ガンダムで偶にある背面のビット兵器や敵を撃墜するニュータイプ撃ちとかいう曲芸

【画像あり】ガンダムで偶にある背面のビット兵器や敵を撃墜するニュータイプ撃ちとかいう曲芸wwwww
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1195821078.htm
名無しのろぼ
これどうやって撃墜してんの?

名無しのろぼ
>>これどうやって撃墜してんの?
勘
名無しのろぼ
>>これどうやって撃墜してんの?
ウッソ君がやってたけど星を隠す動きで分かるとかどうとか

名無しのろぼ
カミーユに後ろにも目を付けるんだって言うだけあるな

名無しのろぼ
(本来)振り返る→姿勢が敵の方に向く→ロックオンする→射撃
(変人)振り返る動作中に手動でライフルを補正して射撃
これで時短
名無しのろぼ
>>(本来)振り返る→姿勢が敵の方に向く→ロックオンする→射撃
ゲームだと後ろの敵ロックオン射撃の時にスレ画ポーズで撃ってたな
アムロにはゲームみたいなサードパーソン視点で戦況把握しとるんか?
名無しのろぼ
結構色々やってる

名無しのろぼ
>>結構色々やってる
ドバショット

名無しのろぼ
>>結構色々やってる
次元もやってる

名無しのろぼ
>>次元もやってる
昔の西部劇でよくやるやつ
名無しのろぼ
動きおかしいよこの天パ

名無しのろぼ
>>動きおかしいよこの天パ
こういうことできるから後の発言等に説得力しかねえ
名無しのろぼ
>>動きおかしいよこの天パ
これの進化系がνで最小限の傾きで攻撃を回避しつつ背中にマウントしたままのバズーカ発射だとおもう
それ格納状態ちがうんか…

名無しのろぼ
>>これの進化系がνで最小限の傾きで攻撃を回避しつつ背中にマウントしたままのバズーカ発射だとおもう
それ格納状態ちがうんか…
信号さえ送ればマウント状態でも撃てるっちゃ撃てるが
常人はそんなことやらない
名無しのろぼ
>>動きおかしいよこの天パ

名無しのろぼ
↑シロッコも初見のファンネル落とすのもおかしい
名無しのろぼ
>>シロッコも初見のファンネル落とすのもおかしい
シロッコは守りに徹してだけどアムロはコツを掴んだらビットを切り落としながら真っ直ぐエルメスに突っ込んで行ったんだよ
多分ララア漏らしてる
名無しのろぼ
>>シロッコは守りに徹してだけどアムロはコツを掴んだらビットを切り落としながら真っ直ぐエルメスに突っ込んで行ったんだよ
まぁビットデカいし
名無しのろぼ
ビットはファンネルじゃないからな
名無しのろぼ
>>ビットはファンネルじゃないからな
ファング!

名無しのろぼ
ハマーンもシロッコも凄いのね パイロットスーツも着てないのに

名無しのろぼ
アムロvsハマーンとかいいよね

名無しのろぼ
背後の死角から行ったら「そこッ!」とか言って振り向き射撃で殺されるとか無理ゲーすぎる
名無しのろぼ
>>背後の死角から行ったら「そこッ!」とか言って振り向き射撃で殺されるとか無理ゲーすぎる

名無しのろぼ
サイコミュって便利だなー
名無しのろぼ
何で見えるんだよ…
名無しのろぼ
>>何で見えるんだよ…
ファンネルはニュータイプの精神波的なもので動かしてるんだから精神波的なものを感じてそこを撃てば当たる、んじゃないかな
名無しのろぼ
シリーズ全体だと優位に立つパターンは割と少ないオールレンジ兵器

名無しのろぼ
>>シリーズ全体だと優位に立つパターンは割と少ないオールレンジ兵器
所詮は不意討ちが肝の兵器だから
先読みしてくるような同類相手には相性が悪い
名無しのろぼ
>>シリーズ全体だと優位に立つパターンは割と少ないオールレンジ兵器
小型化したファンネルは急所を狙わないと火力不足な事は多いな
名無しのろぼ
>>シリーズ全体だと優位に立つパターンは割と少ないオールレンジ兵器
そりゃオールレンジ攻撃が見える主人公視点だとかわせるけど
ニュータイプじゃない一般兵は何が起こったのかわからないまま撃墜されまくってるので
名無しのろぼ
オールレンジ攻撃かわせないマン!

名無しのろぼ
>>オールレンジ攻撃かわせないマン!
君はMS乗ってから日にちが浅すぎるし
それでもラフレシアぶっ壊せてるし

名無しのろぼ

名無しのろぼ
フリーダムはスレ画的なのもやってるな

名無しのろぼ
Zで振り返りもせず後ろの敵に発砲して撃墜するトーンあったけど
アムロだったかカミーユだったか
名無しのろぼ
>>Zで振り返りもせず後ろの敵に発砲して撃墜するトーンあったけど
アムロだったかカミーユだったか
クワトロの百式だったような
名無しのろぼ
>>クワトロの百式だったような
百式のニュータイプ撃ちってこれだっけ
名無しのろぼ
あのシンプルな操縦桿でどうやってこれらの動きを…
