ナラティブガンダムのデザインが作品のテーマと合い過ぎていることに気づいた?その理由を解説

3ade9444
【朗報】ナラティブガンダムさん、機体のデザインが作品のテーマと合い過ぎている…(画像あり)

元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1168379046.htm

名無しのろぼ
ナラティブガンダムスレ

1614772319598



名無しのろぼ
かっこいいと思う




名無しのろぼ
B装備いいよね

1703194618825



名無しのろぼ
このアンバランスさがメインキャラがみんなどこか欠落した不完全な人間だけどそれでも思いを叶えようとする作品のテーマにあってると思う




名無しのろぼ
設定上同じものとはいえ、ガンプラも同じ形状のパーツ使うとは思わなんだ


1703194801522



名無しのろぼ
まず流用ありきで生まれた子なので…
同じサイコフレームが付けられるのは前提条件


1703209871719



名無しのろぼ
>>まず流用ありきで生まれた子なので… 

何から何まで可哀想なガンダムだ





名無しのろぼ
>>何から何まで可哀想なガンダムだ 

最後には大破だもんな…





名無しのろぼ
>>最後には大破だもんな… 

鳥になってヨナとリタを引き合わせられたのだからあれで良いのだ


05fae950



名無しのろぼ
>>鳥になってヨナとリタを引き合わせられたのだからあれで良いのだ 

その意味じゃ恵まれた最後だったなナラティブ





名無しのろぼ
>>最後には大破だもんな… 

美しい


2765c2bd



名無しのろぼ
>>美しい 

乗り換えイベントもセットで!


4c980304



名無しのろぼ
脱出したコアファイターまで念入りに爆散したからマジで派生機体とか生まれなさそうな奴

e102ee47



名無しのろぼ
>>脱出したコアファイターまで念入りに爆散したからマジで派生機体とか生まれなさそうな奴 

身元不明の実験機設定を悪用して複数出せそうだけどね
μじゃないならいっぱい出してもいいよなぁー?





名無しのろぼ
>>脱出したコアファイターまで念入りに爆散したからマジで派生機体とか生まれなさそうな奴 

ガンダムのこれまでを振り返るに一定以上に人気と需要が出ればなんでもやるぞ





名無しのろぼ
>>ガンダムのこれまでを振り返るに一定以上に人気と需要が出ればなんでもやるぞ 

ifのD装備とか完全体とかその気になったらあとからやるかもしれん





名無しのろぼ
インコム使うシーンがかっこよかったので好き

GIF 2023-12-30 20-37-13



名無しのろぼ
カトキ

1703203432849



名無しのろぼ
非発光時のサイコフレームってカラーバランスいいなと思った


1703206261609



名無しのろぼ

>>非発光時のサイコフレームってカラーバランスいいなと思った 

ストライカーカスタムのウェアラブルアーマー的で好き


1703213812613



名無しのろぼ
出自が一切謎な機体




名無しのろぼ
μガンダムじゃあかんのか?

msinfo_mugdm_001



名無しのろぼ
>>μガンダムじゃあかんのか? 

センチネルが設定作っちゃったのに抵触するから使えないのかもしれん





名無しのろぼ
>>μガンダムじゃあかんのか? 

ミューはミューで別のストーリーが作れる!
と言う考えなのかもしれない・・





名無しのろぼ
もう流石にνガンダム用の試験機増えんよな




名無しのろぼ
>>もう流石にνガンダム用の試験機増えんよな 

結果的にデータがνの開発に活かされた機体って立ち位置で色々作るんじゃね





名無しのろぼ
>>もう流石にνガンダム用の試験機増えんよな 

アムロプランみたいに設計図だけの子も居るんですよ


1703229218288



名無しのろぼ
μガンダム(サイコフレームあり)
μガンダム(サイコフレーム無し)
ナラティブガンダム
νガンダムアムロプラン
νガンダムファーストロット
νガンダム


20231222-00000002-isd-000-1-view



名無しのろぼ
RX-93→ν RX-0→ユニコーン RX-9→ナラティブ
派生がいくらでもできる1桁ロット





名無しのろぼ
>>RX-93→ν RX-0→ユニコーン RX-9→ナラティブ
派生がいくらでもできる1桁ロット
 

結局どういう順番で作った設定なの?





名無しのろぼ
>>結局どういう順番で作った設定なの? 

9→93→0





名無しのろぼ
コンピューターを練り込んだだけの装甲がなんで光るんだろうな…




名無しのろぼ
>>コンピューターを練り込んだだけの装甲がなんで光るんだろうな… 

e3e468be-s (3)





名無しのろぼ
サイコフレームよりお腹と二の腕丸出しの方が気になる




名無しのろぼ
>>サイコフレームよりお腹と二の腕丸出しの方が気になる 

作品テーマとしての意図もあるし劇中設定だとヨナの危険に対してリタが寄ってくることを狙ってというミシェルの戦術でもある





名無しのろぼ
動力も無しに飛び回るシールドに比べればサイコフレームが光るなんて些細なこと


a1bb0f73



名無しのろぼ
ニュータイプなんかマジで普通のパーツだろうが機体全体光らせるからなぁ…


1671538897410s



名無しのろぼ
>>ニュータイプなんかマジで普通のパーツだろうが機体全体光らせるからなぁ… 

あれは多分ミノ粉が光ってる


1701581997822



名無しのろぼ
>>あれは多分ミノ粉が光ってる

眉唾この上ない説明拾ってきたなぁ





名無しのろぼ
>>眉唾この上ない説明拾ってきたなぁ

サイコミュがミノフスキー粒子震動させて命令ビットとかに伝える装置だったわけだしもっと自由に粒子動かせる方に行ったと思えばそこまで眉唾かなぁ





名無しのろぼ
>>サイコミュがミノフスキー粒子震動させて命令ビットとかに伝える装置だったわけだしもっと自由に粒子動かせる方に行ったと思えばそこまで眉唾かなぁ

人間は声帯で空気を振動させて音として情報を伝達できるから大声で叫べば嵐だって起こせるってレベルの眉唾





名無しのろぼ
>>人間は声帯で空気を振動させて音として情報を伝達できるから大声で叫べば嵐だって起こせるってレベルの眉唾


情報伝達の媒介に使うのとそれ自体を制御するのは全く別物っつー話やね





名無しのろぼ
>>情報伝達の媒介に使うのとそれ自体を制御するのは全く別物っつー話やね

さらに言うとサイコフレーム使ってるNTが稀に本当に大嵐レベルの事象起こすから本当にややこしい


IMG_5576.jpeg

更新ブログ情報

RSS取得