性とか機動性運動性突き詰めたら結局ガンダムになるとは思う
単機でも突っ込んで行って敵の拠点にドカーンみたいな使い方想定するとそうなるしな
名無しのろぼ
…件のソロモンのナントカ式での被害は何れ程の物だったのだろうか…数百隻位と想像するが…(千に届くかも知れないが…)
名無しのろぼ
ガトーが本編で成功しちゃってるから納得するしかねえんだよな…
核弾頭そのものを特攻させれば良いじゃない
名無しのろぼ
>>核弾頭そのものを特攻させれば良いじゃない
ドゥガチ「よな」
名無しのろぼ
なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
基本ホバー移動用の足でしょ機体が重いから関節に負荷がかかる
名無しのろぼ
>>基本ホバー移動用の足でしょ機体が重いから関節に負荷がかかる
奪取後にドムやザメルと行動してた時一機だけ走ってたからホバーついてないと思われる
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
脚に大推力スラスター積んでるからゴッツイんじゃねと
名無しのろぼ
>>なんであんな太い脚してるのか理由が分らん
本体だけじゃ足りないので盾にも冷却機能求めちゃうくらい全身冷却装置だぞ
名無しのろぼ
コイツの核はクリーンなやつなんだっけ?
名無しのろぼ
「最強の機動兵器」に「最強の破壊兵器」を持たせる事が開発コンセプト
まぁ連邦にとってはこれ以上ない抑止力だろう
名無しのろぼ
見たことない人は両肩にバズーカだと勘違いしそう
名無しのろぼ
ジオン系の開発者中心に作られたのが2号機なんで全体のシルエットもドムっぽい感じに
名無しのろぼ
二号機に搭載された
核弾頭・MK82は宇宙世紀開闢以前に
本格化する宇宙開発・スペースコロニーの大規模建造のために
資源確保のため
土星圏等へ送り出された調査船団が
試掘で岩盤を粉砕するために作られた
超核爆弾とでもいうやばいブツの最後の生き残り・・とか
言う話も聞いた
一年戦争初期のザクが撃った核弾頭などとは
全く別物なんだとか
名無しのろぼ
ガンダムである必要は?→ガンダム開発計画だから
ってわりと強いよな
名無しのろぼ
メタを抜きにすればバストライナー形式だと敵防御線単独突破のための小回りが効かない&防護面積拡大による冷却機材大型化でバランス悪いと今考えた
名無しのろぼ
>>メタを抜きにすればバストライナー形式だと敵防御線単独突破のための小回りが効かない&防護面積拡大による冷却機材大型化でバランス悪いと今考えた
最悪格闘戦出来る汎用性とか機動性運動性突き詰めたら結局ガンダムになるとは思う
名無しのろぼ
>>最悪格闘戦出来る汎用性とか機動性運動性突き詰めたら結局ガンダムになるとは思う
単機でも突っ込んで行って敵の拠点にドカーンみたいな使い方想定するとそうなるしな
名無しのろぼ
…件のソロモンのナントカ式での被害は何れ程の物だったのだろうか…数百隻位と想像するが…(千に届くかも知れないが…)
名無しのろぼ
ガトーが本編で成功しちゃってるから納得するしかねえんだよな…