ガンダムのゲルググさん、終戦間際にビームライフルの開発にも成功し満を持して配備されるも搭乗者の大半が学徒兵でイマイチ性能を発揮しきれない

42b18769

【悲報】ガンダムのゲルググさん、終戦間際にビームライフルの開発にも成功し満を持して配備されるも搭乗者の大半が学徒兵でイマイチ性能を発揮しきれない (画像あり)

元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1099515705.htm

名無しのろぼ
ゲルググスレ
ガンダムと同じ性能でパイロットはシャアとかガト〜とか
エースが勢揃い





名無しのろぼ
>>ガンダムと同じ性能 

そうかな?





名無しのろぼ
>>ゲルググスレ
ガンダムと同じ性能でパイロットはシャアとかガト〜とか
エースが勢揃い
 

ガンダムはアムロが本体だからなぁ





名無しのろぼ
>>ガンダムと同じ性能でパイロットはシャアとかガト〜とか
エースが勢揃い
 

どうして負けたんですか?





名無しのろぼ
>>どうして負けたんですか? 

エースがぞろぞろいる陣営は大抵負けが込んでいて腕がいいパイロットに
負荷が集中しているでけってことだから





名無しのろぼ
>>エースがぞろぞろいる陣営は大抵負けが込んでいて腕がいいパイロットに
負荷が集中しているでけってことだから
 

余裕がある軍はエースは後方に回して後進の指導に充てるものな





名無しのろぼ
>>ガンダムと同じ性能でパイロットはシャアとかガト〜とか
エースが勢揃い
 

キシリア様のシーマ艦隊にゲルググ集中しすぎじゃない?
50機ぐらい配備したでしょ





名無しのろぼ
>>キシリア様のシーマ艦隊にゲルググ集中しすぎじゃない?
50機ぐらい配備したでしょ
 

だってグラナダ使えたし





名無しのろぼ
アムロがバケモノすぎるのと
同じ年頃の学徒兵がショボイのと合わさって
性能が分かりにくい悲劇のMS


1684843851380



名無しのろぼ
>>アムロがバケモノすぎるのと
同じ年頃の学徒兵がショボイのと合わさって
性能が分かりにくい悲劇のMS
 

セイラさん「さすが新型」





名無しのろぼ
でも連邦側が評価してたのはザク




名無しのろぼ
>>でも連邦側が評価してたのはザク 

象徴として評価されたのがザク
性能が評価されたのは…ドム!
見事アナハイム経由でガンダムさんと結ばれて多くの子供達を残していきました





名無しのろぼ
機種転換の進まなさは大戦末期の日本を彷彿とさせる




名無しのろぼ
>>機種転換の進まなさは大戦末期の日本を彷彿とさせる 

WW2は5年間ぐらいやってるけど
ガンダムは1年なんで…





名無しのろぼ
>>機種転換の進まなさは大戦末期の日本を彷彿とさせる 

劇中の期間は正味3か月だから急速錬成して
それがまあまあうまく行っている方だぜ





名無しのろぼ
ジョニ帰還のせいで外見ゲルググだけど中身が別物の化け物が生まれてしまった




名無しのろぼ
>>ジョニ帰還のせいで外見ゲルググだけど中身が別物の化け物が生まれてしまった 

Zの頃でも外見ゲルググ中身ネモのゲルググが出てる





名無しのろぼ
でかい





1684844904296




名無しのろぼ
>>でかい 

技術力がないからガンダムと近似のスペックを実現したらサイズが大きくなっちゃったと考えるとリアリティがある





名無しのろぼ
>>でかい 

頭頂高とトサカの上端を取り違えたみたいだから本当はこれくらいのはず


1684848695284



名無しのろぼ
>>頭頂高とトサカの上端を取り違えたみたいだから本当はこれくらいのはず 

旧キットの設定全高比率も違うけどMGやHGUC以降はオーバーサイズが普通になってる感じで
ガンダムと並ぶとアニメのイメージよりデカっ!てなる





名無しのろぼ
俺も学徒兵ならゲルググに乗りたいよ
オッゴとか勘弁な


1684844995483



名無しのろぼ
>>俺も学徒兵ならゲルググに乗りたいよ
オッゴとか勘弁な
 

操縦が難しいゲルググで右往左往するよりも扱いやすくて火力も機動性もそこそこなオッゴの方が活躍できそうな気がする





名無しのろぼ
>>操縦が難しいゲルググ 
ゲルググって難しかったん?





名無しのろぼ
>>ゲルググって難しかったん? 

まあオッゴよりは難しいんじゃないか?
オッゴはMSとかに触ったことない学生が一週間で動かせるドラム缶だからな





名無しのろぼ
>>ゲルググって難しかったん? 

>訓練に必要な時間はオッゴ<ゲルググ
カスペン大隊のオッゴパイロットは決戦直前でMSに乗るには訓練時間が足りなかった学徒兵





名無しのろぼ
わかりましたオッゴに乗せます




名無しのろぼ
学徒兵をザクに乗せて
エースにゲルググを乗せてれば
ホワイトベースは落ちてた





名無しのろぼ
>>学徒兵をザクに乗せて
エースにゲルググを乗せてれば
ホワイトベースは落ちてた
 

もうそういう時期じゃない気がする





名無しのろぼ
>>エースにゲルググを乗せてれば 

慣れない機体だとキツいだろ
量産型ゲルググの一年戦争での実戦運用なんて下手すると数日だろ





名無しのろぼ
>>学徒兵をザクに乗せて
エースにゲルググを乗せてれば
ホワイトベースは落ちてた
 

戦争も終盤で熟練が死んで少なくなったのと生き残ってても今更新型よりノリなれた機体がいいよって感じでしょ





名無しのろぼ
怒らないで聞いてくださいね
結構ザクも学徒兵でまわしてたの


1684845232741



名無しのろぼ
>>怒らないで聞いてくださいね
結構ザクも学徒兵でまわしてたの
 

このシーンの「母さん!!」て絶叫は
歳取ってから見ると堪えるな





名無しのろぼ
マイナーググ

1684845586482



名無しのろぼ
ジオン「やったーガンダムに匹敵する性能これで勝つる!!」
アムロ「ガンダムにマクネットコーティングして性能更に上げちゃった(テヘベロ」





名無しのろぼ
戦後押収しても大して運用にしなかったよなガンダム並なら普通に外装変えて運用するものなのに




名無しのろぼ
>>戦後押収しても大して運用にしなかったよなガンダム並なら普通に外装変えて運用するものなのに 

もっといいもん見つけたからね1684845690682





名無しのろぼ
>>もっといいもん見つけたからね 

こいつはサイズも大きくないし本当に優秀





名無しのろぼ
>>こいつはサイズも大きくないし本当に優秀 

そもそもアクトザクといいガルバルディαといい
ペズン計画のMSは優秀なんだ





名無しのろぼ
ゲームとかだと地上に何機もゲルググ配備されてる




名無しのろぼ
戦略的には負けが決まってる状況でまともなパイロットも用意できないのに素晴らしい兵器ができても手遅れすぎる




名無しのろぼ
ZやZZでは意外に優遇枠だった気はする

1684845969217



名無しのろぼ
>>ZやZZでは意外に優遇枠だった気はする 

さすがにザクでは古すぎるけどゲルググは改修程度でその時代でも運用可能な優秀MSってことだよ





名無しのろぼ
>>ZやZZでは意外に優遇枠だった気はする 

Zのは中身ネモだからねぇ
ZZのマサイ機は砂漠で砂ぶっ掛けるだけで戦闘したら即負けた
青の部隊のはニセモノだし・・・





名無しのろぼ
>>Zのは中身ネモだからねぇ 

>ネモにフレームガワ取られる前もがんばっただろ


1684846287755



名無しのろぼ
>>ネモにフレームガワ取られる前もがんばっただろ 

それは別の残骸ゲルググだけどね





名無しのろぼ
>>ネモにフレームガワ取られる前もがんばっただろ 

中身がネモなら余ったこの中身は一体・・・?


1684846408605



名無しのろぼ
>>ZやZZでは意外に優遇枠だった気はする 

色んなゲルググが色を変え品を変えて出たけど
なんというか特撮でスーツを塗りなおして使い回して出してる感あった


1684846150948



名無しのろぼ
>>色んなゲルググが色を変え品を変えて出たけど
なんというか特撮でスーツを塗りなおして使い回して出してる感あった
 

青の部隊でゲルググがジャイアントバズ使ってたのは
ジョニゲルで揃ってるから買って塗ってみてねって事だったんだろうか?


1684846645950



名無しのろぼ
ザクでビーム撃ちたいけど出力が足らねぇ…
せや!ドムのジェネレーター外に貼っつけたろ!ついでにスラスターも追加や!

したから当時のMSでは一番でかい
元のザクに更にガワをつけたようなものだから


1684846080006







名無しのろぼ
>>1のゲルググかっこいいなぁ
昔買ったMGはそこまでカッコよくなくてガッカリした記憶が・・・





名無しのろぼ
>>>>1のゲルググかっこいいなぁ
昔買ったMGはそこまでカッコよくなくてガッカリした記憶が・・・
 

立体化のハードルが高めなデザインだったけどいつの間にかカッコいいものを見るようになっていた





名無しのろぼ
連邦の前線はジオンがついにビーム撃ってきてガクブルだっただろうけど
偉い人はジムとボールじゃライフルだろうがビームだろうが当たれば落ちるんだから
これまで通り数で押せって感じだったんろうな





名無しのろぼ
>>連邦の前線はジオンがついにビーム撃ってきてガクブルだっただろうけど
偉い人はジムとボールじゃライフルだろうがビームだろうが当たれば落ちるんだから
これまで通り数で押せって感じだったんろうな
 

そもそもゲルググがちょろっとでてきたのソロモンだからもう偉い人は「関係ねえ、やれ」って気分だったはず
ここでアオバク落とさない事には纏まった補給もできないし





名無しのろぼ
ゲルググよりビグザムもっと作ってればよかったのに




名無しのろぼ
>>ゲルググよりビグザムもっと作ってればよかったのに 

一ヶ所しか守れない





名無しのろぼ
>>ゲルググよりビグザムもっと作ってればよかったのに 

カイレポでたくさん地上に降りてた





名無しのろぼ
>>カイレポでたくさん地上に降りてた 

ビグザムが地上に?
あの脚で歩くのか?





名無しのろぼ
>>ビグザムが地上に?
あの脚で歩くのか?
 

かんじき履いてるからキリマンジャロもオッケーだよ


1684849863998



名無しのろぼ
ゲルググは10月末には完成していたけどビームライフルの完成待つため倉庫で寝かせていた
って設定生きてたっけ?





名無しのろぼ
>>ゲルググは10月末には完成していたけどビームライフルの完成待つため倉庫で寝かせていた
って設定生きてたっけ?
 

一応今も紹介されている





名無しのろぼ
>>ゲルググは10月末には完成していたけどビームライフルの完成待つため倉庫で寝かせていた
って設定生きてたっけ?
 

12月に完成するビームライフルの3ヶ月前だから9月だぞ
ちなみに1話でガンダムが(サイド7の)大地に立つのが9月17日だったかな





名無しのろぼ
>>ゲルググは10月末には完成していたけどビームライフルの完成待つため倉庫で寝かせていた
って設定生きてたっけ?
 

そもそもなんでゲルググ本体が先に完成していたとかわかりにくい設定があるのかは元々ゲルググがMS-11だったのが14に変更された事を説明するためのメタをこじつけるための設定だからなくなることはない


1684847424431



名無しのろぼ
ジョニーライデンの帰還がアニメ化されたら
皆手のひら返して「ゲルググこそがジオンMSの集大成で傑作機」と言い始めるよ


1684846461342



名無しのろぼ
>>ジョニーライデンの帰還がアニメ化されたら
皆手のひら返して「ゲルググこそがジオンMSの集大成で傑作機」と言い始めるよ
 

世間の人気は
シャア専用機>ジョニー専用機だから
知名度も含めてね
つまりディジェの時代が来る


1684846609764



名無しのろぼ
1st以外にもZ〜F91と皆勤賞なんだよな
逆シャアは回想シーンだけど


1684846366779



名無しのろぼ
ユニコーン時代でもジェガンと渡り合えるよ

1684846495532



名無しのろぼ
技術力の差の演出でもちょっとジオンMS大きく設定し過ぎと思う
両陣営のMS全部が頭頂高おんなじでもMSのシルエットで連邦は技術あるから細見だなーとかじゅうぶん演出出来るよ





名無しのろぼ
ジョニー専用機っぽいけどそうではないキマイラ機


名無しのろぼ
>>ジョニー専用機っぽいけどそうではないキマイラ機 

全然ジョニー専用機っぽくなくてダメだっだ





名無しのろぼ
>>ジョニー専用機っぽいけどそうではないキマイラ機 

ジョニーとジャコビアスの子供だろ





名無しのろぼ
シャアがガンダム爆破なんてしないで鹵獲してれば




名無しのろぼ
>>シャアがガンダム爆破なんてしないで鹵獲してれば 

ゲルググのビームライフルはアムロが投げ捨てたビームライフルを解析して完成した





名無しのろぼ
先行量産型の行き先見てると特に思うけど
ゲルググさんキマイラに行き過ぎ問題
キシリアどんだけかき集めたんだよ





名無しのろぼ
ゲルググの腹のハッチは外に扉状に開いたり横にスライドしたりとイマイチ統一されてないがどういう開き方が標準なんだろう…




名無しのろぼ
>>ゲルググの腹のハッチは外に扉状に開いたり横にスライドしたりとイマイチ統一されてないがどういう開き方が標準なんだろう…

スライドも横だったり下だったり…扉のやつでもヒンジの位置が上下左右変幻自在だから枠が回転して状況に合わせる機能があるはず
イリアのリゲルグはスライドシーンと扉シーンがあるのでジュドーと戦ったあとに乗っていたのは別の機体かもしれない





名無しのろぼ
みんなには内緒ダヨ

1684850122362



名無しのろぼ
地上で戦ってるゲルググキャノン




名無しのろぼ
>>地上で戦ってるゲルググキャノン 

鉄のサソリだっけ?


1684848173584



名無しのろぼ
ゲルググの性能に関しては別に文句ないよ
問題は実戦投入の時期なだけで





名無しのろぼ
古参に
ゲルググできたから乗ってね
ついでに決戦はすぐだからね
無理やろ





名無しのろぼ
なぜ鼻の穴を付けたのかデザインの趣旨について
誰か何か語ってないのかな?





名無しのろぼ
>>なぜ鼻の穴を付けたのかデザインの趣旨について
誰か何か語ってないのかな?
 

富野監督のラフままデザインしたから





名無しのろぼ
ラフだとちょっとナウシカの防毒マスク的なものにみえる

1684849669764



名無しのろぼ
豚鼻🐽

1684857417062



名無しのろぼ
おまえらはこれに乗れ

1684849965328



名無しのろぼ
教育型コンピューターみたいのはジオンにはなかったんですかね
そうすりゃ機種転換ももっとスムーズだったと思うのに





名無しのろぼ
連邦が真似して作ってみた的な子

38C62EFE-36B9-4EAC-8377-3434D4387DA4.png


更新ブログ情報

RSS取得