ガンダム00のアヘッド「鹵獲したキュリオスの設計を模倣したことで第三世代ガンダムを上回る性能を獲得しました」

g-rooms_20100616205410

【画像あり】ガンダム00のアヘッド「鹵獲したキュリオスの設計を模倣したことで第三世代ガンダムを上回る性能を獲得しました」←これ

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1205214670.htm

名無しのろぼ
アヘッドの良いところ探したい
なかったら00のMSスレにしていいよ


1712946961345



名無しのろぼ
バリエーションとか
これはブシドーのやつ


1712947812167



名無しのろぼ
>>これはブシドーのやつ 

飛び道具は有るけどパイロットの主義で接近戦で一対一のモビルスーツ戦を想定している機体
免許持ちはすげーな!





名無しのろぼ
>>飛び道具は有るけどパイロットの主義で接近戦で一対一のモビルスーツ戦を想定している機体 

ソレスタルビーイングの残党を警戒してるなら割と納得できるコンセプトではある
アロウズ主導の世界でもまた超性能のガンダムが現れないとは限らんし実際に現れた





名無しのろぼ
これはアレルヤの彼女や左慈の彼女のやつ

1712947906991



名無しのろぼ
MSVのやつその1

1712947930670



名無しのろぼ
MSVのやつその2
個人的にはこいつが1番好き


1712947974881



名無しのろぼ
>>MSVのやつその2
個人的にはこいつが1番好き
 

デボラが機体の出来を高評価して技術者達が報われたと思った矢先に
エイミーが空気読まず頭が無いことをボロクソに言っちゃって取っ組み合いの喧嘩になったんだっけな





名無しのろぼ
頭が無いとダサい!は個人の感性によるけど高性能センサー付きのGNバルカン砲塔が1つ減るのは如何な物かと少し思う




名無しのろぼ
>>頭が無いとダサい!は個人の感性によるけど高性能センサー付きのGNバルカン砲塔が1つ減るのは如何な物かと少し思う 

そうか…siws二門に顔風の装飾つけただけだもんな


1712962896511



名無しのろぼ
GNティエレン




名無しのろぼ
1体あたりエクシア以上の強さだけど
これがカウントすると二期内だけで最低80体ほど出てる
ジンクスⅢはもっと多いからアロウズの戦力のヤバさがよくわかる


1712950962180



名無しのろぼ
>>1体あたりエクシア以上の強さだけど 

ボロボロになってたからで全盛期エクシアならそこまででもないんじゃない
機体各所のビームサーベル無いしあいつ何故かビームライフルより投げサーベルの方が命中率いいし





名無しのろぼ
>>ボロボロになってたからで全盛期エクシアならそこまででもないんじゃない 

1期のガンダムを100とすると
2期のガンダムが150で(どちらも確かトランザムは抜きの話)
アヘッドが140ぐらいの強さだってインタビューで言われてるから
エクシアが万全の状態でもトランザム抜きだと厳しいんじゃないかな





名無しのろぼ
サキガケOOの中で一番好き
いかにも武者ってデザインが


アヘッド|昼MS【ガンチャン】 0-35 screenshot



名無しのろぼ
メカニック2ndの解説だとコックピットが首元にあって
主力のジンクス系は腰にあるからそこの構造違いだけ現場で不評って書かれてる
コックピットの中身自体はジンクスと同じらしい
ちなみに首元のオレンジハッチにはタラップとか昇降用クレーンとかも内蔵してる


1712953885759



名無しのろぼ
>>メカニック2ndの解説だと 

・第三世代ガンダムを上回る性能を獲得している
・胸に擬似炉を搭載してるのはガンダムを模倣することで開発スピード上げてる
(未知の動力源を効率良く使うために設計参考にしてるともある)


1712954418315



名無しのろぼ
キュリオスの残骸使ってアヘッドの腕テストしてる絵あったよね




名無しのろぼ
>>キュリオスの残骸使ってアヘッドの腕テストしてる絵あったよね

g-rooms_20100616205410



名無しのろぼ


GIF 2024-04-13 21-15-56



名無しのろぼ


GIF 2024-04-13 21-19-32



名無しのろぼ
1話でボロボロとはいえエクシアを追い詰める強さが衝撃的だった
めちゃくちゃ好きなので物語上仕方ないとはいえこいつの直系機体が消えてしまったのは悲しい





名無しのろぼ
後継は消えたけど肩スラスターとかはGN-XIVに継がれてたりするのいいよね

DPnEvIUV4AEGcWo



名無しのろぼ
1期ガンダムと互角というブレイクスルーを起こしたジンクスが持ち上げられ
アロウズという醜聞のあったアヘッドが追いやられるのはまあ分かる





名無しのろぼ
アロウズ専用機にしてたのが仇になった




名無しのろぼ
アヘッドに限らないけど
疑似太陽路搭載機の動力源て結局何なんだろうな





名無しのろぼ
>>アヘッドに限らないけど
疑似太陽路搭載機の動力源て結局何なんだろうな
 

擬似太陽炉は電力をGN粒子に変換してたはず





名無しのろぼ
>>擬似太陽炉は電力をGN粒子に変換してたはず 

太陽炉はそのまま起動できて半永久的にエネルギーを生み出すが
疑似は起動の際のスターターに電力が必要であとは太陽炉と一緒じゃなかったっけ





名無しのろぼ


1712959648342



名無しのろぼ
プラモで比較すると想像以上にティエレン味あるよね

20081113-10



名無しのろぼ

GNドライブ搭載のメリットのひとつに空飛べるってことで
空飛ばせるために細く軽くしたイナクトやフラッグじゃなく鉄人の構成ベース使おうっていうの好き





名無しのろぼ
SFメカとして見れば決して悪いデザインじゃないんだけど
完全に「悪役」に振り切り過ぎたデザインだとも思う





名無しのろぼ
プラモの形も好きだけど設定画の人型から微妙に外れた形も好き
いいとこ取り目指して作ったけどちょっとカッコいいに振れすぎた


1712962075419



名無しのろぼ


1712964842578



名無しのろぼ
素体としては優秀なのでもっとバリエーションが見たかった




名無しのろぼ
GN-Xよりこれだけ装飾減ってても劇中の動きでちゃんと上位機に見える
逆にアニメ見ないと良さが伝わりにくいかも
随伴機として並べたいアロウズGN-Xがデカいシールが厄介なのがつくづく惜しい


1712965649937



名無しのろぼ
結局主流になったのはジンクスの後継機なあたりでお察しください




名無しのろぼ
>>結局主流になったのはジンクスの後継機なあたりでお察しください

連邦軍にも卸してれば潰されなかったものを





名無しのろぼ
>>結局主流になったのはジンクスの後継機なあたりでお察しください

>ジンクス1から4へ改造できるのもでかい   


IMG_2136.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得