「ガンダムジョニ帰還」ジョニ子のファンネル失敗とヤザンの鋭い指摘!

1000023389
【画像あり】ガンダムジョニ帰のジョニ子「ファンネルを落とされるなんて」ヤザン「オールドタイプに読まれるようじゃまだまだだな」←これ

元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1168362899/index.htm

名無しのろぼ
カミーユとやりあってたやつに言われたら何も言えねぇ

1710626242074



名無しのろぼ
ニュータイプになるの拒否ったレベルのオールドタイプトップ層をオールドタイプにすら読まれるってラインで語るな!

f47938c719894cd62049fff38498e6b2



名無しのろぼ
>>ニュータイプになるの拒否ったレベルのオールドタイプトップ層をオールドタイプにすら読まれるってラインで語るな! 

ここはシャア相手にするの想定してるから上澄みでもオールドタイプに読まれちゃ駄目なんだよ


20220716042039



名無しのろぼ
ヤザンってファンネル戦の経験どれくらいあるんだろ




名無しのろぼ
そもそもどうやって区分けしてんのかわからん
免許とかあんの





名無しのろぼ
それこそサイコミュ兵器ってものとか感応とかしてるから測定方法はあるんじゃない




名無しのろぼ
>>それこそサイコミュ兵器ってものとか感応とかしてるから測定方法はあるんじゃない

脳波コントロール自体は今でも研究進んでるからあれの延長線上なんかね





名無しのろぼ
ミノ粉で妨害できないの?




名無しのろぼ
>>ミノ粉で妨害できないの? 

ミノ粉で妨害されないためにわざわざ宇宙で脳波なんて飛ばしてるので





名無しのろぼ
>>>それこそサイコミュ兵器ってものとか感応とかしてるから測定方法はあるんじゃない

ファンネル持ち同士で戦ってサイコミュの混線はなかったから固有脳波みたいなの観測しないと無理じゃない?
現実の照準レーダーですら照射されてるかどうかはまずその周波数観測するところから始まるし
更にそこから端末の動きを伝える命令まで割り出せってのは無理そう





名無しのろぼ
>>ファンネル持ち同士で戦ってサイコミュの混線はなかったから固有脳波みたいなの観測しないと無理じゃない?
現実の照準レーダーですら照射されてるかどうかはまずその周波数観測するところから始まるし
更にそこから端末の動きを伝える命令まで割り出せってのは無理そう
 

そのあたり色々考えてみて作品に入れたのがサイコミュジャックとかになるのかな





名無しのろぼ

サイコミュジャックは混線はしてないけど感応現象で相手に直接干渉しあえるから
それを強制的に引き起こせば一々周波数みたいなもの調べなくてもサイコミュ無力化できるって感じじゃないかな
下手すると深層心理まで暴いて発狂する





名無しのろぼ
ジOがなぜ動かん?!したみたいに
操縦系にサイコミュ導入するとああいう干渉されちゃうての
かなり重大なセキュリティホールだけど
ああいうのって後世対処されたのかしら


98d5a7e9



名無しのろぼ
>>ああいうのって後世対処されたのかしら 

マリーダさんもやられていたろう?
なんで光るかも分からない物使ってるのに対処できるわけがない


4c1cc216



名無しのろぼ
F91の小説辺りでMSの機動性が上がったのでファンネルが付いてけなくなったとあったような




名無しのろぼ
>>F91の小説辺りでMSの機動性が上がったのでファンネルが付いてけなくなったとあったような 

そこでスラスターマシマシの大型ビットで機動力を上げるというアプローチがゲンガオゾだ


c8cb5bde



名無しのろぼ
Vガンダムまで行くと見なくなるもんなビット攻撃…




名無しのろぼ
>&gVガンダムまで行くと見なくなるもんなビット攻撃…t;引用元レス文章 

装甲の耐ビームの進化もあって一層携行火器や内蔵火器との火力差が致命的になる
なのでコンティオのショットクローみたいにそれなりにデカく大火力になるか
或いはザンスパインのティンクルビットみたいにより小型高機能を更に極めるかになる


コンティオ|昼MS【ガンチャン】 0-30 screenshot



名無しのろぼ
ブランリヴァルってあの!?
一年戦争のやつだよね


FGUIBCoUYAIW363



名無しのろぼ
>>ブランリヴァルってあの!?
一年戦争のやつだよね
 

そこもちょっと触れる


fu3246286



名無しのろぼ
マドロック乗せてたらぶっ壊されてG-3乗せてたらジムが突っ込んできて壊れたブランリヴァルさん!




名無しのろぼ
艦長で同じ艦に12年って普通なの?




名無しのろぼ
>>艦長で同じ艦に12年って普通なの? 

出来ないことではないだろうけど普通じゃないだろうな
普通は昇進したりして艦から離れるだろうし





名無しのろぼ
宇宙世紀の軍艦12年保つんだ…




名無しのろぼ
ガンダム世界だと技術進化早すぎて12年前の戦艦とか残してても使い道無さそう




名無しのろぼ
ガンダム世界の戦艦ってそんな進歩してる?




名無しのろぼ
>>ガンダム世界の戦艦ってそんな進歩してる? 

いや…ずっとサラミス使ってるな…


FIk8PmkaAAMqZ2z



名無しのろぼ
ガンタンクやガンキャノンが早々に骨董品扱いされたくらいMSの進化は高速なのにそれ以外の進化はさっぱりよね




名無しのろぼ
>>ガンタンクやガンキャノンが早々に骨董品扱いされたくらいMSの進化は高速なのにそれ以外の進化はさっぱりよね 

言っても大きな戦争あってのものだから
途中からジェガン使い倒すことに


f3d1dc4a



名無しのろぼ
ガンダムとザクの戦闘が初の実戦MS戦闘とかの世界だから動かしてみて見えるものがあったのかもしれん
じゃあジオンに居るそれまで実戦経験無いのになぜか居たエース共は何なんだよってなるけども


gundam965



名無しのろぼ
>>じゃあジオンに居るそれまで実戦経験無いのになぜか居たエース共は何なんだよってなるけども 

最終的にアムロやテネス以上に「MSを」撃墜してるジオンのトップエース達は何処でそれだけ落としたんだ


1600903754386



名無しのろぼ
>>最終的にアムロやテネス以上に「MSを」撃墜してるジオンのトップエース達は何処でそれだけ落としたんだ 

各エースが喧嘩しないように全員ジョニー・ライデン扱いして戦果纏めた存在みたいな…





名無しのろぼ
ジョニー・ライデンなんか撃墜数とかトップエースの割に見た目が安定しなさすぎだろでネタになったのがこの漫画だしな…

F7PJftUa8AAQaGK



名無しのろぼ
ジオンのエースパイロットって絶対に戦果盛ってるよな




名無しのろぼ
>>ジオンのエースパイロットって絶対に戦果盛ってるよな 

連邦はそういう水増しが常態化してたけどジオンの記録はガンカメラや複数人確認が必須なので正確な記録です
って明記されてる戦果なので…





名無しのろぼ
一年戦争時に存在したのかも曖昧なFAガンダムに乗ってアムロより撃墜してるエースパイロットであるハインツ・ベア…一体何者なんだ…

g9007647



名無しのろぼ
ニュータイプって得られる情報が多すぎて
逆に戦場だと混乱して撃ち落とされやすくならないのだろうか





名無しのろぼ
>>ニュータイプって得られる情報が多すぎて
逆に戦場だと混乱して撃ち落とされやすくならないのだろうか
 

アムロは情報の取捨選択が上手そう
出来ないやつはそれこそクェスみたいに私の中に入ってくるな!って狂うんじゃない





名無しのろぼ
>>ニュータイプって得られる情報が多すぎて
逆に戦場だと混乱して撃ち落とされやすくならないのだろうか
 

これよく考えたら全部の勝利の未来の計算を何種類もわっと送ってくるゼロシステムがやってくることなんだよな…
そりゃ選択出来なかったり取捨選択できてない人間は狂うわ





名無しのろぼ
いらねぇっつってんのに人に入ろうとするハマーンはあんたの存在そのものが鬱陶しいんだよってキレられてたしなある程度選んでたんじゃないか

CxAWlb6UoAAjbPt



名無しのろぼ
>>いらねぇっつってんのに人に入ろうとするハマーンはあんたの存在そのものが鬱陶しいんだよってキレられてたしなある程度選んでたんじゃないか 

でもカミーユにシャアとイチャつきたいって願望を見られたらキレ散らかす


f3c6d89f4e5990ca06a06e45c6d246c6



名無しのろぼ
模擬戦やら実戦でなんか撃つ前から的確に回避機動取ってる奴がちょくちょく居るぞ?
と気付いてそいつらの反射神経や脳波調べて行ったらなんか特定の変な脳波出てる!がNT発見の切欠とか小説にあった





名無しのろぼ
アムロやシロッコのレベルになると相手の精神波読んで置きビームやるからな
目標のシャアもこの時期は調子いいからそのくらいはやれるだろう


GIF 2024-03-17 21-42-15



名無しのろぼ
オールドタイプなのでそーゆーのもなしに単純にパターン読んでるという




名無しのろぼ
>>オールドタイプなのでそーゆーのもなしに単純にパターン読んでるという 

(こいつ毎回こっから攻撃してくるな)みたいなパターンあるなら読めるだろうしな





名無しのろぼ
>>(こいつ毎回こっから攻撃してくるな)みたいなパターンあるなら読めるだろうしな 

でも対戦ゲーだとクセ読まれて負けるやつとかザラだからな





名無しのろぼ
>>(こいつ毎回こっから攻撃してくるな)みたいなパターンあるなら読めるだろうしな 

MSの挙動はパイロットごとの弁当箱でクセ学習していくから尚更クセ出るわな
あの予備動作とった時はアレが来る!ってなる





名無しのろぼ
モビルスーツの動きなんてプログラミングだからオールドタイプでもトップエースなら動きのモーション読めば勝てるんだよ
ニュータイプのトップエースはプログラミングに無い挙動してくるから時々勝てなくなるけど





名無しのろぼ
>>ニュータイプのトップエースはプログラミングに無い挙動してくるから時々勝てなくなるけど 

まずそもそもエコール・デュ・シエルの描写でそうだけど
コンマ数秒の未来が見えている相手には技量差が無きゃもうどうしようもねえよ!





名無しのろぼ
>>まずそもそもエコール・デュ・シエルの描写でそうだけど
コンマ数秒の未来が見えている相手には技量差が無きゃもうどうしようもねえよ!
 

結局はよっぽど性能差無ければマシーンの限界は超えられないだろ?
そういうエースは性能差で水開けてくるんだけどヤザ…ヴァースキの時はΖとギャプランに性能差はそんなに無いから問題ではない
※ハンムラビは格下狩りと連携戦法に徹してるから割愛





名無しのろぼ
>>そういうエースは性能差で水開けてくるんだけどヤザ…ヴァースキの時はΖとギャプランに性能差はそんなに無いから問題ではない 

凄いよねあの時期のカミーユを文字通り子供扱いするヤザン・ゲーブル大尉




名無しのろぼ
ヴァースキ!ヴァースキ隊長です!
ヤザンではなく!!


IMG_9173.png

更新ブログ情報

RSS取得