敵機を自分の色に染めるのはカッコいい?ロボアニメやゲームで見る鹵獲機の魅力とは
【画像】ロボアニメやゲームで鹵獲した敵機を自軍カラーに塗り替えるのって尊厳破壊とも言わるけど普通に味が出てカッコいいよな
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1183789752.htm
名無しのろぼ
鹵獲機って良いよね
名無しのろぼ
右下のカラーリングは尊厳破壊感ある
名無しのろぼ
なんで主力のジムカラーじゃなくガンダムカラーに塗ってしまうのか
名無しのろぼ
ザクの肩赤はむせるな
名無しのろぼ
名無しのろぼ
ザクポジションなのに大活躍だった
名無しのろぼ
識別コードそのままで色だけ変えて運用するのってちょっとずるくない?
名無しのろぼ
>>識別コードそのままで色だけ変えて運用するのってちょっとずるくない?
分かりました
色も変えずに運用します
名無しのろぼ
>>分かりました
色も変えずに運用します
ガンダムSEEDってガンダムの盗み合いしてるんだよな
名無しのろぼ
>>識別コードそのままで色だけ変えて運用するのってちょっとずるくない?
でもよく知らん味方には撃たれるリスクはあるからね
名無しのろぼ
>>でもよく知らん味方には撃たれるリスクはあるからね
名無しのろぼ
新型試作機を敵に奪取されて先に量産されてしまうのは違うか
名無しのろぼ
名無しのろぼ
洗脳というか悪堕ちというか正義の味方が乗っ取られてしまったようで不気味で味がある
名無しのろぼ
鹵獲機だけど主人公機行けます!
名無しのろぼ
>>鹵獲機だけど主人公機行けます!
ウム!
名無しのろぼ
>>鹵獲機だけど主人公機行けます!
名無しのろぼ
>>鹵獲機だけど主人公機行けます!
こうしてみると富野作品って鹵獲機多いな
名無しのろぼ
>>こうしてみると富野作品って鹵獲機多いな
ダンバインはパイロットごとだから投降かな
名無しのろぼ
>>こうしてみると富野作品って鹵獲機多いな
というか大抵が鹵獲機ばっかかも
ザブングルダンバインエルガイム
・・・多いな
名無しのろぼ
鹵獲後のリペイントの尊厳破壊感好き
名無しのろぼ
名無しのろぼ
名無しのろぼ
色変える余裕なかったのかな
名無しのろぼ
>>色変える余裕なかったのかな
敢えて変えないのかも?
ケンカ売る意味で
名無しのろぼ
試作2号機に関しては動かすこと最優先だから色塗り直す余裕は全く無いな
名無しのろぼ
>>試作2号機に関しては動かすこと最優先だから色塗り直す余裕は全く無いな
コンペイ島襲撃後に残存してたら改造くらいしたかもな
名無しのろぼ
新型パクってきても交換パーツもないし整備マニュアルもないしで現場のメカニックは大変やろな
マークII3機あったのは部品とれて便利
名無しのろぼ
>>新型パクってきても交換パーツもないし整備マニュアルもないしで現場のメカニックは大変やろな
マークII3機あったのは部品とれて便利
有り物でなんとかしてキメラ化するのもいいよね…