ガンダムのジェガンとかいうUC0089年に制式採用されてからUC0120年代の小型MSの台頭まで地球連邦軍で主力を張り続けたガチの名機

【画像あり】ガンダムのジェガンとかいうUC0089年に制式採用されてからUC0120年代の小型MSの台頭まで地球連邦軍で主力を張り続けたガチの名機
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1130472568.htm
名無しのろぼ
ジェガンスレ

名無しのろぼ
全部同じじゃないですか

名無しのろぼ
>>全部同じじゃないですか
真ん中(R型)は足の形状が特徴的だからまだ区別付くだろ
名無しのろぼ

名無しのろぼ
ジェガンA型とD型の違いが分かるようになったら
プロへの第一歩を踏み出せたと言える


名無しのろぼ
R型のライフル好き

名無しのろぼ
あのνガンダムを超える推力だぞ

名無しのろぼ
逆シャアの頃の最新鋭の量産機時代好き

名無しのろぼ
30年前からの定番ネタ

名無しのろぼ
>>30年前からの定番ネタ

名無しのろぼ
ジェガンです通してください

名無しのろぼ
>>ジェガンです通してください
キット化しないかな

名無しのろぼ
ジェガンです!通してください!!

名無しのろぼ

名無しのろぼ
小説で脆弱言われてたのに何で30年も現役
名無しのろぼ
別に30年間全く同じのを使ってた訳じゃなくて中身のアップデートはちゃんとやってたから
名無しのろぼ
>>別に30年間全く同じのを使ってた訳じゃなくて中身のアップデートはちゃんとやってたから
新型機をバンバン造るよりもアップデートの方が安上がりならそうするよね
第一、一年戦争から第二次ネオ・ジオン戦争まで戦乱続きだったし、軍備よりもインフラの充実化の方が先決だと思う
名無しのろぼ
名機なのは間違いない

名無しのろぼ
単眼ではあるがモノアイじゃないんだよな

名無しのろぼ
>>単眼ではあるがモノアイじゃないんだよな
バイザーついてるからモノアイじゃありません理論

名無しのろぼ
>>単眼ではあるがモノアイじゃないんだよな
単眼とモノアイは同じ意味だけど
ジオン系のモノアイは小型・可動式
ジェガンのモノアイは大型・固定式
名無しのろぼ
>>単眼とモノアイは同じ意味だけど
ジオン系のモノアイは小型・可動式
ジェガンのモノアイは大型・固定式
コイツの場合、移動用レールっぽいのが見えるな・・・

名無しのろぼ

名無しのろぼ
「いつの間にかプロトタイプにされてました・・・」

名無しのろぼ
>>登場時点では割と名機
歴代量産タイプの良いとこどりなMSだしな
悪くなりようがない
・・・ただ敵はその上をいっちゃってるんだよな・・・
名無しのろぼ
さすがに逆シャアの頃ならギラ・ドーガよりは性能上なのかな

名無しのろぼ
>>さすがに逆シャアの頃ならギラ・ドーガよりは性能上なのかな
逆シャアの頃ならギラドーガの方がやや上
ただしジェガンはこの後アプデ繰り返す
名無しのろぼ
出そうで出ないジェガンキャノン・・・もとい重装型

名無しのろぼ
>>出そうで出ないジェガンキャノン・・・もとい重装型
バトオペ2では最近出たよ

名無しのろぼ
うわ小型MS強い

名無しのろぼ
>>うわ小型MS強い
この時代の連邦兵は小型のヘビーガンで大型のRFシリーズに負けるから
ジェガンだけが悪い訳じゃないはず
名無しのろぼ
この配慮いる?って感じのやつ

名無しのろぼ
>>この配慮いる?って感じのやつ
塗装代節約した上で連邦正規機と区別しやすい
名無しのろぼ
>>この配慮いる?って感じのやつ
ハサウェイだと消火ジェガンも居たな

名無しのろぼ
いきなり目が赤くなっても驚かない

名無しのろぼ
何気にとんでもなく活躍している量産機である…
名無しのろぼ
近接戦をせず距離取って射撃戦するなら小型相手でも十分にやれる機体
接近されたら終わりだけどな!

名無しのろぼ
>>近接戦をせず距離取って射撃戦するなら小型相手でも十分にやれる機体
接近されたら終わりだけどな!
F91でも懐に入られなきゃ射撃戦で戦えてたしな
名無しのろぼ
しかし接近されないように常にスラスター吹かして逃げながら戦わないといけないんで
推進剤の面で小型相手にはかなり不利である
名無しのろぼ
小型MSが格闘戦で小回り生かすのにもスラスター吹かすし
ペイロードの大きい分大型MSのが推進剤は有利じゃないか?
名無しのろぼ
>>小型MSが格闘戦で小回り生かすのにもスラスター吹かすし
ペイロードの大きい分大型MSのが推進剤は有利じゃないか?
「同程度の技術レベル」かつ「予算が潤沢」であれば大型の方が当然小型より強いが
ジェガンは古くてデナンゾンは新しいのでデナンゾンの方が強い
名無しのろぼ
ジムⅢとどの程度違うのかがよく分からない

名無しのろぼ
>>ジムⅢとどの程度違うのかがよく分からない
老体に鞭打って頑張ってるのがジムⅢ
新進気鋭の新人がジェガン
スペックが同等でも将来性がダンチ
というかジム系が限界なので新規設計したのがジェガン
