【朗報】ガンダムシリーズの伝統装備の頭部バルカンさん、水星の魔女でも大活躍を見せる

【朗報】ガンダムシリーズの伝統装備の頭部バルカンさん、水星の魔女でも大活躍を見せる(画像あり)
元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1113914955.htm
名無しのろぼ
頭部バルカンスレ

名無しのろぼ
ビルドメタバースのストライクが頭部バルカン増えててちょっと面白かった

名無しのろぼ
出力に余裕が出てもビームバルカン化はしないのかな
名無しのろぼ
>>出力に余裕が出てもビームバルカン化はしないのかな
たぶんビーム兵器通じない時の副武装として何かつけないといけないのではなかろうか
名無しのろぼ
>>たぶんビーム兵器通じない時の副武装として何かつけないといけないのではなかろうか
実体弾バルカンとビームバルカンとを併用で

名無しのろぼ
マークトゥーのポッドタイプは合理的だと思います
名無しのろぼ
後付け式使うのはmk2だけ?

名無しのろぼ
>>後付け式使うのはmk2だけ?
WD仕様の砂Ⅱも

名無しのろぼ
>>後付け式使うのはmk2だけ?
陸ガンの増加バルカンポッド

名無しのろぼ
>>後付け式使うのはmk2だけ?

名無しのろぼ
>>後付け式使うのはmk2だけ?

名無しのろぼ
ゲームだとバルカンでひるませて剣でぶった斬ったりしてたな
名無しのろぼ
排莢排莢

名無しのろぼ
>>排莢排莢

名無しのろぼ
>>排莢排莢

名無しのろぼ
>>排莢排莢
宇宙デブリ撒き散らすなー!
名無しのろぼ
>>宇宙デブリ撒き散らすなー!

名無しのろぼ
特報νガンダムはごっつい弾が入ってる

名無しのろぼ
というか宇宙世紀になっても薬莢いるんだな
名無しのろぼ
V

名無しのろぼ
Vはコアファイターで主兵装だし向き変えて撃てるし便利

名無しのろぼ
>>Vはコアファイターで主兵装だし向き変えて撃てるし便利
見た目はちょっとアレだけどすげー合理的よね
名無しのろぼ
F91

名無しのろぼ
>>F91
よく入ってるな

名無しのろぼ
あんな所にバルカン砲が

名無しのろぼ
バルカンでMS破壊描写結構多いし強い装備だよな
名無しのろぼ
>>バルカンでMS破壊描写結構多いし強い装備だよな
作品による これは本当に
名無しのろぼ
最近の若者は頭バルカンを軽視しすぎてる
エアリアル君でやっと復活した

名無しのろぼ
>>最近の若者は頭バルカンを軽視しすぎてる
エアリアル君でやっと復活した
キャリバーンのは地味にいい仕事してた
名無しのろぼ
>>キャリバーンのは地味にいい仕事してた
目立たなすぎて初見じゃ気づかないという

名無しのろぼ
>>目立たなすぎて初見じゃ気づかないという
使ってたの!?
名無しのろぼ
>>使ってたの!?
この場面でガンドノートのオプション破壊してる
名無しのろぼ
復讐のレクイエム版は右肩にバルカンあるから頭部には無い気がする

名無しのろぼ
>>1のガンダムでけえな
ガンダムの頭部なんて2mくらいのもんだろうよ
名無しのろぼ
>>>>1のガンダムでけえな
ガンダムの頭部なんて2mくらいのもんだろうよ
お台場ガンダム頭部

名無しのろぼ
>>>>1のガンダムでけえな
ガンダムの頭部なんて2mくらいのもんだろうよ
横浜ガンダム頭部

名無しのろぼ
>>1のガンダムは40m位あるわ…
名無しのろぼ
>>>>1のガンダムは40m位あるわ…
サイコガンダム頭部で人間との対比こんなだからな

名無しのろぼ
やっぱりリックディアスの頭部コクピットは無理があるな
名無しのろぼ
>>やっぱりリックディアスの頭部コクピットは無理があるな
この小さな頭にバルカンファランクスとコクピットが収まってる

名無しのろぼ
>>この小さな頭にバルカンファランクスとコクピットが収まってる
言うても球体コクピットは胴体に半埋没式だからな…

名無しのろぼ
見てる所に撃ち込めるのは合理的だな
名無しのろぼ
戦車の同軸機銃みたいなもんと考えればまあ
名無しのろぼ
マークⅡと同じ60ミリバルカンで盾ごと撃墜されるギラ・ドーガ

名無しのろぼ
>>マークⅡと同じ60ミリバルカンで盾ごと撃墜されるギラ・ドーガ
威力的にはラーカイラムの対空機銃と変わらんよね
名無しのろぼ
ビームアンテナ兼バルカン

名無しのろぼ
一応ついてるけどあまり話題にならない

名無しのろぼ
>>一応ついてるけどあまり話題にならない
ゲーム以外じゃ使ってるところ見ないしな
名無しのろぼ
>>ゲーム以外じゃ使ってるところ見ないしな
…

名無しのろぼ
時系列的に頭部にバルカンをつけた最初のMS(たぶん)
