ガンダムのケンプファーは紙装甲だったのか?アレックスの腕部ガトリングで撃ち抜かれた真相とは?【検証動画あり】

【画像あり】???「ガンダムのケンプファーはアレックスの腕部ガトリングで蜂の巣にされたから紙装甲!」←これ
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1133662214.htm
名無しのろぼ
ケンプファースレ

名無しのろぼ
さあ来い!戦い方を教えてやる!

名無しのろぼ
>>さあ来い!戦い方を教えてやる!

名無しのろぼ
服だけ爆破する不健全なチェーンマイン
名無しのろぼ
>>服だけ爆破する不健全なチェーンマイン
人道に配慮した兵器だな
名無しのろぼ
強いんだか弱いんだかよくわからん機体
名無しのろぼ
>>強いんだか弱いんだかよくわからん機体
スカーレット隊発進!

名無しのろぼ
酔っててしかも単騎で圧倒してたミーシャってかなり凄腕?
名無しのろぼ
>>酔っててしかも単騎で圧倒してたミーシャってかなり凄腕?
バーニィはケンプファーはピーキー過ぎて
自分では乗りこなせないとアルに語ってる
名無しのろぼ
>>酔っててしかも単騎で圧倒してたミーシャってかなり凄腕?
そもそも市街地のど真ん中通るんだから
攻撃してくる奴とかいるめぇって見立てだったけどな…

名無しのろぼ
現場で組み立てられるMS
名無しのろぼ
ホバーの仕方が独特すぎる
名無しのろぼ
アレックスの腕ガトリングで蜂の巣になってたし装甲が脆い印象を受ける

名無しのろぼ
ガトリングが強いんだよ
名無しのろぼ
>>ガトリングが強いんだよ
隠し武器は所謂奥の手
相手に見せたら一撃で仕留めるだけの威力は必要なのよ
名無しのろぼ
>>アレックスの腕ガトリングで蜂の巣になってたし装甲が脆い印象を受ける
装甲ペラペラなのは背面だけで前面はそうじゃないから
単純にアレックスのガトリングがクソちゅよいだけというね
まあガンダムもヘッドバルカンでMS爆発させるしな
名無しのろぼ
>>アレックスの腕ガトリングで蜂の巣になってたし装甲が脆い印象を受ける
あの時代に真正面から90mmガトリング食らって耐えれるMS存在するのかな
名無しのろぼ
0080は水圧に耐えるために頑丈にできてるはずのハイゴックでもマシンガンでコクピット貫通してるからなぁ
名無しのろぼ
>>0080は水圧に耐えるために頑丈にできてるはずのハイゴックでもマシンガンでコクピット貫通してるからなぁ
至近距離でマシンガン数発弾いてたような?
何故かものすごく長射程のマシンガンが貫通する謎
名無しのろぼ
>>何故かものすごく長射程のマシンガンが貫通する謎
貫通はしてない
衝撃で剥離したパーツが刺さって死んだ

名無しのろぼ
>>貫通はしてない
衝撃で剥離したパーツが刺さって死んだ
正面のとこに穴空いてて真っ直ぐ顔面から後頭部にかけて飛び抜けてるものがあるから貫通してない?
名無しのろぼ
アンディの後頭部からすごい出血してるから頭に大穴空いてるなら貫通してんじゃないか
名無しのろぼ
>>アンディの後頭部からすごい出血してるから頭に大穴空いてるなら貫通してんじゃないか
90mm弾が直撃してるなら体がバラバラになってると思う
ミンチよりひでぇや
名無しのろぼ
>>90mm弾が直撃してるなら体がバラバラになってると思う
ミンチよりひでぇや
ミーシャの体ははっきり原型留めてる描写あるから
そこまでいかないんじゃないかな
それもシートは蜂の巣になってる上で
名無しのろぼ
>>ミーシャの体ははっきり原型留めてる描写あるから
そこまでいかないんじゃないかな
それもシートは蜂の巣になってる上で

名無しのろぼ
MS乗る時はヘルメットしましょう
ヨシ!
名無しのろぼ
>>MS乗る時はヘルメットしましょう
ヨシ!
飲酒運転禁止!
ヨシ!
名無しのろぼ
なんでケンプファーだけ脆いみたいなイメージなんだろうね
初代アニメだと頭部バルカンですら驚異的な火力なのに

名無しのろぼ
ファーストじゃ頭部バルカンでドム撃破してるもんな

style="color: rgb(0, 153, 0);">名無しのろぼ
>>ファーストじゃ頭部バルカンでドム撃破してるもんな
Gファイターのビームで撃破の流用だからやたら高威力な描写に
名無しのろぼ
>>Gファイターのビームで撃破の流用だからやたら高威力な描写に
貫通どころかドムが真っ二つにわれるように炸裂してたな
名無しのろぼ
宇宙空間だからバルカンが強くなってもいいと思う
名無しのろぼ
90mmだかの弾食らったら人体消し飛ぶわ
名無しのろぼ
パイロットの女率が高い

名無しのろぼ
>>パイロットの女率が高い
ガーベラ感
名無しのろぼ
ガーベラに繋げられたんだ

名無しのろぼ
>>ガーベラに繋げられたんだ
これを発展させ完成させたのがジオン残党のオリジナルモビルスーツのガーベラ・テトラです我がアナハイム社は関与しておりませんぞ〜
と見苦しい言い訳に使えそうだな
名無しのろぼ
>>これを発展させ完成させたのがジオン残党のオリジナルモビルスーツのガーベラ・テトラです我がアナハイム社は関与しておりませんぞ〜
なるほど、ところでティターニアのプロペラントタンクなんだが、どこかで見覚えがある気がするんだが、気のせいかね?

名無しのろぼ
>>なるほど、ところでティターニアのプロペラントタンクなんだが、どこかで見覚えがある気がするんだが、気のせいかね?
アナハイムはジオニック社を吸収合併してるんで
名無しのろぼ
>>なるほど、ところでティターニアのプロペラントタンクなんだが、どこかで見覚えがある気がするんだが、気のせいかね?
というかガーベラはジオン残党組織内の連邦の内通者用に作って渡したブツだし後年の反社連中に渡した機体と違ってそこまで問題ないだろ
名無しのろぼ
>>というかガーベラはジオン残党組織内の連邦の内通者用に作って渡したブツだし後年の反社連中に渡した機体と違ってそこまで問題ないだろ
と草葉の陰からアナハイムOBが申しております

名無しのろぼ
4号機のガーベラは計画から除外されたけど
勿体ないからアナハイムが費用自社持ちで問題ない範囲でデータ取りのために作ったもの
取るもの取ったから偽装してオサリバンがシーマとの取引で横流しした
名無しのろぼ
UC110年代にファッションジオン星人が再建造した

名無しのろぼ
ケンプファーが好きだから作ったのが良い

名無しのろぼ
最近増えた派生機

名無しのろぼ
>>最近増えた派生機
なんかケンプファーのセクシー感が全然無いな…
名無しのろぼ
>>なんかケンプファーのセクシー感が全然無いな…
プロトタイプケンプファーが素体だから形状が違う

名無しのろぼ
>>プロトタイプケンプファーが素体だから形状が違う
なるほど

名無しのろぼ
ティターニアは動いてるとこ見るとカッコいいんだけどね
ただケンプファーというよりはガーベラテトラ的なカッコ良さ
名無しのろぼ
あのA-10サンダーボルトだって30mmなのに90mmなんてどんなことになるか想像したくもない
名無しのろぼ
ビーム試験タイプいつか出るだろう出るだろうって思ってたけど出ないな…
名無しのろぼ
スパロボとかのバルカンのイメージ
