ガンダム00のティエリア機ってなんだかんだ言ってヴァーチェが一番カッコいいよな?
【画像あり】ガンダム00のティエリア機ってなんだかんだ言ってヴァーチェが一番カッコいいよな?
元スレ/https://img.2chan.net/b/res/1076315858.htm
名無しのろぼ
セラヴィーよりこっちがよかった
名無しのろぼ
お前らの心を掴んで離さないデブガンダム
名無しのろぼ
DEBUいいよね…
名無しのろぼ
バリアを張ってゲロビを撃つだけの簡単なお仕事
名無しのろぼ
>>バリアを張ってゲロビを撃つだけの簡単なお仕事
最初はこいつ4機いればよくね?なんて言われたりした
終盤ひっくり返った
名無しのろぼ
>>バリアを張ってゲロビを撃つだけの簡単なお仕事
PS2で出たダブルオーのゲームだとマジでこれやってればカタがついた
名無しのろぼ
まんまるビームよりごんぶとビームが好きだからこっちがちい
名無しのろぼ
このGNバズーカがほんとにカッコよくてな…
名無しのろぼ
ナイスデザイン過ぎる…
名無しのろぼ
MSデザインは断然1期が好き
名無しのろぼ
このシンプルな下脚パーツで格好いい上にちゃんと可動するの本当にDEBUのプロすぎる…
名無しのろぼ
顔もデブなのはポイント高い
名無しのろぼ
一番活躍したデブ
名無しのろぼ
正直ナドレいらないよな?
名無しのろぼ
>>正直ナドレいらないよな?
ナドレはナドレで要る
名無しのろぼ
割と当時は衝撃的なデザインだった
名無しのろぼ
まずヴァーチェって名前が強いデブ感ありありで良かった
名無しのろぼ
脱いだらすごかったけど
デブのままでいてほしかった…
名無しのろぼ
ナドレは何と言うか…眼鏡を外した眼鏡っ娘というか…
名無しのろぼ
脱いだ時は正に花を散らされたような感じで凄かった
名無しのろぼ
>>脱いだ時は正に花を散らされたような感じで凄かった
けおるティエリア
名無しのろぼ
ナドレ晒すのは本当に計画の最終手段っぽいんだよな
名無しのろぼ
ティエリアがナドレに対してなんであんなにムキになってたのかいまだによくわからない
名無しのろぼ
>>ティエリアがナドレに対してなんであんなにムキになってたのかいまだによくわからない
本来はトライアルシステムという奥の手を使える禁断のガンダムだったからそれを使うのは計画の1番最後まで取っておくはずだった
まさかこんな序盤で曝け出すことになるとはこれでは計画の修正をしなくてはこんなはずではなんてことだこれではガンダムマイスター失格でヴェーダの信頼を失ってしまう嘘だ嘘だ嘘だうわあああああああああ
名無しのろぼ
きたる対ガンダム戦まで絶対秘匿しなきゃならなかったナドレを武力介入活動開始して大して時間経ってない時期にティエレンごときを相手に晒さなきゃならなくなったらそりゃキレる
名無しのろぼ
スメラギの戦術が悪い!って方向に責任転嫁したけどロックオンが見抜いてる通り自分の精神を守るための言い訳にしかすぎない
それまでの作戦で考えなしにGNバズーカ撃ってたせいで荒熊に発射までのラグを完全に把握されてたのも敗因のひとつなので
名無しのろぼ
状況は仕方なったとはいえ本来の用途でもタイミングでないしあの時期のティエリアならそりゃキレる
名無しのろぼ
まあギャルゲでデブだけどかわいい子が急に痩せたりしたらガッカリするからな…
名無しのろぼ
火力おかしすぎてもうこいつだけでいいだろ…と最初思ってた
名無しのろぼ
>>火力おかしすぎてもうこいつだけでいいだろ…と最初思ってた
まあ最終的に全機火力おかしくなるけどね
名無しのろぼ
ヴァーチェは絶妙に無骨だけどスマートさがあって好き
名無しのろぼ
>>セラヴィーよりこっちがよかった
セラヴィー色々出来てカッコいいだろ!
名無しのろぼ
>>セラヴィー色々出来てカッコいいだろ!
もっと太れ
名無しのろぼ
>>セラヴィー色々出来てカッコいいだろ!
きらいじゃないけど
やっぱ背中のはギャグだって
名無しのろぼ
ナドレギミックは割と隠しきってたからセラヴィの後ろの人は逆に笑った
名無しのろぼ
サーベル6刀流突撃とかできます
名無しのろぼ
背中の人(こっちが本体)は新しいだろ
名無しのろぼ
セラフィムガンダムの発想はめちゃくちゃ好き
名無しのろぼ
ラファエルは上に乗せただけなのやっつけすぎる
名無しのろぼ
>>ラファエルは上に乗せただけなのやっつけすぎる
しょうがないじゃん機体を新設計してくれる人いないんだからガ系とセラフィムそのまま使ったんだ
名無しのろぼ
中の人!
後ろの人!
上の人!
名無しのろぼ
>>中の人!
後ろの人!
上の人!
外伝の両肩の人も駄目だった
名無しのろぼ
セラヴィー3Gだっけ?セラフィムみたいなのを何機も背負ってるやつ
名無しのろぼ
>>セラヴィー3Gだっけ?セラフィムみたいなのを何機も背負ってるやつ
セムだ
名無しのろぼ
>>セムだ
カラーリングとか手伝ってたフミカネが冗談でセラフィムのジムだからセムと言ったら採用されたやつ
名無しのろぼ
セラヴィー直してわざわざ上の人に仕立てる必要ないだろうにティエリアの遊び心なのか?
名無しのろぼ
>>セラヴィー直してわざわざ上の人に仕立てる必要ないだろうにティエリアの遊び心なのか?
1から設計するより既存の機体のパーツを流用してでっち上げた方が楽だったんじゃね
ソレビーの機体って物持ちの良さと融通の利きやすさに定評があるし
名無しのろぼ
ティエリアの系統は何というかガンダムシリーズで前にも後にも同じような役目がないのが好き
名無しのろぼ
ヴァーチェの方が好きだけどティエリアは2期の方が好きだから難しいぜ
名無しのろぼ
一期終盤のGNフィールドをジンクスのビームに軽々貫かれてベコベコになってるシーン興奮する
名無しのろぼ
この見た目でデザイン当初は中の人がいなかったって信じられない
名無しのろぼ
>>この見た目でデザイン当初は中の人がいなかったって信じられない
設定的には火力担当でコンデンサドカ積みしてるだけなのに監督も黒田もこれ脱げるよね?って言うから…
名無しのろぼ
サバーニャとハルートの極太ビームも好きなんだけど個人的に大火力砲はティエリア担当であってほしかった
まあそのティエリア居なくなったんだから仕方ないが
名無しのろぼ
時代の最先端のキャストオフを実装した
流行の2体で1体の相乗りを実装した
脅威のビットMSと親機で組体操合体した
特性を2つ合わせた機能融合型にした
実質ライダー
名無しのろぼ
>>セラヴィーよりこっちがよかった
00で一番好きな機体だぞデブ