【ガンダム】一年戦争で地球連邦軍の切り札となった『ボール』の秘密!その開発の裏側とは?

【画像あり】ガンダムの一年戦争で地球連邦軍の勝利に大きく貢献した戦闘用MS『ボール』の誕生経緯がこちら
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1140492944.htm
名無しのろぼ
ボールスレ

名無しのろぼ
こう見えて連邦主力兵器
名無しのろぼ
ビグザム きらい

名無しのろぼ
>>ビグザム きらい
実弾のはずなのになんでビグザムに効かなかったんだろう?
名無しのろぼ
>>実弾のはずなのになんでビグザムに効かなかったんだろう?
アニメではビーム砲として描かれてた臭い
作画的にも
というか後年になってグフのアレを実体剣と言い張るんだから初代ガンダムは実弾とビームの境界がだいぶ曖昧
名無しのろぼ
>>アニメではビーム砲として描かれてた臭い
作画的にも
というか後年になってグフのアレを実体剣と言い張るんだから初代ガンダムは実弾とビームの境界がだいぶ曖昧
違う違う
子供向けらしく敵味方の区別が付きやすいように連邦ピンクジオン黄色にして配慮してる
名無しのろぼ
三連装にすれば或いは
名無しのろぼ
オーキスのコアにすればいけるか
名無しのろぼ
>>オーキスのコアにすればいけるか
制御系がMSに比べると安価な簡易操縦だから無理

名無しのろぼ
ビグザムに遭遇したボールのパイロットはアレ(ビグザム)以外はザクとリックドムだけだ!やるぞ!と自分が何に乗ってるかわかる?ってツッコミたくなる程威勢が良かったジムに乗ってるシン少尉の方が冷静
名無しのろぼ
>>ビグザムに遭遇したボールのパイロットはアレ(ビグザム)以外はザクとリックドムだけだ!やるぞ!と自分が何に乗ってるかわかる?ってツッコミたくなる程威勢が良かったジムに乗ってるシン少尉の方が冷静
だって狭いソロモン通路内なら機動力殺されて火力勝負なんで
ボールの主砲はめっちゃ有利なんですよ

名無しのろぼ
新型は一機だけだ、行くぞ! でジム置き去りで突撃だからなあ

名無しのろぼ
アニメは耐久性とか無いから当たればゲルググでも一撃だしなってクェスアジール見て思った

名無しのろぼ
>>ニメは耐久性とか無いから当たればゲルググでも一撃だしなってクェスアジール見て思った
逆シャア見てそんなんで倒せるのって思うよね
名無しのろぼ
パブリク乗るよりははるかに生残性ある

名無しのろぼ
ボールさん
名無しのろぼ
ガンブレだと玩具にされてた
名無しのろぼ
ジムが前に出てボールが後方から攻撃とか一応そういう設定があったりする機体とかは好き

名無しのろぼ
かわいい

名無しのろぼ
こっちのが小さいいんだっけ?

名無しのろぼ
ジムの射程をフォローする連携プレイなんだよな
名無しのろぼ
>>ジムの射程をフォローする連携プレイなんだよな
いやどちらかと言えば火力支援だよ
ジムと一緒に突撃して重砲叩き込むのが仕事のバズーカ兵ポジ
結局あまり長距離支援砲撃できず火力支援が主のガンキャノンと同じ役割

名無しのろぼ
>>いやどちらかと言えば火力支援だよ
ジムと一緒に突撃して重砲叩き込むのが仕事のバズーカ兵ポジ
結局あまり長距離支援砲撃できず火力支援が主のガンキャノンと同じ役割
いろんな資料に書いてるから間違いじゃないと思うが
名無しのろぼ
そもそもボールに長距離射撃能力無いしね
ボール砲はガンタンク砲と同スペックだけど
肝心のボールの射撃管制は直接目視しかないので
近距離まで近づいて撃つしかできない
初代アニメからイグルーまで描写は一貫してる近距離戦闘用MSがボール

名無しのろぼ
何で最前線で突っ込んでいくんですか
名無しのろぼ
>>何で最前線で突っ込んでいくんですか
それが仕事だし
そうするしか無いから…
作中で一貫してるのにゲーム設定で遠距離射撃できると誤解広まっただけ

名無しのろぼ
>>何で最前線で突っ込んでいくんですか
ミノ粉あるから120㎜低反動砲で直接射撃さ
名無しのろぼ
センサー有効半径クソ狭くて
長距離砲を有効に運用できるようになってないよな
名無しのろぼ
>>センサー有効半径クソ狭くて
長距離砲を有効に運用できるようになってないよな
だから最初から近づいて撃てってなってる
イグルーでもマトモに動けないし的としてデカいHLVには遠距離から当ててるけど
多少なりとも動くJ型ザクには間近まで詰めてから撃ってる
名無しのろぼ
>>イグルーでもマトモに動けないし的としてデカいHLVには遠距離から当ててるけど
オハイオ小隊の連中もパプワ相手に遠距離攻撃しようとしてたな

名無しのろぼ
>>オハイオ小隊の連中もパプワ相手に遠距離攻撃しようとしてたな
その後にソロモン戦に行かされて
アバオアクー戦にも…
生き残ってて欲しいなあオハイオ小隊

名無しのろぼ
戦闘で腕を使うことはないだろうし
ザクと殴り合ったら普通に負けそう
名無しのろぼ
>>ザクと殴り合ったら普通に負けそう

名無しのろぼ
大きさがふわふわしてる
名無しのろぼ
ジムのパイロットはエリートだがボールはどうなんだろ
名無しのろぼ
>>ジムのパイロットはエリートだがボールはどうなんだろ
即席の新米から航空機パイロット転科まで様々
ジム操縦適性に落ちたら即回されたのかもね
イグルーのオッゴ回に出てきたパトロール艦隊のボールは3機が初陣の年少兵で白帯マーキング
もう半分の3機にはベテラン風味の乗ってて年少兵をヒヨッコとバカにしていたが
彼らも実戦経験は3〜4回しか無くて通信回線オープンのままとか素人みたいなミスしてる

名無しのろぼ
アムロが乗ればこれでも強いだろう
名無しのろぼ
ザクなんて一撃

名無しのろぼ
MAなの?
名無しのろぼ
>>MAなの?
そんなのジオンが作ったカテゴリーなんだから1年戦争中に連邦も同じ分類をしていたとも思えない
名無しのろぼ
>>MAなの?
MSです
一年戦争中の連邦では機動兵器=全部MSなんで
ジオン側では連邦のボールをMP=モビルポッドとカテコライズしてて
オッゴもMPと分類

名無しのろぼ
こんなんでジムの1/4のコストって
1/10ぐらいかと
名無しのろぼ
ジムの後方に居ていいならわかるが
ジムと同じ最前列に行けだと反乱起きるだろこれ
名無しのろぼ
>>ジムと同じ最前列に行けだと反乱起きるだろこれ
イグルーだとむしろジムより前に出てる
