αアジールの驚異的な性能を体感した少女!ガンダムでロンド・ベルの精鋭達を無双する衝撃のシーンとは?





a29ce4db
【画像あり】ガンダムのαアジールさん、本格的な訓練を初めて1週間もない程の少女が乗ってもでロンド・ベルの精鋭達を相手に無双してしまう

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1132451452.htm

名無しのろぼ
α=アジールスレ

1693368786065



名無しのろぼ
記事やゲームごとにIフィールドがあったりなかったりする




名無しのろぼ
子供の頃はアルファと呼んでいた

03011935_5a97d767d6d26



名無しのろぼ
確かになんの疑いもなくアルパアルパ言ってたけど
今更ながらなんでアルファじゃなくてアルパなんやろ?





名無しのろぼ
>>確かになんの疑いもなくアルパアルパ言ってたけど
今更ながらなんでアルファじゃなくてアルパなんやろ?
 

アルパはαのギリシャ語読み
アジールはドイツ語読み…





名無しのろぼ
もうちょい見せ場があってもよかった




名無しのろぼ
いきなり其処らから拾ってきたガキを乗せるって何気に凄いよな

7483af9f



名無しのろぼ
>>いきなり其処らから拾ってきたガキを乗せるって何気に凄いよな 

ニュータイプの素養は実証実験してるとはいえいきなり実戦投入は論理感飛んでるよなぁ





名無しのろぼ
>>いきなり其処らから拾ってきたガキを乗せるって何気に凄いよな 

クエス=エアって名乗らせてたし軍服も着てたから
見てるだけだとわからないけどそれなりに時間は経過していたのでは


9efffffca841ef6c065217408010fe0a



名無しのろぼ
0093年
3月3日 フィフスルナ落とし
3月6日 ロンデニオンでアデナウアーとシャアが秘密裏に和平交渉・ネオジオンへアクシズ売却決定
(脱出前にアムロと遭遇したシャアがクェス連れ去る)
3月12日 ルナツーでネオジオン艦隊が和平条約を反故にしてルナツーと艦隊を攻撃して保管された大量の核を強奪
(シャアの別働隊がアクシズを占拠・地球へ発進させる)
ロンドベルとの2度の交戦の末に最終的にネオジオンのアクシズ落としは失敗










名無しのろぼ
ほんとはギュネイ乗せるつもりだったんかね?

20210516125317



名無しのろぼ
元は総帥用だけど
途中で計画が別れてサイコミュ試験ドーガを経てサザビーに発展した
じゃあ残った大型MAはどうするかといって何もしないでいるのも無駄だしで行きついたのがアルパさ
最終的にはギュネイでも乗せるつもりだったんだろう


a29ce4db



名無しのろぼ
ビーム系の攻撃した箇所のIフィールドに一瞬だけ穴空いてるらしくアムロはそこを狙ったとかなんとか
やっぱこいつおかしい


ff5bdeb9



名無しのろぼ
なんのために作られたのか




名無しのろぼ
>>なんのために作られたのか 

実験機だったと記憶しているが





名無しのろぼ
拠点防衛用?強襲用?




名無しのろぼ
>>拠点防衛用?強襲用? 

期待されてたのは強襲して対艦戦闘とかじゃねえかな





名無しのろぼ
手と足が生えたパーフェクトα=アジールはまだか




名無しのろぼ
>>手と足が生えたパーフェクトα=アジールはまだか 

トライエイジオリジナルです


1693372470690
505d8d0b



名無しのろぼ
>>手と足が生えたパーフェクトα=アジールはまだか 

手は一応あったような…と思って改めて見返したら思ってた以上に貧相な手だった


20180808_aagr_000



名無しのろぼ
βの方向に行くから手足は…




名無しのろぼ
アムロがいなければこの前まで一般人だった少女の操縦でも無双できてたじゃん

DZpwSbqV4AAMzYP



名無しのろぼ
せっかくの巨大MAなのに劇中だとあんまりパッとしなかったよね
相手が悪すぎるのもあるんだろうけど





名無しのろぼ
>>せっかくの巨大MAなのに劇中だとあんまりパッとしなかったよね 

性能的には核を強奪するルナ2制圧戦で大暴れとかでもよかったけど
被弾したヤクトドーガだから大佐の元に行かせてもらえたのもあるからなぁ…


E0tOM1qVoAcvvDl








名無しのろぼ
大きさはクスィーと同じくらい?

1



名無しのろぼ
>>大きさはクスィーと同じくらい? 



1693374847433



名無しのろぼ
プロペラントタンクでデカさ稼いでるけどそれ抜きにしてもやっぱりデカい




名無しのろぼ
首元被弾した後どの辺りで戦ってたのだろう
自分がどこにいるのかも分からずただ暴れてたっぽいが





名無しのろぼ


1693375966552



名無しのろぼ


1693376126013



名無しのろぼ
グレネード一発食らっただけで跡形もなく消し飛ぶってもろすぎる機体
すでにアムロから被弾してた箇所に食らったとしてもそんなことになるかな?


20161005232642582s



名無しのろぼ
>>グレネード一発食らっただけで跡形もなく消し飛ぶってもろすぎる機体
すでにアムロから被弾してた箇所に食らったとしてもそんなことになるかな?
 

上の画像であるけど見た目に反して推進機やジェネレーターに燃料とかを本体に高密度に詰め込みまくってるから
本体内部に直撃したらたぶん終わり





名無しのろぼ
>>上の画像であるけど見た目に反して推進機やジェネレーターに燃料とかを本体に高密度に詰め込みまくってるから
本体内部に直撃したらたぶん終わり
 

なるほど
やはりアムロから食らっていたことからの連鎖反応の結果なのか
ありがとう





名無しのろぼ
>>グレネード一発食らっただけで跡形もなく消し飛ぶってもろすぎる機体
すでにアムロから被弾してた箇所に食らったとしてもそんなことになるかな?
 

劇中あのグレネードが直撃したMSは粉々になっている
アルパは最後内部からの誘爆で消し飛んでるように見えるね


D_WMTV1U8AA_XOu



名無しのろぼ
そもそもグレネード直撃食らって大丈夫なほうがおかしいわ




名無しのろぼ
火力描写が大したこと無いデカブツって何なの




名無しのろぼ
ロンド・ベル艦隊の大量の先制ミサイル攻撃を口でビームの一撃で薙ぎ払ってほとんど撃墜してるからイメージよりは火力ある
そこからアムロの相手してアムロに撃っても当たらないわけだが


201610052250510e4s



名無しのろぼ
アムロの動きが極まりすぎて怖い


IMG_2210.png



更新ブログ情報

RSS取得