【ガンダム】ホワイトベースの性能が一年戦争の艦とは思えない!その秘密とオーパーツとは?

【画像あり】ガンダムのホワイトベースって一年戦争の頃の艦にしては割りとオーパーツな性能してるよな…
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1156854898.htm
名無しのろぼ
ホワイトベースレ

名無しのろぼ
一年戦争時でミノクラで地上でも浮いて飛べるとか割とオーパーツでは?

名無しのろぼ
>>一年戦争時でミノクラで地上でも浮いて飛べるとか割とオーパーツでは?
ミノフスキークラフトみたいな架空の超技術は無いとWBみたいなデカブツ浮かせるの非合理この上ないしね
名無しのろぼ
>>一年戦争時でミノクラで地上でも浮いて飛べるとか割とオーパーツでは?
しかも自力で大気圏離脱できるぜ

名無しのろぼ
>>しかも自力で大気圏離脱できるぜ
アーガマで劣化しとる
名無しのろぼ
>>アーガマで劣化しとる
アーガマは巡洋艦だし作った時は地上の運用考えてないから別物

名無しのろぼ
うろ覚えだけど確かザンジバルはブースター付けてたんだっけ?
名無しのろぼ
>>うろ覚えだけど確かザンジバルはブースター付けてたんだっけ?

名無しのろぼ
どうやって弾幕を厚くするんだ?
名無しのろぼ
>>どうやって弾幕を厚くするんだ?
引き込み式の有人機銃座がある
たまにカイとかが使ってる奴あるだろ
あれを出す

名無しのろぼ
>>どうやって弾幕を厚くするんだ?
リュウさんが頑張ってるんだよ

名無しのろぼ
エンジンも含めてだいたいボロボロでジャブローで直してもすぐボロボロになって戦い続ける

名無しのろぼ
ガルマ戦でドーム球場に宇宙戦艦を入れて匿うなんて
よくそんな展開を思い付いたなっていう発想

名無しのろぼ
どうしたって前の二つに別れた格納庫は使いづらい
左がMSの整備&カタパルトで右が予備パーツ入れなんだっけ

名無しのろぼ
何で風呂があるんですか?

名無しのろぼ
>>何で風呂があるんですか?
そりゃ長期間艦内に缶詰になることもあるだろうから風呂入りたくなることもあるだろうし
名無しのろぼ
何でハンバーガー自販機があるんですか?

名無しのろぼ
>>何でハンバーガー自販機があるんですか?
タムラさんみたいな人もいるだろうけど
決まった時間以外の小腹が空いた時用とかに
冷食バーガーの自販機があるんだろうな
名無しのろぼ
序盤はひもじい描写あったけどそれこそ非戦闘員の避難民を載せるなんて予定は無かったんだろうな

名無しのろぼ
だからその青いのはなんだ!

名無しのろぼ
>>だからその青いのはなんだ!
エナジーなんちゃら系のやつ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
なんとなくホワイトベースっぽい船がたくさんあるイメージ
名無しのろぼ
>>なんとなくホワイトベースっぽい船がたくさんあるイメージ
ペガサス級というやつ

名無しのろぼ
>>ペガサス級というやつ
ペガサス級だか準ペガサス級だか
バリエーションが妙に多い
名無しのろぼ
ジャブローの謎の艦でペガサス級とも言われてる
噂ではジャブローで修理中のWBの部品に取られたとか何とか

名無しのろぼ
>>ジャブローの謎の艦でペガサス級とも言われてる
噂ではジャブローで修理中のWBの部品に取られたとか何とか
ジャブローにいたやつはガンダム4号と5号機の艦じゃないか
名無しのろぼ
>>ジャブローにいたやつはガンダム4号と5号機の艦じゃないか
サラブレットは見た目が全然違うぞ
名無しのろぼ
>>サラブレットは見た目が全然違うぞ
あれホワイトベースjr.って事になってるな

名無しのろぼ

