ガンダムのヒルドルブ(ソンネン機)さん、自慢の主砲が美少女のMSに再利用される

o0500027811505833818
【朗報】ガンダムのヒルドルブ(ソンネン機)さん、自慢の主砲が美少女のMSに再利用される(画像あり) ※再掲記事

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/960427326.htm

名無しのろぼ
ヒルドルブスレ

1650358784342



名無しのろぼ
もう夕方だよ




名無しのろぼ
>>もう夕方だよ 

遠吠えは落日に染まるのさ





名無しのろぼ
大きすぎるのがネックだったんだろうなと思う俺

67db45b8c0522de3c6cb078d640df45c



名無しのろぼ
>>大きすぎるのがネックだったんだろうなと思う俺 

設定資料集読むと動けなくなった場合専用の巨大トランスポーター作らなきゃならなかったり整備面での難もありという





名無しのろぼ
>>大きすぎるのがネックだったんだろうなと思う俺 

ここまで大きいならさらに大きくして火力積んで陸戦艇にした方がいい気はして来る





名無しのろぼ
>>大きすぎるのがネックだったんだろうなと思う俺 

もともとは単なる核融合炉駆動の超弩級戦車だったはずが
モビルスーツへの対抗心燃やしてあれもこれもと盛り込まれてモビルタンクなんてみょうちきりんなデカブツになっちゃったのが





名無しのろぼ
ギャロップが整備可能な規模の工場ならヒルドルブも整備できそうだけど
そこまで配慮して量産する機体でもないか
量産戦車はマゼラアタックで統一してるし





名無しのろぼ
車高は低く抑えてていいよね




名無しのろぼ
じゃあ立たせよう

1650359117459



名無しのろぼ
ドロップ食うか?

1650359366064



名無しのろぼ
>>ドロップ食うか? 

エクバで猛威をふるいすぎて弱体化以降は大人しい





名無しのろぼ
最近主砲が再利用された

1650359266501



名無しのろぼ
>>最近主砲が再利用された 

スクラップから再利用するとは…
わざわざ拾いに行くんだもの





名無しのろぼ
>>最近主砲が再利用された 

もとがビーム主流になる前の艦砲の転用じゃなかったっけ





名無しのろぼ
>>もとがビーム主流になる前の艦砲の転用じゃなかったっけ 

こいつのはソンネンのヒルドルブの主砲
遺体も回収されて埋葬もされた


1650359641695



名無しのろぼ
>>こいつのはソンネンのヒルドルブの主砲
遺体も回収されて埋葬もされた
 

イグルーって結構いろんなところで拾われるよね





名無しのろぼ
>>イグルーって結構いろんなところで拾われるよね 

ヅダが色んな所から出てくる…





名無しのろぼ
>>こいつのはソンネンのヒルドルブの主砲
遺体も回収されて埋葬もされた
 

この後1年戦争最後まで北米大陸で戦い抜いて終戦迎えたんだからソンネンも成仏するわ…





名無しのろぼ
>>最近主砲が再利用された 

ノーミーデスが出た結果公式設定には反映されてないけどヒルドルブからザメルの開発ラインがほぼ繋がった…


c3bbb8f0584f8384ff01cd9b6112332c



名無しのろぼ
>>最近主砲が再利用された 

本体は使い道の無いゴミだったけど30センチ砲はまだ使い道があるので借りていきますね
ってなってるシナリオなんとかしろや





名無しのろぼ
>>本体は使い道の無いゴミだったけど30センチ砲はまだ使い道があるので借りていきますね
ってなってるシナリオなんとかしろや
 

ほぼ事実やろがい





名無しのろぼ
>>ほぼ事実やろがい 

ソンネンさん浮かばれねぇな・・・





名無しのろぼ
>>ソンネンさん浮かばれねぇな・・・ 

結果として巨大砲自体の有用性は証明されてザメルがそのまま開発される流れになるっぽいからまぁ…ソンネンの意思が全部無駄になるわけじゃないし…





名無しのろぼ
むしろ主砲が使えるのが奇跡だよ




名無しのろぼ
本体上半身はその後ザメルヘ流用なのか?




名無しのろぼ
>>本体上半身はその後ザメルヘ流用なのか? 

砲塔以外は多分全部廃棄
で砲塔載せたカーゴ引いたドムが北米で活躍したんでそのドムの設計思想が受け継がれてザメル開発って流れになると思う





名無しのろぼ
どっから装填してるの?




名無しのろぼ
>>どっから装填してるの? 

後ろに自動システムがある
プラモでもちゃんと再現されてる





名無しのろぼ
こんなデカブツの履帯が外れたらどうやって復旧させるんだよ…エンコでもした日には引っ張って帰ることも出来やしないぜ




名無しのろぼ
>>こんなデカブツの履帯が外れたらどうやって復旧させるんだよ…エンコでもした日には引っ張って帰ることも出来やしないぜ 

やめてくれ
その言葉は俺に効く


1650360718413



名無しのろぼ
>>こんなデカブツの履帯が外れたらどうやって復旧させるんだよ…エンコでもした日には引っ張って帰ることも出来やしないぜ 

随伴してるザク





名無しのろぼ
>>随伴してるザク 

実際の戦車の随伴歩兵みたいに何かしら随伴機がないと運用できなさそうだよね





名無しのろぼ
>>随伴してるザク 

破損した履帯は爆破ボルトで自分で切り離してたな
それなら履帯いらないんでね?って気はする





名無しのろぼ
連邦が作ったガンタンクの活躍を見てるとジオンにはニーズが無かっただけでモビルタンクの需要自体はあったよねって思う

20150705161254159



名無しのろぼ
>>連邦が作ったガンタンクの活躍を見てるとジオンにはニーズが無かっただけでモビルタンクの需要自体はあったよねって思う 

ジオンにはマゼラアタックあるしなぁ


59f5c4917c66646915ac7b5cc5af315b5b369991.26.2.2.2



名無しのろぼ
>>ジオンにはマゼラアタックあるしなぁ 

しかもあいつ空を飛べる
ジオン脅威のメカニズム


1650361645117



名無しのろぼ
>>ジオンにはマゼラアタックあるしなぁ 

実際それで完全不採用になったしねヒルドルブ
無駄に超コストのモビルタンク作るより安いマゼラいっぱい作るわで…
ソンネンはザクのせいーにしてたけど





名無しのろぼ
>>ジオンにはマゼラアタックあるしなぁ 

MSが主流だし戦車はマゼラアタックがあるからわざわざ核融合炉まで使った高コスト戦車作るってなるとね





名無しのろぼ
マゼラアタックも砲塔部分が分離して飛べるとかよく考えたら凄い戦車だ

8f81e848



名無しのろぼ
なんでこんな強い兵器があったのに連邦に負けたの




名無しのろぼ
>>なんでこんな強い兵器があったのに連邦に負けたの 

戦争で量産して使うには欠陥品よ?





名無しのろぼ
>>なんでこんな強い兵器があったのに連邦に負けたの 

強い兵器っても一騎当千で無敵と言う訳では無いし
それを生産・運用する資源や資金が無いと作れないからね





名無しのろぼ
>>なんでこんな強い兵器があったのに連邦に負けたの 

パイロットの腕に大きく左右されるMSなんだ





名無しのろぼ
>>パイロットの腕に大きく左右されるMSなんだ 

初めて乗る機体の砲身加熱を一回だけで修正できる勘すごい





名無しのろぼ
>>なんでこんな強い兵器があったのに連邦に負けたの 

使いどころと乗れる奴が限られすぎた





名無しのろぼ
>>使いどころと乗れる奴が限られすぎた 

使いこなせるソンネンですら砂漠の開けた戦場と奇襲でやっとだったからね
マトモに動いてるザクには一発も当てれてない





名無しのろぼ
戦車やMSの中間ならこれに大砲乗せればいいしな

1650360901153



名無しのろぼ
>>戦車やMSの中間ならこれに大砲乗せればいいしな 

一番右って熱核反応炉を積んだ重機って考えると凄い贅沢だな





名無しのろぼ
>>戦車やMSの中間ならこれに大砲乗せればいいしな 

ゲームのオリジナルで誤解されてるが無理
ザクタンク車体=マゼラベースはザク上半身で精一杯
武装しての射撃反動には耐えられないからマシンガン武装したザクタンク=ワイルドボアも戦闘中無理な機動するなと言われてる





名無しのろぼ
>>ゲームのオリジナルで誤解されてるが無理
ザクタンク車体=マゼラベースはザク上半身で精一杯
武装しての射撃反動には耐えられないからマシンガン武装したザクタンク=ワイルドボアも戦闘中無理な機動するなと言われてる
 

無理やりくっつけてるだけだからポッキリ折れてもおかしくないもんな





名無しのろぼ
鹵獲ザク6機相手しても最後のザクが謎のテレポート移動して瞬時に接近してこなければ勝ってたし




名無しのろぼ
>>鹵獲ザク6機相手しても最後のザクが謎のテレポート移動して瞬時に接近してこなければ勝ってたし 

ありゃソンネンも最後らへんはドロップ切れで近づいてるのすら気づかなかったんだろう





名無しのろぼ
威力もテクノロジーも違いすぎるけど三笠と同じ大きさの大砲か

1650360831650



名無しのろぼ
宇宙戦中心の時期になると似たようなコンセプトのモビルアーマーどんどん作ってるし時期も悪かったよね




名無しのろぼ
ヒルドルブと言いザメルと言いああ言うジオンの重砲撃用MS(ヒルドルブは厳密にはモビルタンクだが)ってカッコいいよね
大好き





名無しのろぼ
>>ヒルドルブと言いザメルと言いああ言うジオンの重砲撃用MS(ヒルドルブは厳密にはモビルタンクだが)ってカッコいいよね
大好き
 

ただ運用が自走砲の範疇を越えられないからな…
砲撃も曲射出来る地上ならまだしも





名無しのろぼ
ガンタンクも何度も履帯やられて頓挫してたからザメルみたいにホバーがいいのかもしれんね




名無しのろぼ
>>ガンタンクも何度も履帯やられて頓挫してたからザメルみたいにホバーがいいのかもしれんね 

でもガンタンクはスラスターで帰還しちゃうんよな
ヒルド何とかさんと違って


ddf17159



名無しのろぼ
よくわからない兵器を乱造し過ぎじゃない?




名無しのろぼ
>>よくわからない兵器を乱造し過ぎじゃない? 

イグルーはそう言う話だからね





名無しのろぼ
>>よくわからない兵器を乱造し過ぎじゃない? 

ヒルドルブ開発スタート時期はまだMS開発前で新型核融合炉使ってとにかく強い戦車作ってみようそうしようした実験に近い
それで宇宙戦艦の主砲つけたり重装甲とかでやったーカッコいいーしたがこんなのどこで使うねんでお蔵入りしたのを
MS開発進んでた時期にMS技術の導入で使えるようになるかもとモノアイや腕とか付けて更にやったーカッコいいーになったがますますこんなのどこで使うねんで不採用よ





名無しのろぼ
>>MS開発進んでた時期にMS技術の導入で使えるようになるかもとモノアイや腕とか付けて更にやったーカッコいいーになったがますますこんなのどこで使うねんで不採用よ 

まあオリジンの時空じゃ産まれない兵器だろうなぁって思う





名無しのろぼ
>>よくわからない兵器を乱造し過ぎじゃない? 

イグルーが宇宙世紀の珍兵器・迷兵器シリーズだから…
あの世界のディスカバリーチャンネル的なやつで放送されてそう





名無しのろぼ
>>よくわからない兵器を乱造し過ぎじゃない? 

コードフェアリーでヒルドルブ背負ったドム作った子が言ってるけどジオンは数で負けてるからビックリドッキリ兵器でワンチャン逆転狙いをするしかないから変X兵器こそ力になるって





名無しのろぼ
レビルが大艦巨砲主義とか場当たり的ではいかんのです
連邦もモビルスーツつくらないかんのですって演説してるかたわらで
ジオンはでかい大砲積んだ場当たり的な兵器作ってた





名無しのろぼ
>>レビルが大艦巨砲主義とか場当たり的ではいかんのです
連邦もモビルスーツつくらないかんのですって演説してるかたわらで
ジオンはでかい大砲積んだ場当たり的な兵器作ってた
 

戦術や兵器の移行期の混乱した感じがいいよね
イグルーの兵器もあの時代だから作られた感じが好き





名無しのろぼ
MSの技術で戦車作ったらこうなるよという分かりやすい例




名無しのろぼ
ザメルは砲部分だけでも優秀だよね
実際残党がこんなのを作ってるくらいだし


1650363154188



名無しのろぼ
ザク迫撃砲装弾手「くっ…!ザメル!ザメル!ヒルドルブ!どいつもこいつもザメルとヒルドルブ!なぜだ!?なぜヤツらを認めてこの俺を認めねぇんだ!!」

1650363851666


IMG_5876.png

更新ブログ情報

RSS取得