【ガンダム】ジオングの脚の秘密が明らかに!ジオン兵が語る驚きの効果とは!?

【画像あり】某ガンダム漫画のジオン兵「ジオングの脚は飾りではないと判りました、バランスが良くなる分機動性などかなり向上しますw」
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1121804943.htm
名無しのろぼ
ジオングってガンダムより性能的には上なの?

名無しのろぼ
>>ジオングってガンダムより性能的には上なの?
カタログスペックでは遥かに上
ジオングは当時最先端のサイコミュシステムが搭載され、対してガンダムは反応速度を早くしただけの旧式
結論からするとガンダムに勝てる要素は無かった
名無しのろぼ
>>カタログスペックでは遥かに上
ジオングは当時最先端のサイコミュシステムが搭載され、対してガンダムは反応速度を早くしただけの旧式
結論からするとガンダムに勝てる要素は無かった
でも慣れも重要だからね
名無しのろぼ
ゲルググですらガンダムより性能上だが?

名無しのろぼ
>>ゲルググですらガンダムより性能上だが?
せいぜい互角位では
名無しのろぼ
両方中身がアムロならジオングのほうが勝つんじゃね?ってぐらいには強いと思ってる

名無しのろぼ
サイコミュの機体はとにかく火力路線だなあ
名無しのろぼ
スペックが上なのとサイコミュのお陰でNTが乗ると反応がいいぞ
名無しのろぼ
サイコミュ使うと天パには着弾位置バレるから当たらないよ
名無しのろぼ
サイコミュ兵器はアムロに先読みされちゃうから無効だよな
それでもガンダム相打ちしてるからやっぱ強いでしょ
名無しのろぼ
火力は比較にならんぐらい上だしオールレンジ攻撃も出来る
ただ図体が大きいし小回りにも問題は有りそう
天パにガンダムとジオング選ばせたらガンダム選ぶと思う

名無しのろぼ
推進力の高さが性能の高さにそのままなるかというと
名無しのろぼ
最終回のあたりのレイアウトがどのシーンもかっこいい
絵コンテが神すぎる
名無しのろぼ
これもしかして本来は対艦なのでは…
名無しのろぼ
天パ相手だとMSの性能とかじゃない気がする

名無しのろぼ
>>天パ相手だとMSの性能とかじゃない気がする
最小限の動きですいすい回避されるとかどうすればいいんだ…
名無しのろぼ
>>天パ相手だとMSの性能とかじゃない気がする
こう見るとシャアぐらいしかアムロ止められないんよな…

名無しのろぼ
>>こう見るとシャアぐらいしかアムロ止められないんよな…
ガンダム以外全部落とせば勝ちじゃね?とギレンの指揮の時は勝ち確だったのにね
名無しのろぼ
アムロはシャアじゃないと相手できないし
シャアはアムロじゃないと相手できないのはまあバランス取れてるんじゃね
名無しのろぼ
アムロがシャアの相手しなかったらジオング無双でジオングが居る戦域の連邦軍は壊滅するだろ

名無しのろぼ
>>アムロがシャアの相手しなかったらジオング無双でジオングが居る戦域の連邦軍は壊滅するだろ
数で押し切るしかないけど凄い被害出るなこれ
名無しのろぼ
ゲルググでも頑張ってたよ

名無しのろぼ
巻き込まれた兵はこんな感じ

名無しのろぼ
>>巻き込まれた兵はこんな感じ
アムロ相手じゃ仕方ねぇ…
なんで撃った瞬間にはもう避けてるんです?
名無しのろぼ
>>巻き込まれた兵はこんな感じ
化け物共がよー…かっけぇなぁ
名無しのろぼ
最期はオートのガンダムと相打ちだもんな

名無しのろぼ
それなりのベテラン兵でも狙ったトコに当たるとは限らないモンだが
シャアレベルになると当てちゃうんだろうな
かえってアムロには「正確な狙いだ。それゆえに読みやすい」になってる可能性はあるか?
名無しのろぼ
80%だしな

名無しのろぼ
>>80%だしな
オールレンジ攻撃を避けてくる相手だとは思って無いんだろうな
蹴りを入れる為に必要なんだよ足が
名無しのろぼ
足いらねぇだろ…
足やっぱいるわ…

名無しのろぼ
シャア大佐ですか?これがジオングです完成度が80%?冗談じゃありませんよ現状でジオングは100%完成しています足なんて飾りですそれが偉い人にはわからんのです!
名無しのろぼ
>>シャア大佐ですか?これがジオングです完成度が80%?冗談じゃありませんよ現状でジオングは100%完成しています足なんて飾りですそれが偉い人にはわからんのです!
胸部コクピットメインで頭部コクピットにはしごで移動するのが100%完成とは笑わせてくれる

名無しのろぼ

名無しのろぼ
シャア得意の蹴りが出来るのになんの不安があるんだよ

名無しのろぼ
父の名を冠した異形の機体ってのがいいシャアのジオング

名無しのろぼ
最後の機体は赤くないってのが良い味を出してた
名無しのろぼ
しかしカッコイイな>>1
名無しのろぼ
>>しかしカッコイイな>>1
それを再現したストリームベース小田さんの作例('81年)

名無しのろぼ
そりゃ左右ビームが5×2も付いてる機体に
ガンダムが勝てるわけが…
名無しのろぼ
プラモ説明書では足を付けたシミュレーションでガンダムと疑似戦闘して圧勝
足さえあれば勝ってた…みたいなこと書いてる

名無しのろぼ
>>プラモ説明書では足を付けたシミュレーションでガンダムと疑似戦闘して圧勝
足さえあれば勝ってた…みたいなこと書いてる
SFプラモブックによるとプラモコンテストに出品されたのがパーフェクトジオングの始まりらしい

名無しのろぼ
足があってもアムロ相手じゃ大して変わらんのでは
