ガンダム00のスサノオってマスラオの改修・発展型らしいけど何が強化がされたんや?

1685091390737
【画像あり】ガンダム00のスサノオってマスラオの改修・発展型らしいけど何が強化がされたんや? 

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1100376186.htm
名無しのろぼ
マスラオスサノオスレ

1685091390737



名無しのろぼ
マスラオ好き




名無しのろぼ
色以外の違いはあるのこれ




名無しのろぼ
>>色以外の違いはあるのこれ

この画像だとわかりづらいけど粒子制御アンテナの頭の角は太くなってる(尖りも増えてる)
左腕に小手追加でここに粒子ケーブル接続できる
背中に粒子コンデンサー追加されてて腹と肩にトライパニッシャーって収束ビーム砲の発生機が内蔵されて
腰バインダーは稼働アーム追加されて先端が開いてクローになる
ビームサーベル発生機は実体剣に組み込まれて双剣は連結できる





名無しのろぼ
>>色以外の違いはあるのこれ

ツノが違うのは俺でもすぐわかったぞ


1685092226298



名無しのろぼ
こっからブレイブへと発展するんだから
00系の疑似太陽炉搭載機の系譜は面白いよね





名無しのろぼ
ビリー「4ヶ月も時間あったからいっぱい改造強化したよグラハ…ミスター・ブシドー!」




名無しのろぼ
マスラオの後に改めてブレイヴっていう量産機作れるビリーはヤバい

1685092387417



名無しのろぼ
そういや何気に疑似太陽炉では初となるトランザム搭載なんだよね

FBf2pbWVIAEiddy



名無しのろぼ
何気にも何もリボンズ勢はわざわざアニュー使ってだいぶ後にトランザムのデータ盗ませたのに(20話で盗んで23話実装)
ビリーは二期序盤に軍復帰してからエイフマン教授のメモ書きだけを元にトランザムの実装研究して割と短期間で完成させた…
…完成させたんだけどブシドーの要望でアヘッドで作ってたのをフラッグで作り直してこれもすぐに完成させた(8話あたりから16話あたりの期間)





名無しのろぼ
マスラ…誰だお前

1685093202031



名無しのろぼ
>>マスラ…誰だお前

MSVでこいつ出せばよかったのにと未だに思う





名無しのろぼ
5942ed11





名無しのろぼ
アヘッドはまだわかるけど赤い方いらなかったよねこれ
アヘッド含めても出番どれも一回だったような





名無しのろぼ
>>アヘッドはまだわかるけど赤い方いらなかったよねこれ
アヘッド含めても出番どれも一回だったような


マスラオは軌道エレベーターのときともう一回出番はあるぞ一応


1685093319444







名無しのろぼ
>>アヘッドはまだわかるけど赤い方いらなかったよねこれ
アヘッド含めても出番どれも一回だったような


ブシドーアヘッドは4話と6〜7話跨ぎで2回戦ってる
5話は「興が乗らん!!」ですぐに撤収
8話で修理なしでビリーのとこへ
マスラオはほんとに16話でしか戦ってない
18話で出撃前のシーンあるけど19話ラストに腕組みして高みの見物で次回でスサノオに





名無しのろぼ
考えたらダブルオーって
敵側の重要ポジのボス機体が出番ほぼ一回限りっていうパターン多かった気がする
アルヴァトーレとかスサノオとかリボーンズガンダムとか





名無しのろぼ
別物扱いでスサノオにするくらいなら
マスラオに追加改造くらいでよかった
サーベルの名前が好きなんだ・・・





名無しのろぼ
>>別物扱いでスサノオにするくらいなら
マスラオに追加改造くらいでよかった
サーベルの名前が好きなんだ・・・


ダリルとハワードいいよね
どっちがウンリュウになってどっちがソウテンになったか忘れたけど


20210128171755



名無しのろぼ
>>ダリルとハワードいいよね
どっちがウンリュウになってどっちがソウテンになったか忘れたけど


ソウテンは合体形態
雲竜と不知火は横綱の土俵入りの双璧から来てるのでセットで覚えよう


06h2



名無しのろぼ
実体剣じゃないとフィールド突破出来ないけど
実体剣だったから白刃取りされて折られたから
ダブルオーライザー戦は割と八方塞がりな気がする





名無しのろぼ
>>実体剣じゃないとフィールド突破出来ないけど
実体剣だったから白刃取りされて折られたから
ダブルオーライザー戦は割と八方塞がりな気がする


まぁツインドライブにあれだけ食い下がれたんだから上出来だろう





名無しのろぼ
マスラオのサーベル名好きだったからそのままにすれば良いのにと思ったけど後々白羽取りされるの考えると変えて良かったのかも

1685095553028



名無しのろぼ
サキガケからのビーム日本刀はかっこよかったな

f160308385.3



名無しのろぼ
ツインドライヴ機の次点くらいには強い奴
接近戦では00Rと互角





名無しのろぼ
1685094078740





名無しのろぼ
サキガケ→00が不調
マスラオ→刹那が不調
万全の状態で戦えたのはスサノオだけ


1685095660917



名無しのろぼ
ブレイヴが100点満点だったのでそこに繋いだ偉大な中継ぎさん

1685094264124



名無しのろぼ
気持ちは分かるけど30機しかない貴重なジンクスを1機潰してまで作る機体だったのかは謎

1685095977933



名無しのろぼ
>>気持ちは分かるけど30機しかない貴重なジンクスを1機潰してまで作る機体だったのかは謎


よく怒られなかったよな
一応技術解析用に一機バラしたやつを使ったんだっけ?





名無しのろぼ
>>よく怒られなかったよな
一応技術解析用に一機バラしたやつを使ったんだっけ?


ユニオン軍の高官だったビリーのおじさんのコネでゴリ押した
おかげで他の勢力より一歩抜きんでてGNドライブ技術に精通したのだが
酔っぱらい介護のせいでビリーが動けなくなって人革のアヘッドが幅利かせる結果に





名無しのろぼ
>>ユニオン軍の高官だったビリーのおじさんのコネでゴリ押した

と小説で書かれてるけど同時にグラハム分の機体だったからどうにかなった
代わりにユニオンが国連に輸送船提供したりしてる





名無しのろぼ
あくまで結果的にだけど炉以外のジンクス丸ごと1機のパーツが無傷で残った(これ以外の29機は大破状態)
旧型との組み合わせデータが取れたし
ユニオンは相打ちとはいえフラッグ単独でエクシア倒したって戦績出せた(トランザム後で性能低下していようと)





名無しのろぼ
GNフラッグに関しては粒子切れたエクシアを不意打ち的に襲ってることから
そもそもマトモに戦えるような機体じゃなかったんだと思ってる


bdafbdfa



名無しのろぼ
>>GNフラッグに関しては粒子切れたエクシアを不意打ち的に襲ってることから
そもそもマトモに戦えるような機体じゃなかったんだと思ってる


武器はサーベル一本推進力はコーンスラスター一個(フラッグのは宇宙に対応できない)とかいう狂った仕様だからな…





名無しのろぼ
>>武器はサーベル一本推進力はコーンスラスター一個(フラッグのは宇宙に対応できない)とかいう狂った仕様だからな…

粒子推進は巡航形態用(腰セット)で肩に移してからは腰と脚周りのスラスターで移動してる
ただこの推力が片脚でグラハムが吐血する推力なんで
ほんとに狂った改造されてる





名無しのろぼ
性能は確実に上がってるけど中の人が吐血する仕様は最後まで改善されないビリー製MS
中身が勝手に限界振り切って勝手にダメージ喰らってるだけという意見もある









名無しのろぼ
>>性能は確実に上がってるけど中の人が吐血する仕様は最後まで改善されないビリー製MS
中身が勝手に限界振り切って勝手にダメージ喰らってるだけという意見もある


試験機動で勝手にリミッターきっちゃう奴だからな





名無しのろぼ
>>試験機動で勝手にリミッターきっちゃう奴だからな

頭抱えながら神に祈るビリー


Dbecum3U8AApB0H



名無しのろぼ
まぁGNフラッグがあったからマスラオスサノオブレイヴに繋がったようなもんだし…




名無しのろぼ
1回しかないがこの戦闘自体は初のトランザム対決と2人の掛け合いがかなり好き




名無しのろぼ
>>1回しかないがこの戦闘自体は初のトランザム対決と2人の掛け合いがかなり好き

いずれくるとは思っていが「ついに敵側にもトランザム搭載機が!」と上がったものです
未だに純正ドライヴと疑似ドライヴのトランザムのプロセスの違いがよくわかってないです





名無しのろぼ
>>いずれくるとは思っていが「ついに敵側にもトランザム搭載機が!」と上がったものです
未だに純正ドライヴと疑似ドライヴのトランザムのプロセスの違いがよくわかってないです


マスラオはビリー製の一度使ったら炉が壊れるらしい奴
ガ系やリボガンのはトレミーからデータ奪取した奴
圧縮粒子の解放だからプロセス自体はそう違いないんじゃね





名無しのろぼ
よくよく考えるとグラハムってなんで刹那のライバル面してたんだろうか
ぶっちゃけサーシェスの方がずっと因縁あるし二期はリボンズ居るしで謎だ





名無しのろぼ
>>よくよく考えるとグラハムってなんで刹那のライバル面してたんだろうか
ぶっちゃけサーシェスの方がずっと因縁あるし二期はリボンズ居るしで謎だ


勝手に因縁感じてちょっかいかけてきた
本当に因縁あるのはグラハムの関係者殺しまくったスローネの方なんだけどね





名無しのろぼ
グラハムが勝手にガンダムとついでに刹那に執着してるだけで刹那側はなんとも思ってないぞ
なんなら名前すら呼ばれない





名無しのろぼ
>>グラハムが勝手にガンダムとついでに刹那に執着してるだけで刹那側はなんとも思ってないぞ
なんなら名前すら呼ばれない


最期も「あの男」だからな





名無しのろぼ
>>グラハムが勝手にガンダムとついでに刹那に執着してるだけで刹那側はなんとも思ってないぞ
なんなら名前すら呼ばれない


スサノオで決闘申し込まれた時はこの男も俺達が歪めた存在なの認めて応じてるからなんとも思ってないことはないよ





名無しのろぼ
一目惚れって奴さ




名無しのろぼ
1685102515041





名無しのろぼ
それぞれが大局を見て動いてる中でニンジンを追っかける馬みたいなグラハムは
やや視野狭窄というかガンダム00では浮いた存在に見えなくもない





名無しのろぼ
>>それぞれが大局を見て動いてる中でニンジンを追っかける馬みたいなグラハムは
やや視野狭窄というかガンダム00では浮いた存在に見えなくもない


一方コーラサワー


1685098336356



名無しのろぼ
そこまで関わりが深いわけでもないけど作品全体で見たら一際存在感を放ってる不思議なキャラだな




名無しのろぼ
本筋には絡まないくせに横からちょっかいかけてくる異様に強い中ボス
こう書くとものすごい迷惑な奴だな…





名無しのろぼ
CBもイノベイターもELSも知らね!
俺はガンダムを倒したいの魔改造フラッグで!
そんだけ!ってキャラだから分かりやすくはある





名無しのろぼ
>>CBもイノベイターもELSも知らね!
俺はガンダムを倒したいの魔改造フラッグで!
そんだけ!ってキャラだから分かりやすくはある


劇場版の時はもうそんなんじゃないぞ





名無しのろぼ
スペックに関しては間違いなくあの世界最高峰のパイロットだからこそ変な迷走せずに真面目に働いたら信じられない位頼もしかったってのが劇場版のグラハムだしな


CE7F9DFA-5323-44B0-B871-E0BB64129307.jpeg


更新ブログ情報

RSS取得