アスランがレジェンドガンダムに乗った真相! ガンダムSEEDでデュランダル議長が仕掛けた罠とは」

【画像あり】ガンダムSEEDのデュランダル議長って本気でレジェンドにアスランを乗せるつもりだったのか?
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1149720919.htm
名無しのろぼ
議長は本気でレジェンドにアスランを乗せるつもりでしたか?

名無しのろぼ
メイリンと逃亡する時にレジェンド乗り逃げしたらアスラン大勝利だったのにな

名無しのろぼ
>>メイリンと逃亡する時にレジェンド乗り逃げしたらアスラン大勝利だったのにな
当時なんで選んだんだこいつってなったわ
名無しのろぼ
>>当時なんで選んだんだこいつってなったわ
アスランは徒歩で脱走しようとしてたのをメイリンが基地のシステムハッキングして騒ぎで手薄な最寄りの格納庫でMSパクるのを提案したから

名無しのろぼ
アスランにドラグーン使えるのか

名無しのろぼ
>>アスランにドラグーン使えるのか
オールドタイプも使えるようにデチューンされている
これのドラグーンに関してはレイのニュータイプ能力は宝の持ち腐れなのだ

名無しのろぼ
>>アスランにドラグーン使えるのか
ドラグーンですらないジャスティス系のリフターすら器用に分離戦闘に活用してたし余裕だと思う
スレ画はビームスパイクも付いてるから突貫攻撃もお手のものだし

名無しのろぼ
>>オールドタイプも使えるようにデチューンされている
これのドラグーンに関してはレイのニュータイプ能力は宝の持ち腐れなのだ
緩和されてる第二世代でも空間認識能力が高い方がいい
名無しのろぼ
一応第2世代ドラグーンはエース級なら扱える設定だからアスランも行ける
名無しのろぼ
seedってニュータイプ設定無かったような?
ドラグーンは空間把握能力(迷子にならない周囲を立体的に認識把握する能力)が高く無いと使えないって設定じゃなかったっけ
名無しのろぼ
>>seedってニュータイプ設定無かったような?
ドラグーンは空間把握能力(迷子にならない周囲を立体的に認識把握する能力)が高く無いと使えないって設定じゃなかったっけ
無いよ
NTっぽいピキーンとかお互いに感じあうような描写は空間認識能力の延長とか高まりとかを視覚化したものでメタ的にはオマージュでしかないと思われる
名無しのろぼ
まぁアスランなら何でも戦果は出すやろ
名無しのろぼ
ドラグーン飛ばせずとも背中からビーム撃ちまくる戦法もできるからな

名無しのろぼ
常時折り畳んだ状態でいいよな

名無しのろぼ
性能自体はプロヴィデンスより上っていうか普通にストフリや隠者に勝ててもおかしくないスペック
名無しのろぼ
アスランが乗ったらドラグーンを千手観音ビームサーベルにするとかそういう変態的な使い方をしそう
名無しのろぼ
明らかにレイ用だからあっ俺消されるなと察して逃げたんだと思った

名無しのろぼ
レイに関しては手元に戻す気だったのかも知れんぞ

名無しのろぼ
議長は俺を殺そうとしている!!!!
名無しのろぼ
>>議長は俺を殺そうとしている!!!!
間違ってはいないんだよなうん
名無しのろぼ
シンがデスティニー
アスランがレジェンド
ルナマリアがインパルス
ならレイは残ってたらセイバーだった?

名無しのろぼ
>>シンがデスティニー
アスランがレジェンド
ルナマリアがインパルス
ならレイは残ってたらセイバーだった?
あるいは余ってるであろうハイネのデスティニーとかかな?

名無しのろぼ
シンみたいに今までの戦闘データからアスランに合った機体作ってやれよ

名無しのろぼ
>>シンみたいに今までの戦闘データからアスランに合った機体作ってやれよ
戦績が少なすぎてザクウォリアー+セイバーガンダムみたいなのになりそう

名無しのろぼ
色も赤くする予定だったかもしれん
名無しのろぼ
赤くしたらたぶん乗ってた
名無しのろぼ
見比べたらもちろんプロヴィデンスと違うんだろうけどイメージ的にはあんまり差がわからない

名無しのろぼ
プロヴィデンスは本来は格闘用の機体として作られていた所を急遽ドラグーンを搭載する事になって無理矢理付けた機体なんだけどな(腰にあるパイプが無理矢理付けた名残)
レジェンドは最初からドラグーンを扱う事を前提に作られた機体だからプロヴィデンスより完成度は高いんだけどね
名無しのろぼ
>>プロヴィデンスは本来は格闘用の機体として作られていた所を急遽ドラグーンを搭載する事になって無理矢理付けた機体なんだけどな(腰にあるパイプが無理矢理付けた名残)
レジェンドは最初からドラグーンを扱う事を前提に作られた機体だからプロヴィデンスより完成度は高いんだけどね
天帝はベースが近接機体だからこの手のドラグーンとかファンネル持ち機体によくある近づかれたら弱いが寧ろ近づかれた方が実は格闘機体だから強いという弱点が解消されてる形の改造になってるという説好き
名無しのろぼ
>>天帝はベースが近接機体だからこの手のドラグーンとかファンネル持ち機体によくある近づかれたら弱いが寧ろ近づかれた方が実は格闘機体だから強いという弱点が解消されてる形の改造になってるという説好き
近づかれたら対応武器がビームサーベル一本しかないんですが
名無しのろぼ
>>近づかれたら対応武器がビームサーベル一本しかないんですが
サーベルとバルカンあれば十分だろ
名無しのろぼ
>>サーベルとバルカンあれば十分だろ
足にビーム刀が無いと落ち着かない
名無しのろぼ
>>足にビーム刀が無いと落ち着かない
おまアスラン
名無しのろぼ
プロビのデカキャノンはなんだかんだビジュアルの特徴にもなってたなって

名無しのろぼ
そういや隠者ってもともと誰を乗せる予定だったんだ
アスランがラクス側につくなんて予想できたやついないだろ
名無しのろぼ
>>そういや隠者ってもともと誰を乗せる予定だったんだ
アスランがラクス側につくなんて予想できたやついないだろ
アスランが乗ること前提でキラが調整したらしいからキラから「まああいつはどうせまた裏切ってこっち戻ってくるやろ…」くらいに思われてんじゃないかな
名無しのろぼ
そもそも何でアスランがザフトで戦ってんだよ…みたいな感じだしアスラン用だろ
名無しのろぼ
キラがアスランそこまで信用する根拠なんだよ!
名無しのろぼ
>>キラがアスランそこまで信用する根拠なんだよ!
親友やろがい!
名無しのろぼ
当時レジェンド見てアスランが驚愕していたのはモヒカンがついてないからって言われてた
名無しのろぼ
「やはりだめかなぁ?アスランは…」

名無しのろぼ
>>「やはりだめかなぁ?アスランは…」
もしものときは君が正してくれと言っておきながらこれである
名無しのろぼ
>>もしものときは君が正してくれと言っておきながらこれである
基本的に議長って嘘つきだよね
名無しのろぼ
>>基本的に議長って嘘つきだよね
世界を手玉に取る政治家としての顔と
私的な事情からアレする人間としての顔を
意図して混ぜこぜするし
レイにはラウにだぶらせるようにして
DP以外の生き方以外はないと
思わせるように仕向けるし

名無しのろぼ
議長「先の戦争を体験し、父上の事で悩み苦しんだ君なら、どんな状況になっても道を誤ることはないだろう。我等が誤った道を行こうとしたら君もそれを正してくれ」
議長「君を通常の指揮系統の中に組み込みたくはないし。君とて困るだろう。その為の便宜上の措置だよ。忠誠を誓うという意味の部隊、フェイスだがね。君は己の信念や信義に忠誠を誓ってくれればいい」
議長「(アスランのフェイスとしての行動を盗撮された写真を見ながら)罪状はある。あとは任せていいか?」

名無しのろぼ
種の悪役は息をするように本音と建前を使い分けて本音を押し通そうとするリアルで何処にでもいそうな極普通の悪い大人だから
ピュアなお前らは簡単に騙されてしまう
名無しのろぼ
>>ピュアなお前らは簡単に騙されてしまう
割りとガチで議長が正しい!ってなってる人見てちょっと怖くなったわ
名無しのろぼ
>>割りとガチで議長が正しい!ってなってる人見てちょっと怖くなったわ
政策としてDPそのものはそこまで否定しなきゃいけないものかってのは思ってるよ
議長のやり方は間違ってたのは同意する
名無しのろぼ
>>政策としてDPそのものはそこまで否定しなきゃいけないものかってのは思ってるよ
議長のやり方は間違ってたのは同意する
現実と違って遺伝子を人為的に操作できるのが当たり前のC.E.だからこそDPはヤバいと思う
現実で遺伝子適性で職につけるだけなら賛成したいけどさ
名無しのろぼ
そんな議長の本質は結局遺伝子通りに生きればハッピーなんだろ!?ってルサンチマン世界にぶつけたいだけよな
名無しのろぼ
仮に議長のDPが世界に受け入れられてコーディネーターの社会的地位向上しても出生率は下がったままだよな?
パトリックが考えてたように人工授精とかの技術でコーディ増産する気だったんか
名無しのろぼ
>>仮に議長のDPが世界に受け入れられてコーディネーターの社会的地位向上しても出生率は下がったままだよな?
パトリックが考えてたように人工授精とかの技術でコーディ増産する気だったんか
元メンデル関係者だったっぽいし
レイを生み出した経緯を考えると
人工子宮とかを使って
何かしようとは考えてたのでは?
