主人公機の乗り換えがあるロボアニメで後継機より初期機体が好きって奴wwwww





9e486d5113ee8a092e71081c902f200d

【画像】主人公機の乗り換えがあるロボアニメで後継機より初期機体が好きって奴wwwww


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1116141402.htm

名無しのろぼ
初期主人公機スレ

1689161893308



名無しのろぼ
後継機より好き

1689162298750



名無しのろぼ


1689162299758



名無しのろぼ
現役時代のデルフィングは狙撃タイプだった?

1689162421630



名無しのろぼ
挿入歌がほぼ三冠王のテーマと認識される

1689162538417



名無しのろぼ
よくヒロインの乗機に回される

1689162585802



名無しのろぼ
>>よくヒロインの乗機に回される

1689162905150



名無しのろぼ
>>よくヒロインの乗機に回される 

ヘンケン艦長からすればヒロインが乗ったになるかな(そもそもZのヒロインって誰?ってのはあるけど


1689163250143



名無しのろぼ
>>よくヒロインの乗機に回される 

その点タイマンバトルなGガンではお下がりを誰かに渡すわけにも行かず
ギアナに置き去りにされたけどそれはそれで印象深い


1689166045651



名無しのろぼ
>>その点タイマンバトルなGガンではお下がりを誰かに渡すわけにも行かず
ギアナに置き去りにされたけどそれはそれで印象深い
 

公式ガイドブックで監督が
「半年間描いてきた主役機だしドモンを見送る役目を与えてあげたかった」
「シャイニングも忘れないでねと思って後期OPにも出した」
愛されてるのよシャイニング





名無しのろぼ
>>その点タイマンバトルなGガンではお下がりを誰かに渡すわけにも行かず
ギアナに置き去りにされたけどそれはそれで印象深い
 

ボンボンの企画とはいえ子供心にもおいおいと思った当時







1689166691205



名無しのろぼ
1番好き

1689163053964



名無しのろぼ
>>1番好き 

機体乗り換えの時に急に女の子になる
まあレインが操作してたからだが





名無しのろぼ
ギャリアがあんまり好きじゃない
やっぱこいつよ


1689162595496



名無しのろぼ
>>ギャリアがあんまり好きじゃない
やっぱこいつよ
 

全ウォーカーマシンの中でザブングルとブラッカリィだけスマート体型だもんな
あとはギャリア含めてずんぐりむっくりというか





名無しのろぼ
>>あとはギャリア含めてずんぐりむっくりというか 

カプリコタイプとかガラバゴスタイプとか知らないニワカも増え申した


1689162922653



名無しのろぼ
出番クソ少ないけどプラモ化してる

1689162623623



名無しのろぼ
好き

1689162979021



名無しのろぼ
主人公の後期機体であると同時に続編の主人公の初期機体



1689163142054



名無しのろぼ
>>主人公の後期機体であると同時に続編の主人公の初期機体 

自分良いっすか?


1689163407673



名無しのろぼ
ロボアニメの合体可変の概念を変えたと言ってもいい奴

1689163351761



名無しのろぼ
>>ロボアニメの合体可変の概念を変えたと言ってもいい奴 

概念を変えたなんて事はないが
色々変態染みた事はやってた
頭部剥き出しコアファイターとかハンガー・ブーツぶつけたりとか下半身なしで砲台とか


1689163768338



名無しのろぼ
>>概念を変えたなんて事はないが
色々変態染みた事はやってた
頭部剥き出しコアファイターとかハンガー・ブーツぶつけたりとか下半身なしで砲台とか
 

概念を変えたというかそれまでの禿演出の集大成みたいなもんだな





名無しのろぼ
>>ロボアニメの合体可変の概念を変えたと言ってもいい奴 

こいつに匹敵する合体戦闘はアクエリオンくらいしか思い浮かばんな





名無しのろぼ
>>こいつに匹敵する合体戦闘はアクエリオンくらいしか思い浮かばんな 

むしろアクエリオンはこいつを踏襲してるので
 
 
1689163896301



名無しのろぼ
>>むしろアクエリオンはこいつを踏襲してるので 

プロトゲッター時代の野暮ったい格納庫が癖になる


1689164757425



名無しのろぼ
機体乗り換えの時は派手にやられて欲しい




名無しのろぼ
エルガイムとかダンバインとかアニメのタイトル初期機体だからな




名無しのろぼ
シャッコーみたいに主人公が一時的に乗った機体は主人公機とは違う




名無しのろぼ





作中で明らかに性能が新型のジオンの兵器やアムロに置いてかれつつあるガンダムで最後まで戦い抜いてからの
機動戦士ガンダムってタイトル最高だぜ





名無しのろぼ
自爆するしかねぇ

1689163641951



名無しのろぼ
前作の初期主人公機だったり同型機が出たり次作で一時的に乗ったりとナカナカ出番の多い子

1689163704464



名無しのろぼ


1689163752116



名無しのろぼ


1689163827792



名無しのろぼ
初期には違いない

1689163882888



名無しのろぼ


1689164122043



名無しのろぼ
2号メカが出ても状況に応じてどっちも使い分けられてると好印象

1689164192011



名無しのろぼ
>>2号メカが出ても状況に応じてどっちも使い分けられてると好印象 

勇者系は初期機体みたいなのと後継機体みたいなのがグレート合体するから好きだわ


1689164540341



名無しのろぼ
>>2号メカが出ても状況に応じてどっちも使い分けられてると好印象 

先輩の場合は後半だとドラゴンカイザーばっかり使っててちょっと残念
まあドラゴンの方がスピーディだけどね…


1689164545707



名無しのろぼ
>>先輩の場合は後半だとドラゴンカイザーばっかり使っててちょっと残念
まあドラゴンの方がスピーディだけどね…
 

まぁエクスカイザーのフィードバックを受けてファイバードは使い分け多くしたから





名無しのろぼ
>>まぁエクスカイザーのフィードバックを受けてファイバードは使い分け多くしたから

その反動か演出チーフがそこまでこだわりないのか
ファイバードは本編未使用の技も目立つし痛しかゆし





名無しのろぼ
スタッフにもファンにも愛され最後まで扱い良かった初期主役機

1689164303235



名無しのろぼ
エクシアリペアみたいに性能が追いつかなくなってもしっかり役に立ってる展開すき

EySL9AGUcAQrI-_



名無しのろぼ


1689164576373



名無しのろぼ
VF-1Aの劇場版好き

1689164584323



名無しのろぼ
>>VF-1Aの劇場版好き 

「「あ、あの!?」」


1689164728768



名無しのろぼ
後ろ姿がステキ

1689164612788
>


名無しのろぼ
放送当時
マイトカイザーにブラックのAIを載せてもいいから
舞人が乗り続けてほしかったと残念に感じたわ


1689164642334



名無しのろぼ
パワーよりも好き
ファイヤーブレードもファイヤーライオソードも


1689164721744



名無しのろぼ
正確には初期主人公機の現地改修機だけどサテライトキャノンを失ったGXにジャミルが乗るというのはなかなか粋な計らいだった



名無しのろぼ
すぐ改造されるけど手作り感が好きなアルベガス改造前
 
 
5E108A7D-BEDE-44EE-ADB1-A3A49F557495.jpeg





更新ブログ情報

RSS取得