伝説巨神イデオンのエネルギーが凄過ぎる理由、話のスケールとキャラの熱気と狂気を解説

the-edeon-demachiza-B5-omote-853x1200

【画像あり】伝説巨神イデオンとかいう話のスケールの壮大さやキャラの熱気や狂気など画面から伝わるエネルギーが凄過ぎて観賞するのに体力と気力が必要な作品

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1169910980.htm

名無しのろぼ
伝説巨神

1703630097293



名無しのろぼ
地上走行で合体するの好き

【第1話】伝説巨神イデオン〔サンチャン〕 19-47 screenshot



名無しのろぼ
巨神と言うのは伊達ではなく無茶苦茶デカい
右の小さいやつがビグザムとほぼ同じ


1703630917783



名無しのろぼ
伝説のイデがこんなオモチャみたいな物であるはずがないというような言われ方されていた




名無しのろぼ
毎回破損してるけど次回直ってたり弾撃ちまくってるけど補給どうしてんのとか全部イデの力ってことで




名無しのろぼ
>>毎回破損してるけど次回直ってたり弾撃ちまくってるけど補給どうしてんのとか全部イデの力ってことで 

ソロシップの中に補修用パーツがあったって
ミサイルも移民の荷物にたっぷり残っていた





名無しのろぼ
ガンダムより前の作品と思ってた
キャラデザが何か古いので





名無しのろぼ
>>ガンダムより前の作品と思ってた
キャラデザが何か古いので
 

それはねえよ
と書こうとして思い出した
子供の頃見たとき古臭いキャラだと思ったわ確かに
この人とか


1703632494846



名無しのろぼ
>>キャラデザが何か古い 

衣装デザインがちょっとなあ…て昔から思ってた
未来感だそうとしてるんだろうけど


1703632874464



名無しのろぼ
やたら好戦的なカーシャ




名無しのろぼ
キャラの心情に合わせて流れるコスモスに君との一番二番三番




名無しのろぼ
強いジム




名無しのろぼ
幼稚園バス!
飛行機!
赤いロボット!

楽しいアニメになります!





名無しのろぼ
>>幼稚園バス!
飛行機!
赤いロボット!

楽しいアニメになります!


1703633772882



名無しのろぼ
富野監督のプレゼン能力




名無しのろぼ
こちらに戦意が無いことの意思表示!
ヨシ!


1703633948691



名無しのろぼ
>>こちらに戦意が無いことの意思表示!
ヨシ!
 

相手が異星人だってわかってるのに
自分たちの風習で判断を下すのは
ちょっとバカすぎやしませんかねぇ・・・


1703634272920



名無しのろぼ
>>相手が異星人だってわかってるのに
自分たちの風習で判断を下すのは
ちょっとバカすぎやしませんかねぇ・・・
 

そこはまあ知らない以上は仕方ないトコはある
駄目なのは相手側の価値観知ってる人間が手元に居るのに確認しなかった事





名無しのろぼ
>>相手が異星人だってわかってるのに
自分たちの風習で判断を下すのは
ちょっとバカすぎやしませんかねぇ・・・
 

その昔火星人相手に白旗掲げて交渉しに行ったら熱線で焼き払われたという故事があるのじゃ
まああのタコどもには白旗が意味がないってだけの話でバッフみたいにえげつない意味を持ってたなんてことではない


1703644949764



名無しのろぼ
「こんな…こんな甲斐の無い生き方なんぞ、俺は認めない」
仮にもロボットアニメの主人公にこれ言わせるってお禿さぁ





名無しのろぼ


1703633873303



名無しのろぼ


1703634220360



名無しのろぼ
「俺達はやることがすべて遅かったのかもしれん」てベスの発動後にいうセリフ
妙に頭に残ってるんだけどあそこまでになる前に最初にやらなきゃいけなかったことってなんだったんや





名無しのろぼ
「リンを殺しておいて試すだなんて…!イデがそんなに偉いの?神様だってしちゃいけないことよーーっ!」
「あはははははは! みんなイデが仕組んだのよ! イデが発動したのよ! みんな…みんな…みんな、滅んでしまえばいいんだわ…」
「ルウの純粋な心がイデの力の現われなら、何故多くの人を死に至らしめるのですか!? むしろ人を生かすことが、イデの成すべきことではないでしょうか! イデよ!」





名無しのろぼ
相互不理解はガンダムと地続きのテーマだとは思うが
誰がそこまでやれと言った





名無しのろぼ
ホントにガンダムと地続きになっちゃった

1703635007810



名無しのろぼ
まわせー!

1703644054932



名無しのろぼ
イデさんがずっとドバ狙えドバ殺せってサイン送りまくってたけど
もっと早期にちゃんと殺せてたら滅亡まではいかなかったんかな?
まあ今回はこんくらいで勘弁したるわ…的な





名無しのろぼ
両者の被害が少ない憎しみが蓄積してない最初期に和解出来てたら、とは思うが
バッフクランの価値観だと「戦いもせず降る」は無理そうなんだよなあ





名無しのろぼ
あの状況で最後まで正気を保ってドバに一言ぶつけるデクの強さがヤバい
メシを食えていた時点で若干壊れていたかもしれないけど





名無しのろぼ
おしまい

vlcsnap-2023-12-28-20h38m57s794



名無しのろぼ
イデさんに落ち着いてもらうには対話と共存共栄が叶う天国を築くしかない




名無しのろぼ
>>イデさんに落ち着いてもらうには対話と共存共栄が叶う天国を築くしかない 

むしろイデが対立煽りのクソコテまである





名無しのろぼ
>>むしろイデが対立煽りのクソコテまである 

コスモたちが劣勢になると発動して切り抜けて
ジワジワと生きながらえさせる
最終決戦になると力は貸さずに滅びるに任せる
アリの巣に熱湯を流し込むクソガキくらいの倫理観だイデ





名無しのろぼ
くやしあじ

r1280x720l



名無しのろぼ
発動したあとの物分かりの良さは異常
おまえらイデに洗脳されとるやろ





名無しのろぼ





名無しのろぼ


1703635132273



名無しのろぼ
↑あれ?コミック版こんな終わり方だったっけ?
テレビと同じでガチでカララの顔面に銃弾ぶちこんだコマとその後の全滅エンドのを見た記憶あるんだげど





名無しのろぼ
>>あれ?コミック版こんな終わり方だったっけ? 

1703648757165



名無しのろぼ
この人みたいな大きな動きで車を誘導してみたい

1703635257987



名無しのろぼ
1話で既に平和的に解決する道閉ざされてて酷いよ




名無しのろぼ
でもイデオンなかったら1話でバッフクランに蹂躙されて終わりだろうしなぁ
まぁその方が交渉のしようはあったのかもしれんけど





名無しのろぼ
だいたい全部ドバさんとこの一族が悪い




名無しのろぼ
イデオンのコアみたいなものってあるんだろうか?
隅々まで調査してるだろうけどそういうシーンなかったな





名無しのろぼ
>>イデオンのコアみたいなものってあるんだろうか?
隅々まで調査してるだろうけどそういうシーンなかったな
 

装甲材のイデオナイトがもうコアみたいなもん





名無しのろぼ
バッフクランの規模がでかすぎて対抗手段がイデオンしかねーからなあ
そしてそのイデは制御できる代物じゃねえ





名無しのろぼ
バッフクランはサムライ連呼してる割には白旗が徹底抗戦の意味ってどうして…




名無しのろぼ
>>バッフクランはサムライ連呼してる割には白旗が徹底抗戦の意味ってどうして… 

白旗は源平合戦における源氏の旗
サムライにとって敵(平氏)を徹底的に滅すための軍旗


1703636288316



名無しのろぼ
既に異星文明と出会っていたのにまともな外交家(専門家)が軍に居ないのおかしいよな
あとは双方の星の宗教問題も見たかった





名無しのろぼ
>>既に異星文明と出会っていたのにまともな外交家(専門家)が軍に居ないのおかしいよな 

バッフクランからすりゃ原始人相手の感覚なんだろうな





名無しのろぼ
なぜ第6文明人は自らの精神を入れる器にバストラック消防車宇宙船を選んだのか…




名無しのろぼ
>>なぜ第6文明人は自らの精神を入れる器にバストラック消防車宇宙船を選んだのか… 

普通に戦闘兵器として使うつもりなら間違ったチョイスでもないのでは
まさかイデオナイトがそんなトンデモ特性発揮するとは思ってなかっただけで





名無しのろぼ
イデオンは分離状態なら発動しない?




名無しのろぼ
>>イデオンは分離状態なら発動しない? 

あいつ勝手に合体したりするんですよ
もう知的生命体を絶対に近寄らせないぐらいしか方法がない





名無しのろぼ
AメカとCメカは車両兼航空機としてそんな不自然な形でもないしそれほど消防車でもない
Bメカはうn





名無しのろぼ
>>Bメカはうn 

空洞があったから武装してみたって要素はソロシップのスタッフがやったものだし
第六文明人時代は何か違うものだったかもしれぬ





名無しのろぼ
>>空洞があったから武装してみたって要素はソロシップのスタッフがやったものだし 

第六文明人「イデオンガンとイデオンソードがあればミサイルなんかいらんやろ?イデが言うこと聞かないのは善き力を示さないアンタらの自己責任」





名無しのろぼ
いつもの



IMG_5510.png

更新ブログ情報

RSS取得