トールギスの謎とは?ガンダムWの最強MSが人命を無視した理由とその影響を考察!

【画像あり】ガンダムWのトールギス「なぜ搭乗者の人命を軽視し実用性を無視したスペックを追求したのかは不明である」←これ
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1104251932.htm
名無しのろぼ
何ででしようね…

名無しのろぼ
なんで前後ターボプロップにしたの……とか稀によくあるし
名無しのろぼ
最初だから匙加減が分からなかった
名無しのろぼ
極限性能追求して
あとでリミッターつければいいから…
名無しのろぼ
機体自体はすごく頑丈だからな…

名無しのろぼ
あのジジイどもだし仕様書に人が乗れるようにって書いても絶対こうなったよ

名無しのろぼ
でもこんなMSに慣れて物足りなくなっちゃった人が

名無しのろぼ
後に繋がったからヨシ!

名無しのろぼ
>>1元にしてちゃんと使いやすいリーオー作った人達もすごいと思う
名無しのろぼ
>>>>1元にしてちゃんと使いやすいリーオー作った人達もすごいと思う
ヒイロの養父のセイス・クラーク!
名無しのろぼ
>>>>1元にしてちゃんと使いやすいリーオー作った人達もすごいと思う
実際そう
ヒューマンが乗れるマシンを作れた事をキチンとプライド持ってた人だった
トールギスに先祖返りしたMS作ってと言われて彼はキレた
名無しのろぼ
リーオー作ったヒイロの義父はみんなに褒められてるのに5博士との差を一人で感じて病んだ
名無しのろぼ
元々強度を求めた結果鈍重になり過ぎたから
それをバーニアで無理矢理動かした結果だから
機体自体は搭乗者の事をめっちゃ考えてるけど機動力乗せたらダメだったってパターンだから
だから装甲を軽く安いのにして機動力はバックパック等で調整出来るようにした
名無しのろぼ
ジジイ達これ単純に戦闘用=つまり最強の機体であるべき!くらいのノリでパイロットの事忘れてたろ
名無しのろぼ
最強の装甲
最強の加速
最強の武器
完璧!

名無しのろぼ
ジジイどものネジが飛んでるせいで…
名無しのろぼ
耐えれる人間を用意すればいい
名無しのろぼ
無人機の予定だったんじゃね
名無しのろぼ
>>無人機の予定だったんじゃね
なんなら無人機が最適解だよな
作中の技術的に

名無しのろぼ
MDトールギスなんで作らないのかは不思議だった
名無しのろぼ
>>MDトールギスなんで作らないのかは不思議だった
隊列くんで戦うならビルゴでいいし
名無しのろぼ
>>MDトールギスなんで作らないのかは不思議だった
MDはなんのかんの言って単体性能はベテランパイロットに劣るから最強のワンオフより連携前提にした汎用量産機のが強いもの
名無しのろぼ
MDは連携戦闘のイメージが強いからビルゴが妙に強いイメージあるのもあると思う

名無しのろぼ
MDやべーのは人間には絶対できない超高性能連携&状況同時モニター思考共有だから単騎性能突き詰めると所詮機械にしかなれない
名無しのろぼ
トールギスって基本硬いだけで別に攻撃に関しては普通の兵器しか積んでない
機動力ならMDトーラスの方が上だし装甲ならビルゴと同じだから
トールギスが特別強いわけでも無い

名無しのろぼ
トーラスはアレをフル活用できるの人間では無理くさくてモビルドールだと柔軟性キツくなるだけであって高性能機だからな
ノインさんフル活用するからガンダム乗ってるガンダムパイロットと比較しても遜色なしでサーペント軍団対応できるんだけど

名無しのろぼ
あの世界の兵器はもう全部トーラスでいいくらい頭おかしい性能してるからなトーラス…

名無しのろぼ
トーラス量産すればいいじゃんはそもそもそれも間違ってるから…
トーラスも人型状態で一瞬で8G加速するし戦闘機形態だと更に物凄い加速が出来るデスマシン
エアリーズが現実的なスーパーエースの限界点の性能だよ
あいつですらマッハ2で超高速運動出来る
名無しのろぼ
トーラスとビルゴでええ!
ってなるくらい完成度高すぎる

名無しのろぼ
>>トーラスとビルゴでええ!
ってなるくらい完成度高すぎる
高軌道で偵察撹乱やれるやつとシールド機能付きで面で押せるやついればな…
名無しのろぼ
ちょっとでかいの好き

名無しのろぼ
最強の機体を作ろうとしたんだろ
名無しのろぼ
まあこうなっちゃったものは仕方ないよね
よしパイロットを何とかするシステムを作ろう!

名無しのろぼ
>>まあこうなっちゃったものは仕方ないよね
よしパイロットを何とかするシステムを作ろう!
自分達でもドン引きするほど恐ろしい兵器出来た!!
設計図しまっとこ…

名無しのろぼ
>>設計図しまっとこ…
このブレーキあるんだかないんだかよくわかんねぇところが絶妙にひどい
名無しのろぼ
モンスターマシン作れるなら作りたいよね反省してゼロも設計しました
名無しのろぼ
トールギス→リーオー
ヴァイエイトメリクリウス→ビルゴ
基本的に博士はやり過ぎるというか癖の強い物を作るから
良い具合に他の人が落とし込む

名無しのろぼ
つくれそうだったのでつくった
名無しのろぼ
>>つくれそうだったのでつくった
割とマジでこれそう
名無しのろぼ
実際乗れる奴が居るんだから成功じゃん正しいじゃん
名無しのろぼ
>>実際乗れる奴が居るんだから成功じゃん正しいじゃん
トールギスが私についてこないじゃん

名無しのろぼ
ガンダムパイロットなら乗れるけどどんな訓練をすればヒイロみたいなふざけた肉体の持ち主が作れるのか

【画像あり】ガンダムWのヒイロとかいうガンダムシリーズでも一番変な主人公だと思われがちな男wwwww
名無しのろぼ
水中でパワーだけでキャンサーを2つに裂くのはやり過ぎ

名無しのろぼ
あのジジイ共が作ったからとりあえず人間の限界に挑戦する
名無しのろぼ
どこまでのが作れるかって確かめるのは重要だよね
名無しのろぼ
オットーが特攻機だこれって評価してたし
突っ込んで目標を壊滅できること優先で人命とかどうでもいいコンセプトの可能性もなくはない
