AE製ガンダムF91ことシルエットガンダムさん、F90やMSA-0120の設定と性能が盛られる程に凄い機体の印象が強くなる

128841388
【朗報】AE製ガンダムF91ことシルエットガンダムさん、F90やMSA-0120の設定と性能が盛られる程に凄い機体の印象が強くなる(画像あり)

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1100733386.htm

名無しのろぼ
シルエットガンダムスレ
MSA-0120の設定が盛られてきてシルエットガンダムも凄い機体に見えてくる説


1685178687609



名無しのろぼ
>>シルエットガンダムスレ
MSA-0120の設定が盛られてきてシルエットガンダムも凄い機体に見えてくる説
 

メガブースト無いから弱く見えるんだよな





名無しのろぼ
>>メガブースト無いから弱く見えるんだよな 

こっちのほうが外見からして強そうなデザインではある


1685179534629



名無しのろぼ
そろそろこいつがヘビーガンの共通フレームか怪しくなってきたな

1685178750331



名無しのろぼ
>>そろそろこいつがヘビーガンの共通フレームか怪しくなってきたな 

そのうち新型フレームに変わりそう





名無しのろぼ
>>そのうち新型フレームに変わりそう 

ここら辺に絡めてきそうではある


1685179037752



名無しのろぼ
>>そろそろこいつがヘビーガンの共通フレームか怪しくなってきたな 

ヘビーガンⅡに変わってそう


1685179059842



名無しのろぼ


1685178815259



名無しのろぼ
↑ネタ的には腹違いの弟か




名無しのろぼ
F90FFでそろそろこいつの影が出てきてもいいと思う

1685178892434



名無しのろぼ
>>F90FFでそろそろこいつの影が出てきてもいいと思う 

今UC0116年だから0123年まで7年ある・・・





名無しのろぼ
>>今UC0116年だから0123年まで7年ある・・・ 

同考えても無理なんよな
99式すら影も形もない時期だし





名無しのろぼ
スレ画は所詮ネオガンダム開発の為の叩き台で
ネオガンダムのコンペの敵こそが本物のF91なんだから
別にスレ画が総合的にF91に勝てなくてもネオがやり合えれば事足りる





名無しのろぼ
ハーディガンもしかして完成早いのか




名無しのろぼ




>>ハーディガンもしかして完成早いのか 

ハーディガンが121年のロールアウトだからヘビガンⅡ出した





名無しのろぼ
シルエットガンダムってぶっちゃけF91もどきだけどF91より強い印象がある




名無しのろぼ
>>シルエットガンダムってぶっちゃけF91もどきだけどF91より強い印象がある 

でもF91のほうが強いんでしょ?





名無しのろぼ
>>でもF91のほうが強いんでしょ? 

おまえらがまとめてくれたスペック


1685179426498



名無しのろぼ
>>シルエットガンダムってぶっちゃけF91もどきだけどF91より強い印象がある 

VSBRは再現できたから
バイオコンピュータの事を無視すれば同等


1685179494073



名無しのろぼ
>>VSBRは再現できたから
バイオコンピュータの事を無視すれば同等
 

教育型コンピューターも案外同等なのでは?





名無しのろぼ
>>教育型コンピューターも案外同等なのでは? 

いやバイオコンピューターってインテンションオートマチックシステムみたいなもんで考えたら動くんだから圧倒的でしょ





名無しのろぼ
>>いやバイオコンピューターってインテンションオートマチックシステムみたいなもんで考えたら動くんだから圧倒的でしょ 

考えたら動くの先のシステムだよ





名無しのろぼ
>>考えたら動くの先のシステムだよ 

ローレンナカモトが開発したインコムの最終系だよ
ニュータイプなんぞと言う不安定なものに頼らないシステムを突き詰めたら
バイコンやネオサイコミュになった


1685180278030



名無しのろぼ
シルエット改でもF91より弱いよ
ネオなら最大稼働されなければ勝てるかも





名無しのろぼ
>>シルエット改でもF91より弱いよ
ネオなら最大稼働されなければ勝てるかも
 

総合性能はトントンだって公式設定があっただろう





名無しのろぼ
アナハイムの小型化が未熟なのに絡めて下げられがちだけど元々同時代のトップクラスじゃん




名無しのろぼ
>>アナハイムの小型化が未熟なのに絡めて下げられがちだけど元々同時代のトップクラスじゃん 

F90が強すぎるだけなんだよな





名無しのろぼ
シルエットって所詮F90Vのコピーだもんね
F91ってF90Vの完成型だろとアナハイム技術陣がタカを括ってたらリークされたF91はそんなレベルではなかったって今月の月刊モビルマシーンで丁度やってたわ





名無しのろぼ
今月号の月刊モビルマシーン初見時の感想

1685179594030



名無しのろぼ
シルエットはやれば出来る子
F91は天才肌
ネオは兄弟喧嘩





名無しのろぼ
ヘビーガンが設定大分盛られてきたよな
これならなんでコズモ元大佐が「何でヘビガンなんだ!」って言い出したのか理解もできる





名無しのろぼ
>>ヘビーガンが設定大分盛られてきたよな
これならなんでコズモ元大佐が「何でヘビガンなんだ!」って言い出したのか理解もできる
 

コズモ元大佐もしかしたらF80とかF71期待してたのかもな


1685179846221



名無しのろぼ
>>ヘビーガンが設定大分盛られてきたよな
これならなんでコズモ元大佐が「何でヘビガンなんだ!」って言い出したのか理解もできる
 

漫画でやたら活躍してる重装備型いいよね


1685180230500



名無しのろぼ
>>漫画でやたら活躍してる重装備型いいよね 

このシリーズはGキャノンがかなり格好いい





名無しのろぼ
ヘビーガン盛られてるのに評価は相変わらずなんだよな…




名無しのろぼ
>>ヘビーガン盛られてるのに評価は相変わらずなんだよな… 

そこが愛される理由…?


1685180381361



名無しのろぼ
>>ヘビーガン盛られてるのに評価は相変わらずなんだよな… 

小型MSの全ての基礎みたいなポジションだな





名無しのろぼ
>>ヘビーガン盛られてるのに評価は相変わらずなんだよな… 

ジェガン由来の使い勝手の良さは全部持ってるし
小型機故の強みも感じさせるけど
ちょっと後の機体がどれも化け物だから半端になっちゃう悲しさ





名無しのろぼ
ネオはシルエットの後継機感がない




名無しのろぼ
>>ネオはシルエットの後継機感がない 

ヴェスパーの大容量コンデンサを再現できたから
Gバードがコロニーの外壁に大穴を空けられる出力になった


1685179757393



名無しのろぼ
>>ネオはシルエットの後継機感がない 

なんで背中のヴェスバー無くしたんだよ





名無しのろぼ
>>なんで背中のヴェスバー無くしたんだよ 





Gバードがヴェスバー


1685180990610



名無しのろぼ
シルエット改はどういう経緯で生まれたの




名無しのろぼ
>>シルエット改はどういう経緯で生まれたの 

クロスボーンバンガードと交戦してほぼ大破した





名無しのろぼ
>>クロスボーンバンガードと交戦してほぼ大破した 

小説版だとこのベルガバルスがやたら強いみたいよ


1685179975869



名無しのろぼ
>>シルエット改はどういう経緯で生まれたの 

破損したシルエットを改修しスラスターシステムとして強化されたヴェスバー(GBRD)で機動性だけならネオも超える期待として生まれ変わった
とプラモのインストで書いてるが
シルエットフォーミュラには未登場である





名無しのろぼ
>>シルエットガンダム

1685179981996



名無しのろぼ
ハーディガンがアナハイム版F80とか書いてたけどまあ大体それくらいだよな




名無しのろぼ
>>ハーディガンがアナハイム版F80とか書いてたけどまあ大体それくらいだよな 

F80の外見マジで気になるな
どんな感じだろ





名無しのろぼ
>>F80の外見マジで気になるな
どんな感じだろ
 

ガンイージのご先祖的なやつでありつつ換装パーツ付け放題な感じじゃないの
パーツの設置場所はF90と同様に場所で


1685180431430



名無しのろぼ
サナリィってGキャノンの生産をアナハイムに委託するぐらい自前での生産能力無いのになんで主力量産機のF80番台シリーズを作ろうとしてたんだろ




名無しのろぼ
>>サナリィってGキャノンの生産をアナハイムに委託するぐらい自前での生産能力無いのになんで主力量産機のF80番台シリーズを作ろうとしてたんだろ 

自前の大掛かりな工場が稼働する前と後の話だからとか
別に全く生産力が無いわけでも無いからじゃね





名無しのろぼ
ジェガン主義の連邦が気に入らないからF計画したのだサナリィ




名無しのろぼ
>>ジェガン主義の連邦が気に入らないからF計画したのだサナリィ 

というか機体の大型化による戦艦の更新が連邦の財政圧迫してたのだ





名無しのろぼ
>>というか機体の大型化による戦艦の更新が連邦の財政圧迫してたのだ 

「15mまで小型化したら過去のインフラ全部更新しなきゃならなくなるじゃんバカじゃねーの?」
そんな訳でRFシリーズはあえて18mで留めたし
結局生き残ったのはこっちの系譜だったという



1685183619924



名無しのろぼ
>>ジェガン主義の連邦が気に入らないからF計画したのだサナリィ 

でもたまに連邦軍がサナリィに依頼した記事も見かける





名無しのろぼ
ヘビーガンは素体として優秀だったってのがここ最近一気に補強された気がする</span>




名無しのろぼ
なんのかんのヘビーガンの元のジェガンフレームの設計が超優秀という証にもなってる




名無しのろぼ
ライバルに本採用取られたから劣化コピーして型番にRXF91ってつけるアナハイムの面の皮の厚さよ




名無しのろぼ
個人的には性能の劣るヘビーガンで頑張ってたビルギットさんが好きなので
実はヘビーガンは凄い機体でしたみたいな路線には行ってほしくない





名無しのろぼ
>>個人的には性能の劣るヘビーガンで頑張ってたビルギットさんが好きなので
実はヘビーガンは凄い機体でしたみたいな路線には行ってほしくない
 

凄いっても第二期MSの始祖として重要な位置付けってだけでそんなスーパーマシンだったみたいな話じゃないよ





名無しのろぼ
F8シリーズが増えていけばF89(真)が登場する日も来るのだろうか




名無しのろぼ
>>F8シリーズが増えていけばF89(真)が登場する日も来るのだろうか 

元のF89はペットネーム名無しさんだったの適当につけただけだもんね





名無しのろぼ
>>元のF89はペットネーム名無しさんだったの適当につけただけだもんね 

どんな色してるのか2号機も見てみたい


AE2FE325-F137-46FB-8CA7-8B11B5818E52.jpeg


更新ブログ情報

RSS取得