【画像あり】ガンダムのガザCって作業用MSを元に作られ安価で整備性も高くて主武装の出力はZのライフルより高いってコスパ良すぎない?

EYXveHRUcAAEyF1

【画像あり】ガンダムのガザCって作業用MSを元に作られ安価で整備性も高くて主武装の出力はZのライフルより高いってコスパ良すぎない?

元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50

名無しのろぼ
ガザCスレ

1684071919539



名無しのろぼ
スペック

1684071939941



名無しのろぼ
作業用MSを元にして作ったから整備性バツグンで安価

1684071997437



名無しのろぼ
ギレンの野望だと割と使える
あ、ズサブースターは縛りで


2829686d



名無しのろぼ
お前ガンダリウム合金だったのか




名無しのろぼ


1684072072616



名無しのろぼ
ナックルバスターもZのライフルを上回る出力だし
安価な機動砲台としてはなかなか破格





名無しのろぼ
まさかオッゴがここまでしんかするとはな

zeon14



名無しのろぼ
作業用MSすごい……




名無しのろぼ
ハマーン専用

1684072236588



名無しのろぼ
センサーとAIが優秀で素人が乗っても正確な射撃が可能




名無しのろぼ
急遽間に合せで作ったイメージだけど強すぎる




名無しのろぼ
>>急遽間に合せで作ったイメージだけど強すぎる 

次期量産機までの完璧な場繋ぎ





名無しのろぼ
格闘戦に持ち込まれたらハイザックやジム2にアッサリとバラバラにされちゃうんでそ




名無しのろぼ
>>格闘戦に持ち込まれたらハイザックやジム2にアッサリとバラバラにされちゃうんでそ 

射撃全振りだから…





名無しのろぼ
>>射撃全振りだから… 

ちゃんとサーベルもあるし……


41sXuXwZkxL._AC_SX342_



名無しのろぼ
偶然とは言え、あのようなものが出てくるのには、わけがある。…それは、時代の流れを示すものかも知れんのだ。そんなものに逆らっては、勝てないよ

1684072410190



名無しのろぼ
オッゴの血を受け継いでるんだっけ




名無しのろぼ
ZZでアクシズの若年パイロットが哨戒にザク2をSFSに乗せたの使ってるくらいだし
ガザCはエンジン寿命とか耐久性とかまるで信頼性がないんだろう





名無しのろぼ
まぁビーム強力で強いけどジェネレーター直結型で撃つとマシンパワーに直結するからね……








名無しのろぼ
いくらナックルバスターが強力とはいえ普通のMSに乗ってた残党パイロットがこれに乗り替えたがるものなのだろうか
と思えばZZにはゲタに乗ったザク2出てくるし


E2e1qbSUYAIjZH1



名無しのろぼ
整備性が良いって書いてあるくらいだから残党が好みそうなのにね




名無しのろぼ
>>整備性が良いって書いてあるくらいだから残党が好みそうなのにね 

並べてハッタリかます機体だしな





名無しのろぼ
集団で遠距離から長射程のビームを撃ちまくるのが基本戦術ってのを見ると
一年戦争で連邦のボールに痛い目を見せられた生き残りたちが考えた運用方法なんだろうなという想像ができて楽しい





名無しのろぼ
>>集団で遠距離から長射程のビームを撃ちまくるのが基本戦術ってのを見ると
一年戦争で連邦のボールに痛い目を見せられた生き残りたちが考えた運用方法なんだろうなという想像ができて楽しい
 

よく考えたら当てられる腕があるならアウトレンジから狙撃するのは1番理にかなってるか
ある意味玄人好みではあるな





名無しのろぼ
百式にベテラン一掃された後、新型が続々開発

344c2a616a74512326b219a73727cbae



名無しのろぼ
こんなんでもジムⅡより強いんだろな
「湖畔」で戦闘してたけど





名無しのろぼ
一応ハイザックやジム2よりカタログは上なので……




名無しのろぼ
こんなんでもハイザックより強いから……ガザシリーズはなんかインチキ臭いけど

1684073107103
名無しのろぼ
Zガンダムでカッコいい音楽とともにいっぱい出てきて
バカスカ撃ちまくってたのがめっちゃ記憶に残ってる


eaa956fc559a147640c2e06112895569



名無しのろぼ
プラモのためにカッコよくされてるけど
本来はこのように手のひらさえないMS


1684073075672



名無しのろぼ
いわゆるジオン系モビルスーツのラインじゃない




名無しのろぼ
>>いわゆるジオン系モビルスーツのラインじゃない 

まあZに関しちゃそういうのはこいつだけじゃないだろう





名無しのろぼ
ガザDはまだ頼りない
ガザEになると一線級だ


msinfo_gzd_001



名無しのろぼ
>>ガザDはまだ頼りない
ガザEになると一線級だ
 

いやガザDは強いぞ





名無しのろぼ
>>いやガザDは強いぞ 

でも結局作業用MS使ってて脆いんでしょ??





名無しのろぼ
>>でも結局作業用MS使ってて脆いんでしょ?? 

ガザDは歴とした戦闘用モビルスーツ?





名無しのろぼ
>>でも結局作業用MS使ってて脆いんでしょ?? 

ガザDはCで得られたデータを元にきっちり兵器として仕立てている
「急ごしらえの作業用MSの発展型」の域は脱しているのだ





名無しのろぼ
似てるようで大分違う

1684073587654



名無しのろぼ
ガザE

1684073229464



名無しのろぼ
>>ガザE 

これこそジオン系じゃないよな
エッジの取り方とか平面のラインが連邦系そのもの





名無しのろぼ
>>これこそジオン系じゃないよな
エッジの取り方とか平面のラインが連邦系そのもの
 

太ももなんかはズサまんまの形状


1684073577746



名無しのろぼ
Eはそもそも可変SFSとしての要素が強い

1684074145965



名無しのろぼ
開発当時のアクシズ兵はモウサ居住の若者を中心とした志願兵が多く、パイロットの練度の低さが問題となっていた。それを補うため、本機は砲撃戦を中心とする集団戦術を想定して設計されている。よって、機体コンセプトは支援用兵器のそれであり、単機での戦闘能力は低く、特に運動性が極端に悪い点から接近戦にはかなりの困難を伴う。そのため、本機は従来のMS以上に3機1個中隊の編隊行動・密集戦法を厳守し、近接戦闘を避けるのがセオリーとして徹底された。




名無しのろぼ
>>機体コンセプトは支援用兵器のそれであり、単機での戦闘能力は低く、特に運動性が極端に悪い点から接近戦にはかなりの困難を伴う。 

ボールみたいなその場しのぎの支援火器って事か





名無しのろぼ
戦闘を想定しない作業用MSから発展した出自の為、機体構造は恐ろしく脆弱である。前腕部にシャフト1本で取り付けられたバインダー、簡易式の華奢なマニピュレータ、非常に細い胴体等、機体各所に残る剛性面での不安は、特に近接戦闘の不得手に拍車をかけるものであった(鹵獲機の調査を行ったエゥーゴのメカニックマンの言葉を借りれば『3回出撃すれば空中分解を起こす』『変形を4、5度繰り返せば接続部に異状を来たす』レベルなどと酷評された)。

ザクが信頼される訳だぜ





名無しのろぼ
ナックルバスターってビームライフルとどう違うの?




名無しのろぼ
>>ナックルバスターってビームライフルとどう違うの? 

口径の違いとジェネレーター直結型かカートリッジ型かの違い





名無しのろぼ
調べたらZのビームライフルより強いらしいぞナックルバスター




名無しのろぼ
コンセプトは良いんだけどいかんせん脆弱性がね
資源が唸るほどあって命が安いからできる戦法だよ





名無しのろぼ
壊れたところを丸っと替えやすいという整備性
そして普通に動かしただけでもすぐ壊れる





名無しのろぼ
第2世代MSがこんなにあるんか!とびびらせるのが主目的




名無しのろぼ
進化したボールコンセプトと考えれば割と良い気も




名無しのろぼ
ナックルバスターはビームライフルじゃなくてメガ粒子砲だし
逆にビームライフルになったハイパーナックルバスターは威力落ちてる





名無しのろぼ
ようしらんけどビームライフルだっていわば小型のメガ粒子砲なんじゃね
明確な線引きってあるの?





名無しのろぼ
>>ようしらんけどビームライフルだっていわば小型のメガ粒子砲なんじゃね
明確な線引きってあるの?
 

メガ粒子砲っていう大枠の中にMS携帯型としてビームライフルがある





名無しのろぼ
わかりやすさ重視で同じビーム砲でも俺は直結型はメガ粒子砲って呼ぶな




名無しのろぼ
そもそもE-CAP式のメガ粒子砲は
機体の外で大量にエネルギー使ってミノフスキー粒子を圧縮してE-CAPに詰め込んでるので
圧縮から射出までMSだけのエネルギーでやる直結式は出力が低くなるのが当然





名無しのろぼ
ms装備の名称がメガ粒子砲ってなってるときはカートリッジ式じゃないときが多いかな




名無しのろぼ
なおジェガンに弾かれるナックルバスター
1684075210149







名無しのろぼ
MA形態のがメインに感じるけどこいつ可変MSだっけMAだっけ




名無しのろぼ
早くHGUCでガザD出して…

1684074767903



名無しのろぼ
最終進化系はジャムル・フィンなんだろうか

images



名無しのろぼ
>>最終進化系はジャムル・フィンなんだろうか 

アレはどちらかというとビグザムの血筋らしい


24214669



名無しのろぼ
>>最終進化系はジャムル・フィンなんだろうか 

ガ・ゾウムでしょ?





名無しのろぼ
>>ガ・ゾウムでしょ? 

完成度は高いけど本来の安価で数揃えられるってのとは別方向に進化しちゃった





名無しのろぼ
ガ・ゾウムとガザEはもともとどちらもガザE候補で
コンペに負けた方も勿体ないからガ・ゾウムとして成立した





名無しのろぼ
>>ガ・ゾウムとガザEはもともとどちらもガザE候補で
コンペに負けた方も勿体ないからガ・ゾウムとして成立した
 

あれ
プラモのインストだと完成度高すぎてもうガザシリーズとは別物ってんでガゾウムって名前になったと書いてあったけど





名無しのろぼ
>>あれ
プラモのインストだと完成度高すぎてもうガザシリーズとは別物ってんでガゾウムって名前になったと書いてあったけど
 

矛盾しないでしょ
完成度高いんだけど求められたガザEでは無かった





名無しのろぼ
ガザEからガザWの間は?

DuRY5yRUwAEUGjO



名無しのろぼ
>>ガザEからガザWの間は? 

ガザAtoZプロジェクトをバンダイが立ちあげてくれれば…





名無しのろぼ
うーん

1684077052763



名無しのろぼ
>>うーん 

一応まとまってるけどいじり出すときりがないよね





名無しのろぼ
設定画

1684077235109



名無しのろぼ
名状し難い変形形態

1684077663071



名無しのろぼ
ダブルゼータにガザC出たっけ?
なんかDに更新してた印象だけど


1684078290292



名無しのろぼ
>>ダブルゼータにガザC出たっけ?
なんかDに更新してた印象だけど
 

ゴットンが乗ったり端役で出てた





名無しのろぼ
>>ダブルゼータにガザC出たっけ? 

投げられたりケツかいたり


1684078661824



名無しのろぼ
好き
プラモで欲しい


1684078681581



名無しのろぼ
ネオジオンの技術力異様に高いよね
連邦は何やってたんだ





名無しのろぼ
>>ネオジオンの技術力異様に高いよね
連邦は何やってたんだ
 

でもネオジオンは国民の数が少ないってハンデがある





名無しのろぼ
>>連邦は何やってたんだ 

対外的に戦争無いなら兵器開発する必然性が薄くなるからなあ…





名無しのろぼ
Zの時点でティターンズ以外は軍縮路線だからな




名無しのろぼ
連邦は連邦で旧式のアップデートと
最初から採用する気がなさそうなびっくりドッキリメカばっかり作ってるからなぁ





名無しのろぼ
オッゴから発展したって
めちゃくちゃ良い後付けだと思う
シルエットが似てるし
資源のなかった当初のネオジオンがオッゴ開発から始めるのに説得力ある


454076FB-BC2B-4C17-AE8C-64F44562F39E.jpeg


更新ブログ情報

RSS取得