マクロスシリーズ過去作履修済みΔ初見のワイがマクロスΔ激情のワルキューレを鑑賞した結果

【画像あり】マクロスシリーズ過去作履修済みΔ初見のワイがマクロスΔ激情のワルキューレを鑑賞した結果
元スレ/http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1059916880/index.htm
名無しのろぼ
たった今画像のを見終えたんだけど結構面白かった
主人公機が新型後継機じゃなくて輝オマージュの乗り換えだったりウインダミアの要塞がめちゃくちゃ鳥の人だったり初見だったので驚いた
これ2クールぶん一本でやったのかよ!
テンポは良かったけどキャラのことあんま分かんなかったからおいおいTV版も見るね……

名無しのろぼ
そのまま絶対LIVEも見ようぜ
激情の続きになってるし
名無しのろぼ
ネタバレ食らう前に絶対liveも見るんだ
TV版は人を選ぶけど俺は結構好き

名無しのろぼ
今すぐ絶対LIVE見るべき
超名作だから

名無しのろぼ
劇場版2作見たあとにTV版を見直したら記憶よりも悪くないなってなった
キャラの深掘りはTVの方がいいね
名無しのろぼ
テンポは映画の方がいいけどTV版はサブキャラ含め掘り下げとか面白やり取りが沢山あるから見ておくとさらに愛着が湧くよ
てかマジで映画は面白いけど最低限のイベントだけだからあっさりし過ぎてるんだよね
名無しのろぼ
>>テンポは映画の方がいいけどTV版はサブキャラ含め掘り下げとか面白やり取りが沢山あるから見ておくとさらに愛着が湧くよ
てかマジで映画は面白いけど最低限のイベントだけだからあっさりし過ぎてるんだよね
どっちかっていうとTV見た後に映画見るのが正しいのよね
絶対その方が楽しく見れた
名無しのろぼ
>>どっちかっていうとTV見た後に映画見るのが正しいのよね
絶対その方が楽しく見れた
まぁメッサーくんに関してはそう
ただいきなり26話見ろよりは劇場版見てハマったらTV版も見ろが優しい勧め方だとは思う

名無しのろぼ
つーかマクロス見てたのにΔ見てなかったのかよ!
名無しのろぼ
>>つーかマクロス見てたのにΔ見てなかったのかよ!
地上波でやってなかったから配信で見てたんだけどタイムラグが…と思って放置したままで
バンダイのHGYF-19とアオシマのVFGでマクロス熱が上がったから今更見た
名無しのろぼ
全体的に映画の方が好きだけどクライマックスはTV版13話の方が好き
あのシーンは一度だけの恋ならの印象が強すぎる

名無しのろぼ
TV版見てねぇんだよな…
映画だけ見たらとてもマクロスの主人公と思えない好青年主人公がちゃんとめんどくさいダメな奴に成ってると聞くが…
名無しのろぼ
>>TV版見てねぇんだよな…
映画だけ見たらとてもマクロスの主人公と思えない好青年主人公がちゃんとめんどくさいダメな奴に成ってると聞くが…
どんな作品でも最初は駄目でも成長するもんだよ
映画のは最初から完成一歩手前くらいになってた
名無しのろぼ
TVだけでもマクロスの主人公として破格にマトモとか言われてむしろマトモすぎて地味だなとか言われるほどです

名無しのろぼ
>>TVだけでもマクロスの主人公として破格にマトモとか言われてむしろマトモすぎて地味だなとか言われるほどです
理想の王子様過ぎて地味って印象はないな
あとたまにナチュラルに空気読めないことするからお前ーっ!ってなる
名無しのろぼ
誕生日プレゼントのくだりはマクロスシリーズ屈指のイケメンムーブすぎる

名無しのろぼ
>>誕生日プレゼントのくだりはマクロスシリーズ屈指のイケメンムーブすぎる
全体的にスパダリがすぎる
でもたまにやらかす
名無しのろぼ
TV版だとモラトリアム拗らせてた少年が色んなもん背負って大人になるって流れがしっとりしてて好みなんだ
だからこそ最終決戦で激情ではやらなかったあのシーンが輝く
名無しのろぼ
TV版だとキャラ間のイベントや色んなキャラの個人回じっくりやってるから印象だいぶ変わるぜ
ミラミラとか個人エピソード完全に別物だし
名無しのろぼ
カイロスの方が好きだから絶ラでカイプラになってテンション上がった

名無しのろぼ
カイロスプラスかっこいいよね

名無しのろぼ
ゴーストと合体するバルキリーは見た目のボリュームがすごいことになって好みだ
名無しのろぼ
メカに関しては青デュランダルTUEEEEで興味が全部持っていかれた

名無しのろぼ
ベットネームの法則が分かんないんだけどカイロスとジークフリートはなにが違うのん
名無しのろぼ
>>ベットネームの法則が分かんないんだけどカイロスとジークフリートはなにが違うのん
軍用機がカイロス
Δ小隊専用の支援機がジクフリ
元は同じYF-30のクロノス
名無しのろぼ
>>軍用機がカイロス
Δ小隊専用の支援機がジクフリ
元は同じYF-30のクロノス
ハヤテたちのは特殊仕様なのか
兵装の代わりにフォールドクォーツ多めに乗っけてるとか?
名無しのろぼ
細かい違いはあるけどカイロスとジクフリは同じ機体と思って良い
ジクフリが故障したから兄弟機のカイロスのパーツ流量したのがカイプラなんだけどそこにワルキューレの歌を増幅するためにフォールドカーボンじゃなくてクォーツを使用してるのがカイプラ
だからヤミキューレの歌バリアを突破出来る唯一の手段がカイプラとされてた
名無しのろぼ
Fから何年たってるんだっけ
171まだ現役で凄いね

名無しのろぼ
ジークフリードで一番かっこいいJ改が見れるのはTV版だけなんだ

名無しのろぼ
名産品のリンゴ使ったバイオテロで他の星の住民洗脳して捨て駒に使うあくらつな戦術やりながら
人民の解放を訴えるとかいう正気を疑う戦法をとる青森県民
名無しのろぼ
リンゴと水の組み合わせで発症!はちょっと面白すぎるがシャレにならん

名無しのろぼ
ウィンダミアリンゴ単体じゃ意味ないしプロトカルチャー遺跡の水もセットじゃないとだめ
それにリンゴと水はあくまでも活性化させるためのものだから別になくてもいい
名無しのろぼ
青森青年団歌上手い人多いから歌わないのもちょっともったいないと思ってしまう

名無しのろぼ
>>青森青年団歌上手い人多いから歌わないのもちょっともったいないと思ってしまう
個人的にはハインツくんもっと色んな歌歌わないのかなって思った
持ち歌1個しかない…

名無しのろぼ
歌は兵器!
名無しのろぼ
>>歌は兵器!
初代から割とそんな感じだし2で完全にコレだったよな
名無しのろぼ
>>歌は兵器!
ネコミミ星人のところでやっぱりそうなのでは?と思った
名無しのろぼ
ミラージュのヒロインなのかよくわからない煮えきらない感じのままでやっと自覚したらもう手遅れだったムーブはちょっとどうなのと思った
キャラとしては納得しかないムーブだけど
激情だと戦友枠に収まった…
名無しのろぼ
>>ミラージュのヒロインなのかよくわからない煮えきらない感じのままでやっと自覚したらもう手遅れだったムーブはちょっとどうなのと思った
キャラとしては納得しかないムーブだけど
激情だと戦友枠に収まった…
ミラージュはライバルのヒロイン枠じゃなくて恋を自覚して成長するキャラで
それもちゃんと大好きな二人のために自分のことは二の次に出来るっていう描写も最後までしっかりやってるからキャラとして確立してると思うぜ

名無しのろぼ
>>それもちゃんと大好きな二人のために自分のことは二の次に出来るっていう描写も最後までしっかりやってるからキャラとして確立してると思うぜ
絶対LIVEで超おじいちゃんのアドバイスで前線指揮官の適性が分かってよかったね…
本当に良かった…滅茶苦茶優秀だったじゃん!
名無しのろぼ
まぁ正直作る側もいい加減三角関係じゃなくてよくない?って思ってるからな…
名無しのろぼ
一応三角関係っぽくはあるけど異性の取り合いじゃなくてキャラクターの変化のためのきっかけに使うのは面白い構成だと思ったわ
ハヤフレがギクシャクした時の教官の頼もしさは凄い
名無しのろぼ
TV版はここだけもう1度見てぇってシーンとここはもう見たくねぇってシーンがいっぱいある
名無しのろぼ
直近のライブでもそうなんだけどカナメさん歌ってくれのシーンは名シーンであると同時に二度と見たくないシーンなんだよ
名無しのろぼ
そういや映画→テレビだとメッサー周りはびっくりしそうだな
名無しのろぼ
逆にTV版しか知らないから映画だとメッサー生存するのかって驚いた
名無しのろぼ
メッサー回避は当時ネタバレ無しで見れてよかったと思ってる

名無しのろぼ
>>メッサー回避は当時ネタバレ無しで見れてよかったと思ってる
劇場でガッツポーズしたよ
名無しのろぼ
TV版のリンゴ農家おじさんのエピソード結構好き
戦争絡んでないと気のいいおじさんなんだなあって

名無しのろぼ
ゼロぶりにSV系列が出てきたのはびっくりした
ほぼ顔くらいしか面影ないしエルガーゾルンも似たような顔だったけど
名無しのろぼ
>>ゼロぶりにSV系列が出てきたのはびっくりした
ほぼ顔くらいしか面影ないしエルガーゾルンも似たような顔だったけど
ヴィヴァスヴァットはSF戦闘機って感じで凄いよかった

名無しのろぼ
絶対LIVEで敵を無人機にしたのは偉いと思う
うわこのゴーストつよい
名無しのろぼ
>>絶対LIVEで敵を無人機にしたのは偉いと思う
うわこのゴーストつよい
親玉はちゃんと人間でそれもきちんとした思想を持ったやつなのがとても好き

名無しのろぼ
劇場ではカットされたけどハヤテの覚醒シーンは何処も好き
名無しのろぼ
銭湯でチャックと隊長の印象が薄い…

名無しのろぼ
>>銭湯でチャックと隊長の印象が薄い…
隊長は映画で新たなポジションゲットしたのが似合ってるし個性になってよかった
同時にミラージュにも新たな見せ場出来たし

名無しのろぼ
チャック地味だけどなんかすげー強かった印象
名無しのろぼ
TVも浜辺でクラゲ灯籠流しして終わり?
激情は次回作映画用にエピローグ的なのカットしてる?
名無しのろぼ
>>
と言うか構成が違うエピソードの順番入れ替わってるから
TV版は眼鏡の暴走みんなで止めたところで終わりだから停戦の話とかもやってない
名無しのろぼ
>>と言うか構成が違うエピソードの順番入れ替わってるから
TV版は眼鏡の暴走みんなで止めたところで終わりだから停戦の話とかもやってない
そんな違うのか…
名無しのろぼ
>>そんな違うのか…
話の大筋は全然変わらんよ
そもそも激情でも停戦の話はセリフでちょいだし
名無しのろぼ
>>話の大筋は全然変わらんよ
そもそも激情でも停戦の話はセリフでちょいだし
TV版でここで終わり!ってなった先の話もやってる感じよね映画は
TV版はいやこんな泥沼状態でこれからどうなるか凄い気になるんだけど!?ってところで終わったからびっくりしたな当時
名無しのろぼ
激情だけだと美雲さんのことなんらかのプロトカルチャー民族のクローンってことくらいしかちょっとよく分かんなかったんだけどTVか映画2でもっと分かるのかな
名無しのろぼ
>>激情だけだと美雲さんのことなんらかのプロトカルチャー民族のクローンってことくらいしかちょっとよく分かんなかったんだけどTVか映画2でもっと分かるのかな
そこはTV版の方がじっくり扱ってるな
それが発覚した後の本人の変化と周りとの関係が軟化するのとか面白いよ
>>絶対LIVEで敵を無人機にしたのは偉いと思う
うわこのゴーストつよい
親玉はちゃんと人間でそれもきちんとした思想を持ったやつなのがとても好き

名無しのろぼ
劇場ではカットされたけどハヤテの覚醒シーンは何処も好き
名無しのろぼ
銭湯でチャックと隊長の印象が薄い…

名無しのろぼ
>>銭湯でチャックと隊長の印象が薄い…
隊長は映画で新たなポジションゲットしたのが似合ってるし個性になってよかった
同時にミラージュにも新たな見せ場出来たし

名無しのろぼ
チャック地味だけどなんかすげー強かった印象
名無しのろぼ
TVも浜辺でクラゲ灯籠流しして終わり?
激情は次回作映画用にエピローグ的なのカットしてる?
名無しのろぼ
>>
と言うか構成が違うエピソードの順番入れ替わってるから
TV版は眼鏡の暴走みんなで止めたところで終わりだから停戦の話とかもやってない
名無しのろぼ
>>と言うか構成が違うエピソードの順番入れ替わってるから
TV版は眼鏡の暴走みんなで止めたところで終わりだから停戦の話とかもやってない
そんな違うのか…
名無しのろぼ
>>そんな違うのか…
話の大筋は全然変わらんよ
そもそも激情でも停戦の話はセリフでちょいだし
名無しのろぼ
>>話の大筋は全然変わらんよ
そもそも激情でも停戦の話はセリフでちょいだし
TV版でここで終わり!ってなった先の話もやってる感じよね映画は
TV版はいやこんな泥沼状態でこれからどうなるか凄い気になるんだけど!?ってところで終わったからびっくりしたな当時
名無しのろぼ
激情だけだと美雲さんのことなんらかのプロトカルチャー民族のクローンってことくらいしかちょっとよく分かんなかったんだけどTVか映画2でもっと分かるのかな
名無しのろぼ
>>激情だけだと美雲さんのことなんらかのプロトカルチャー民族のクローンってことくらいしかちょっとよく分かんなかったんだけどTVか映画2でもっと分かるのかな
そこはTV版の方がじっくり扱ってるな
それが発覚した後の本人の変化と周りとの関係が軟化するのとか面白いよ