コアファイターさん、ガンダムに変形合体機構を取り入れつつドラマも作りやすいギミックなのに最近の映像作品ではめっきりと減ってしまう

【悲報】コアファイターさん、ガンダムに変形合体機構を取り入れつつドラマも作りやすいギミックなのに最近の映像作品ではめっきりと減ってしまう(画像あり)
元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1113257388.htm
名無しのろぼ
コア・ファイタースレ
好きだけど最近はあまり見ない

名無しのろぼ

名無しのろぼ
腰がね
名無しのろぼ
最近だとナラティブのプテラノドンみたいなコアファイターか
名無しのろぼ
>>最近だとナラティブのプテラノドンみたいなコアファイターか

名無しのろぼ
>>最近だとナラティブのプテラノドンみたいなコアファイターか
いいよね…

名無しのろぼ
機首デザインだけ初代から変わらないのが時々ある

名無しのろぼ
>>機首デザインだけ初代から変わらないのが時々ある
Gコアの場合はセンチネル世界で初代のコアファイターのデザインをGコアに寄せてるからな…

名無しのろぼ

名無しのろぼ
>>行け!コア・ファイター

名無しのろぼ

名無しのろぼ

名無しのろぼ
最後に脱出装置として使われると印象に残るよね…

名無しのろぼ
1/144プラモやGFFで再現可だったのに、METAL ROBOT魂の意気地の無い事といったら。。。

名無しのろぼ
>>コアスプレンダー

名無しのろぼ
サンボルのブロック状態でミデアから射出されて変形するの好き

名無しのろぼ
コア・ドップいいよね

名無しのろぼ
>>コア・ドップいいよね
死にもの狂いで機体から脱出して全力でドップのとこまで逃げたのかもしれないだろ!
名無しのろぼ
ガルマ専用グフがドップと合体してるんだっけ
名無しのろぼ
グフいつも空を目指してんな
まぁこれはコアブロックシステムがメインだけど

名無しのろぼ
V2のいいわ
ミノドラでバーニア推進では不可能な動きをする

名無しのろぼ
最近は可動重視でデザインされるから腹の中にこんなの入れてる場合じゃないんだよね
名無しのろぼ
>>最近は可動重視でデザインされるから腹の中にこんなの入れてる場合じゃないんだよね
GP01やV方式が出てきたのはそういうことよな

名無しのろぼ
Vはコア・ファイター関係なく分離合体の関係上腰が動かせないのがな…
名無しのろぼ
>>Vはコア・ファイター関係なく分離合体の関係上腰が動かせないのがな…
でもVほどコアファイターがいきたアニメもないと思う

名無しのろぼ
>>でもVほどコアファイターがいきたアニメもないと思う
名無しのろぼ
V2乗り換え回とかVのコアファイターの使われ方は印象に残るよね

名無しのろぼ
>>V2乗り換え回とかVのコアファイターの使われ方は印象に残るよね

名無しのろぼ
セカンドVのコアファイターの盛り盛り感好き

名無しのろぼ
レギルスのコアファイター好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ファンネル付きコアファイター

名無しのろぼ
ZZのデザインが秀逸だと思う

名無しのろぼ
∀の珍コアファイターなんて変わり種もある

名無しのろぼ

名無しのろぼ
コアファイターで一番かっこいいのはGブルだと思う

名無しのろぼ
>>コアファイターで一番かっこいいのはGブルだと思う
コアブースターに一票

名無しのろぼ
>>コアブースターに一票
コアブロックシステム使わなくなって余っちゃったファイターを活用
高機動でビーム砲撃ちまくるやべえやつ

名無しのろぼ
>>コアブロックシステム使わなくなって余っちゃったファイターを活用
高機動でビーム砲撃ちまくるやべえやつ
V2乗り換え回とかVのコアファイターの使われ方は印象に残るよね

名無しのろぼ
>>V2乗り換え回とかVのコアファイターの使われ方は印象に残るよね

名無しのろぼ
セカンドVのコアファイターの盛り盛り感好き

名無しのろぼ
レギルスのコアファイター好き

名無しのろぼ

名無しのろぼ
ファンネル付きコアファイター

名無しのろぼ
ZZのデザインが秀逸だと思う

名無しのろぼ
∀の珍コアファイターなんて変わり種もある

名無しのろぼ

名無しのろぼ
コアファイターで一番かっこいいのはGブルだと思う

名無しのろぼ
>>コアファイターで一番かっこいいのはGブルだと思う
コアブースターに一票

名無しのろぼ
>>コアブースターに一票
コアブロックシステム使わなくなって余っちゃったファイターを活用
高機動でビーム砲撃ちまくるやべえやつ

名無しのろぼ
>>コアブロックシステム使わなくなって余っちゃったファイターを活用
高機動でビーム砲撃ちまくるやべえやつ
