ゲッターロボの歴史と魅力を解説!武蔵と弁慶の変な格好に隠された秘密とは?

【画像あり】ゲッターロボの3号機のパイロットってなんで武蔵も弁慶も変な格好してるの?
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1143916078.htm
名無しのろぼ
巴武蔵ってなんで一人だけ場違いな格好してんの?

名無しのろぼ
>>巴武蔵ってなんで一人だけ場違いな格好してんの?
竜馬や隼人とちがって、博士が見出したわけじゃなく
自分で強引にチームに入り込んだからユニフォームが無いんだよ
名無しのろぼ
最近アニメの最終回見たらこいつの特攻で恐竜帝国絶滅させてて笑った

名無しのろぼ
>>最近アニメの最終回見たらこいつの特攻で恐竜帝国絶滅させてて笑った
必ず死ぬけど死に様は毎回違う男

名無しのろぼ
ロボガだと扱いは良くないけど一応生きてるな。
名無しのろぼ
>>最近アニメの最終回見たらこいつの特攻で恐竜帝国絶滅させてて笑った
最初から死ぬ気で特攻したのかと思ったらトラブルで特攻になって運良くなのか運悪くなのか脱出すら出来ずに奥深くまで行ってしまって敵が壊滅というのはなぁ……
名無しのろぼ
>>最近アニメの最終回見たらこいつの特攻で恐竜帝国絶滅させてて笑った
最後のセリフが「こんちくしょー」だからな
「死なば諸共」的なセリフならまだしも・・・

名無しのろぼ
>>最後のセリフが「こんちくしょー」だからな
「死なば諸共」的なセリフならまだしも・・・
だって覚悟の特攻じゃなく突発的な事故だから
名無しのろぼ
>>だって覚悟の特攻じゃなく突発的な事故だから
漫画だと

名無しのろぼ
漫画版ムサシは地竜一族戦での体力が化け物過ぎる
名無しのろぼ
>>漫画版ムサシは地竜一族戦での体力が化け物過ぎる
腹に致命傷を負いながらも死力を振り絞って相手を撃破する←わかる
その状態でベアー号に乗っているため失血で意識がはっきりしない←わかる
戦闘の衝撃であちこち体をぶつけたらすっかり目が覚めて完全復活した←??????
名無しのろぼ
>>腹に致命傷を負いながらも死力を振り絞って相手を撃破する←わかる
その状態でベアー号に乗っているため失血で意識がはっきりしない←わかる
戦闘の衝撃であちこち体をぶつけたらすっかり目が覚めて完全復活した←??????
一人だけ食中毒にならなかった事もあったな
名無しのろぼ
>>腹に致命傷を負いながらも死力を振り絞って相手を撃破する←わかる
その状態でベアー号に乗っているため失血で意識がはっきりしない←わかる
戦闘の衝撃であちこち体をぶつけたらすっかり目が覚めて完全復活した←??????
その程度できない男にゲッターロボは動かせん
名無しのろぼ
祝勝会やって油断してる敵を一網打尽というロボットアニメ黎明期ならでわの大味さが魅力

名無しのろぼ
帝王ゴールのついでみたいに倒される上位存在のユラー

名無しのろぼ
>>帝王ゴールのついでみたいに倒される上位存在のユラー
ユラーってゲームとかでも拾われないから影薄よね
名無しのろぼ
なんか騒がしいなとか言いながら爆死するラスボスたち
特攻であんだけ道連れにできるならやる甲斐あるわ
名無しのろぼ
無敵戦艦ダイは目茶苦茶好きなんだけどな

名無しのろぼ
>>最近アニメの最終回見たらこいつの特攻で恐竜帝国絶滅させてて笑った
石川賢の武蔵特攻の方が格好良いから後発は大凡コレにされてる気がする

名無しのろぼ
>>石川賢の武蔵特攻の方が格好良いから後発は大凡コレにされてる気がする
脚本家的に特攻賛美はどうしてもね……
脚本としては味はあるとは思う
名無しのろぼ
>>脚本家的に特攻賛美はどうしてもね……
脚本としては味はあるとは思う
こういう部分に作家性が出るのは好きだよ
名無しのろぼ
ロボガでもグランゲンと大激突する男

名無しのろぼ
その刀使うの?
名無しのろぼ
なんでスカート履いてんの?
名無しのろぼ
>>なんでスカート履いてんの?
本来は赤胴とセットで剣道の前垂れの構成
作監が実物の質感理解してないのかもしれない
名無しのろぼ
>>なんでスカート履いてんの?
剣道の防具の前垂れは長いの三枚と短いの二枚で股間を守る構造になってる
まあ横幅が広すぎてミニスカに見えてるよね

名無しのろぼ
>>剣道の防具の前垂れは長いの三枚と短いの二枚で股間を守る構造になってる
まあ横幅が広すぎてミニスカに見えてるよね
柔らかそうに弛ませてるのもスカートっぽさ出してる
名無しのろぼ
>>柔らかそうに弛ませてるのもスカートっぽさ出してる
なお武蔵は本体穿くべき袴穿いてないので後ろから見るとふんどし丸出し
名無しのろぼ
>>なお武蔵は本体穿くべき袴穿いてないので後ろから見るとふんどし丸出し
画像あった
加減しろ当時のスタッフ

名無しのろぼ
>>画像あった
加減しろ当時のスタッフ
いいよね

名無しのろぼ
>>画像あった
加減しろ当時のスタッフ
まともな格好の奴一人もいないのじわじわ来るな……
名無しのろぼ
>>まともな格好の奴一人もいないのじわじわ来るな……
博士は普通だろ
多分
名無しのろぼ
>>博士は普通だろ
多分
白衣と下駄のミスマッチさよ
名無しのろぼ
チェンジのラフデザインでも白衣と下駄だったけど採用されなくてよかった
名無しのろぼ
ベンケイもなかなか

名無しのろぼ
3番手はここまでやらないと埋もれてしまうんや
名無しのろぼ
>>3番手はここまでやらないと埋もれてしまうんや
3号機に乗る人は変な格好しないといけないとか大変やな

名無しのろぼ
>>3号機に乗る人は変な格好しないといけないとか大変やな
二人をかけ合わせよう

名無しのろぼ
これはゲッター女体化リメイクしたら武蔵めちゃくちゃ××いのでは
名無しのろぼ
>>これはゲッター女体化リメイクしたら武蔵めちゃくちゃ××いのでは
既に

名無しのろぼ
>>既に
眼がキマってて怖い
名無しのろぼ
>>既に
武蔵が女の子である以上に
早乙女達人が生存してる数少ないゲッターであることに驚く
名無しのろぼ
>>これはゲッター女体化リメイクしたら武蔵めちゃくちゃエロいのでは

名無しのろぼ
リョウしか見ていないゲッター線に自分を認めさせた男って感じ
名無しのろぼ
ゲッターどこかで再放送しねえかなあ…
名無しのろぼ
スレ画はもう手近にあるもののあり合わせで身を固めた感があるけど
野球のユニフォームはちょっと訳解らない・・・
名無しのろぼ
>>野球のユニフォームはちょっと訳解らない・・・
ムサシはサイズの合うスーツが無かったって設定だけど
弁慶はどうなの
名無しのろぼ
実は隼人も自前のスーツだったりする
名無しのろぼ
>>実は隼人も自前のスーツだったりする
あれただのライダースーツなんだよな
ガードスーツ着ないと乗れないマジンガーZよりコクピット内の安全性高いのかねゲッター
名無しのろぼ
>>ガードスーツ着ないと乗れないマジンガーZよりコクピット内の安全性高いのかねゲッター
一応惑星開発用ロボットだからなぁ
十蔵じいちゃんが密かに作ったマジンガーよりは安全性に配慮してるだろ
名無しのろぼ
>>一応惑星開発用ロボットだからなぁ
十蔵じいちゃんが密かに作ったマジンガーよりは安全性に配慮してるだろ
石川賢版だと乗れる超人を集めた
名無しのろぼ
>>一応惑星開発用ロボットだからなぁ
十蔵じいちゃんが密かに作ったマジンガーよりは安全性に配慮してるだろ
設計思想が違うだけだぞ

名無しのろぼ
>>設計思想が違うだけだぞ
2ページ後に死ぬ幹部キャラへのセリフと思えない…
