THE ビッグオーの1期は完璧な作品だった!その理由とは?ファン必見のレビューをお届け!

ec1cf1550013642644a035b81a331032
【画像あり】THE ビッグオーって1期だけでも完成されてたよな ※再掲記事

元スレ/http://may.2chan.net/b/res/1018411428.htm

名無しのろぼ
ビッグオー1期スレ

1664288647497



名無しのろぼ
1664288853373





名無しのろぼ
ビッゴー




名無しのろぼ
差し替えOPだといまいち微妙なAct:07

4be05ce4e84a6726b209d33771f5473a



名無しのろぼ
オリジナルOP版DVDが特にレア化することもなく




名無しのろぼ
>>オリジナルOP版DVDが特にレア化することもなく 

いまだに結構普通に買えてどういう扱いなのかよくわからん





名無しのろぼ
暴力が得意なネゴシエーターなんて皮肉もカッコよければ全て良しなのだ




名無しのろぼ
>>暴力が得意なネゴシエーターなんて皮肉もカッコよければ全て良しなのだ 

暴力「も」得意なだけで別に交渉が下手なわけじゃないし…
そもそも劇中に登場する連中がどいつもこいつも交渉する気や余地がないのが問題だし





名無しのろぼ
立ち退きの交渉とか成功させてるし交渉人としてはちゃんと仕事やれてるんだよなぁ




名無しのろぼ
作中全然カネに困ってる様子無いしな・・・あんな毎回持ち出し仕事なのに

1664289831555



名無しのろぼ
>>作中全然カネに困ってる様子無いしな・・・あんな毎回持ち出し仕事なのに 

「値切るんです(ドヤア」とか言い出したとき
何交渉のプロみたいなこと言い出してんの?って思った部分が無かったといえばウソになる





名無しのろぼ
>>「値切るんです(ドヤア」とか言い出したとき
何交渉のプロみたいなこと言い出してんの?って思った部分が無かったといえばウソになる
 

1話冒頭のベックの「ソルダーノは自分の娘を値切った」って言葉に繋がったのは感心した





名無しのろぼ
>>作中全然カネに困ってる様子無いしな・・・あんな毎回持ち出し仕事なのに 

話出来る相手ならまず問答はしてるんだが
通じないからビッグオー出すだけ





名無しのろぼ
>>作中全然カネに困ってる様子無いしな・・・あんな毎回持ち出し仕事なのに 

実際にネゴシエートの成功率はめちゃ高いんだよ
解決できなかったエピソードだからビッグオーの出番になるだけで





名無しのろぼ
>>実際にネゴシエートの成功率はめちゃ高いんだよ
解決できなかったエピソードだからビッグオーの出番になるだけで
 

一部のファンやスパロボの開発とかがそこを勘違いしててなんかモヤモヤする…





名無しのろぼ
>>一部のファンやスパロボの開発とかがそこを勘違いしててなんかモヤモヤする… 

ちゃんと交渉人としては優秀だけどスパロボで優秀さ出したら戦いにならないじゃん…





名無しのろぼ
ファーストシーズンは間違いなく傑作だと思う
セカンドシーズンはまあ…うん…





名無しのろぼ
>>セカンドシーズンはまあ…うん… 

しゃーないやんけ初めから作るつもりなかったんだから





名無しのろぼ
>>しゃーないやんけ初めから作るつもりなかったんだから 

本当に予定無かったからアニメと違う方向で綺麗に纏めた漫画版が二期に合わせて隙間話連載するしかなかったという





名無しのろぼ
>>本当に予定無かったからアニメと違う方向で綺麗に纏めた漫画版が二期に合わせて隙間話連載するしかなかったという 

漫画版面白かったよね
ベックのキャラが立ってて好き





名無しのろぼ
漫画版ベックかっこいい

1664291334535



名無しのろぼ
>>漫画版ベックかっこいい 

最期がマジで怖かった
いや死んでるのかどうかよく分からんけど





名無しのろぼ
>>最期がマジで怖かった
いや死んでるのかどうかよく分からんけど
 

ロストメモリーズ開幕からトラウマ植え付けていくスタイル





名無しのろぼ
俺が

1664293526827



名無しのろぼ
>>俺が 

俺だけが!俺で!俺なんだ!俺はお前じゃないしお前は俺じゃない!じゃあ何なんだ!
みたいなベックの精神が相当キてる状態なのが分かる台詞好き





名無しのろぼ
漫画はドロシー停止で終わったりもの悲しい




名無しのろぼ
>>漫画はドロシー停止で終わったりもの悲しい 

大事な忘れかけのメモリーを無残に潰す展開好きだよね





名無しのろぼ
1664292172137





名無しのろぼ
描き損じの原稿に落書きして保管してるマメな作者…


1664292266717



名無しのろぼ
謎だらけきっと製作側も答えを知らない




名無しのろぼ
>>謎だらけきっと製作側も答えを知らない 

それでよかったのに…答えなんてなくても良かったんや…





名無しのろぼ
>>それでよかったのに…答えなんてなくても良かったんや… 

最初からただの舞台装置だったのに世界の謎を明かしてくれってスポンサーのオーダーが来てああなった





名無しのろぼ
続き自体は作る予定あったけど謎を明かす気はなかったんだよね




名無しのろぼ
でもまあ二期は二期で好きだぜ




名無しのろぼ
割と謎とかどうでも良くなるくらい面白かった




名無しのろぼ
ヘブンズデイの話好き

012ca379025c12214f2c55ad30aaa87c



名無しのろぼ
>> 

アニメだと人工衛星?が落ちてくる
漫画だとビッグデュオ





名無しのろぼ
>>アニメだと人工衛星?が落ちてくる
漫画だとビッグデュオ
 

あれ人工衛星っぽく見えるだけで馬鹿でかいステージ照明なんだろうなって後々思った





名無しのろぼ
ドロシーって割と早い段階でロジャーにデレてるよね

bb2584f73b8bcff9864b229e45639a52



名無しのろぼ
操縦席好き
前後するだけのありがちなレバー操作じゃない


a9e60fd6



名無しのろぼ
破り捨てられるエンジェルの名刺

56a9e6276ebb0ab77ff3699523b214ca



名無しのろぼ
お前こそが本当の娘・・・!


1664292009688



名無しのろぼ
シュワルツの部屋にあったタバコの吸殻タワー好き

3ecc827d9e2231b8102a954b087ed8b0



名無しのろぼ
スクランブルエッグが得意

c55aaebd9653e724c87a330e73a4766e



名無しのろぼ
シティの重苦しい雰囲気と彩度低めのセル画が本当に良かったよね




名無しのろぼ
これとかガドガードとかちょっと遡って蒸気探偵団とかスチームパンクじゃないが影の濃いアメリカの都会の町並みにロボットがっていうのが好きだ

ec1cf1550013642644a035b81a331032



名無しのろぼ
色々知りたいけど謎を全部説明されたら面白さが半減してたかも知れんって気持ちがある




名無しのろぼ
謎は謎のままっていうのも味なのに最終回何なんちゃんと解決してってアメリカ人が言ったんだよな




名無しのろぼ
>>謎は謎のままっていうのも味なのに最終回何なんちゃんと解決してってアメリカ人が言ったんだよな 

海からメガデウスが複数体攻めてくるとこで終わるんだよな
あれはあれで最高の締め方だと思うが…





名無しのろぼ
>>海からメガデウスが複数体攻めてくるとこで終わるんだよな
あれはあれで最高の締め方だと思うが…
 

締めで見た時はスゲエ絶望感なラストだったけど
戦い始めたらあっさり返り討ちにしててアレ?となった思い出


1664295623785



名無しのろぼ
>>締めで見た時はスゲエ絶望感なラストだったけど
戦い始めたらあっさり返り討ちにしててアレ?となった思い出
 

絶望感は感じなかったなぁ
「俺達の戦いはこれからだ!(完)」はあったけど





名無しのろぼ
視聴者そっちのけで大人が好きなことやろうとしてるのがいい




名無しのろぼ
リターントゥグレイブ!(突然の英語)

GIF 2022-10-01 12-51-51



名無しのろぼ
一期の時点でビッグオーの武器はどこまで設定を作ってたんだろか





名無しのろぼ
ビッグデュオは改造前がベスト過ぎた

47493aea4d86c503c785a03ff7d58583



名無しのろぼ
>>ビッグデュオは改造前がベスト過ぎた 

インフェルノは大げさな改造の割に元以下な性能とアランの末路含めて皮肉めいて好きよ



IMG_2725.png



更新ブログ情報

RSS取得