劇場版ナデシコのキャラがスパロボRで消える衝撃の事実!過去にタイムスリップするシナリオの秘密を暴く

【悲報】スパロボRさん、過去にタイムスリップするシナリオの関係で初参戦の劇場版ナデシコのキャラが4話を最後に使えなくなってしまう(画像あり)
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1157625043.htm
名無しのろぼ
スパロボRスレ
個人的にこの作品も初心者向けだと思う

名無しのろぼ
アナザー三部作が揃ってるスパロボって>>1だけ?

名無しのろぼ
反対にヌルすぎるって言われたのかDがムズイんだよな
どいつもこいつも援護防御とか防御しやがる
名無しのろぼ
スパロボRで好きな所はナデシコが火星難民を救いに行って
目的通りに難民が救えたのはスパロボらしい良い展開だった

名無しのろぼ
ガンダムいっぱいいて楽しい
名無しのろぼ
ライターはこれだけの作品をよく一つの世界にまとめたよね
名無しのろぼ
レオパルドに水中用装備がある

名無しのろぼ
>>レオパルドに水中用装備がある
YoutubeでガンダムX見てるからやりたくなってきた
名無しのろぼ
グレートマジンガーが珍しく原作再現されてる
名無しのろぼ
アカツキの大太刀に気づかずにクリアしてしまった

名無しのろぼ
ダイターンの敵が結構出てくるやつだっけこれ
名無しのろぼ
>>ダイターンの敵が結構出てくるやつだっけこれ
コマンダー四人ぐらい居る

名無しのろぼ
敵が同盟組むのは新鮮だった
名無しのろぼ
ラスボスが弱くてえっ、これで終わり!?ってなっちゃった
名無しのろぼ
電童とかナデシコとか新しい作品が多くて
今の子向けではあるかもしれないな
名無しのろぼ
>>電童とかナデシコとか新しい作品が多くて
今の子向けではあるかもしれないな
もう20年位前だぞナデシコとか電童
名無しのろぼ
>>もう20年位前だぞナデシコとか電童
これの事言ってるなら出たの1999年だぞ?
ドリコレの所為で2003年と勘違いしてた?

名無しのろぼ
同じ声だね…兄さん…

名無しのろぼ
デキムのテロが成功しててリリーナが処刑されてるとか未来世界が色々と酷い

名無しのろぼ
>>デキムのテロが成功しててリリーナが処刑されてるとか未来世界が色々と酷い
原作通りと言えばその通りなんだがザンボットも勝平以外全滅していて1話開始時点でbadエンド迎えたみたいな感じの世界観
名無しのろぼ
>>デキムのテロが成功しててリリーナが処刑されてるとか未来世界が色々と酷い
ヒイロどうなってんだろうって考えると怖い
名無しのろぼ
劇場版ナデシコ初参戦だったのに即過去へ言って黒アキトも大人ルリも退場なのはガッカリだったよ
名無しのろぼ
劇ナデ初参戦なのに4話までしか使えないという
ブラックサレナだけは30話で手に入るが乗るのはTV版アキト
名無しのろぼ
>>劇ナデ初参戦なのに4話までしか使えないという
ブラックサレナだけは30話で手に入るが乗るのはTV版アキト
色々言われる扱い方だが今となっては一周回って激レアシチュエーションである
スーパーエステバリス(ガイ)とブラックサレナ(TVアキト)とか

名無しのろぼ
電童も初参戦なのに弱かった
名無しのろぼ
>>電童も初参戦なのに弱かった
フェニックスエール追加後にアカツキの大太刀がこっそり追加されてるとかネットで初めて知った
なんのイベントもなかったじゃん!
名無しのろぼ
>>電童も初参戦なのに弱かった
補給がめんどくさい仕様でFアタックが文字通りEN全消費でえぇーってなったけどそれを除けば燃費のいい武器もあって悪くなかったと思う 最終的に毎ターンEN全回復の超絶チート機体になるしね

名無しのろぼ
電童は演出に力入ってた
名無しのろぼ
電童はFA使わなければドラゴンフレア使いやすかったりブルホーンでディストーションフィールド貫通できたりと結構役立つんだけどね
2人乗りで精神も使いやすいしMXと違って毎ターンのEN5回復が適用されるのも大きい
名無しのろぼ
名無しのろぼ
××××ボディを望む幼女良いよね…
名無しのろぼ
すました顔しやがって…
デビルガンダム復活させたくせに…

名無しのろぼ
>>すました顔しやがって…
デビルガンダム復活させたくせに…
OGにでたとき意外とおっきくてびっくりした5歳児くらいの見た目だと思ってたのに

名無しのろぼ
ジュンがLV25で激励を覚えるので修理ユニット&キャラとして超優秀だった

名無しのろぼ
ひどい


名無しのろぼ
ウーフェイは説得しても倒しても仲間になるので倒した方がお得だった

名無しのろぼ
EW本編のラストであった市民が一斉蜂起してマリーメイア軍に立ち向かう感動的なシーンを再現してるが
その直後にデビルガンダムが出現してその一斉蜂起した市民を全員ころころしはじめて
それを見た五飛がブチギレてデビルガンダムに立ち向かうというすごいシナリオだった
名無しのろぼ
ハマーン様と戦ってから地球降下してエンドレスワルツの流れマジで好きなんだ
名無しのろぼ
エアマスターがめっちゃ強くて嬉しかった
バーストになれば更に強い
名無しのろぼ
三輪長官並に便利屋扱いされてる気がするがあまり話題にならない
フロスト兄弟
色んな組織に移動しすぎだ
名無しのろぼ
>>三輪長官並に便利屋扱いされてる気がするがあまり話題にならない
フロスト兄弟
色んな組織に移動しすぎだ
ギャザビ系のGジェネでもものすごい暗躍してたな
名無しのろぼ
>>三輪長官並に便利屋扱いされてる気がするがあまり話題にならない
フロスト兄弟
色んな組織に移動しすぎだ
今作だと五飛とフロスト兄弟はライター的に扱いやすそうだ
名無しのろぼ
Gファルコンと合体するエアマスターとレオパルドが見れる唯一のゲーム
名無しのろぼ
>>Gファルコンと合体するエアマスターとレオパルドが見れる唯一のゲーム
GF「あのー

名無しのろぼ
Xのニュータイプ候補パイロットに白い悪魔的な二つ名持っている敵がアムロに喧嘩ふっかけるんだけどアムロにはそんな名前ほしければいくらでもあげるよって相手にしてもらえず逆ギレするのが面白かった

名無しのろぼ
当時のスパロボ基準でも非常に簡単だったな
Aも簡単だったがもっとぬるかった
名無しのろぼ
>>当時のスパロボ基準でも非常に簡単だったな
Aも簡単だったがもっとぬるかった
過去行くまでは戦力が頼りなくて結構きつかった
その後はしばらく強い敵が出てこないからかなり楽
名無しのろぼ
>>過去行くまでは戦力が頼りなくて結構きつかった
その後はしばらく強い敵が出てこないからかなり楽
この文面見るとα外伝みたいだ
展開的にもよく似てるし
名無しのろぼ
フル改造しても雑魚が微妙に一撃で倒せないバランスのせいで2周目以降の周回はGBAシリーズで一番面倒だったから言うほど簡単なイメージない
名無しのろぼ
αアジールを原作再現シチュで倒すと過去のフォウがガンダムMk-III乗ってくるの意味わからないよね…
名無しのろぼ
終盤のプロペラントタンクガン積みのフロスト兄弟で笑う
あと最終ステージの敵全員スーパーリペアキット持ってたよね
名無しのろぼ
>>終盤のプロペラントタンクガン積みのフロスト兄弟で笑う
即コロニーに陣取ってメガソニック連発
EN切れたら回復
