【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつ

【画像あり】ガンダムのマラサイ「装甲はガンダリウム合金で推力はネモ以上です」←こいつ
元スレ/https://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1046734089/index.htm
名無しのろぼ
敵役だったのでやられるシーン多かったけど
実は名機なのでは?

名無しのろぼ
単なる性能が良い汎用機なので
そろそろついていけなくなる頃合な機体

名無しのろぼ
何話あたりだったか忘れたけど
お値段が高いのが問題なぐらい
名無しのろぼ
>>何話あたりだったか忘れたけど
お値段が高いのが問題なぐらい
値段が高いなんて話してたっけ?
名無しのろぼ
さま
いら
名無しのろぼ
アクシズじゃないジオン残党にはまず負けないしギラドーガにもつながった

名無しのろぼ
名無しのろぼ
特筆する能力がないとおつらい時代になりつつあった
名無しのろぼ
ジオンっぽいデザインにみえるけど連邦のしかもティターンズが使うのよね…

名無しのろぼ
>>ジオンっぽいデザインにみえるけど連邦のしかもティターンズが使うのよね…
後年袖付きがザクっぽいカラーで使った
名無しのろぼ
>>後年袖付きがザクっぽいカラーで使った
あの人たちは袖付じゃない…

名無しのろぼ
笠を外せばほぼザクの正統進化型のデザインをしている

名無しのろぼ
当初のエゥーゴの想定してた機種構成

名無しのろぼ
>>当初のエゥーゴの想定してた機種構成
イレギュラー盗品を予定に加えるな文
名無しのろぼ
可変流行時代にこのストロングスタイル
きっとすごいベテランが乗るに違いない…
ジェリドとハゲだったよ

名無しのろぼ
>>可変流行時代にこのストロングスタイル
きっとすごいベテランが乗るに違いない…
ジェリドとハゲだったよ
ジェリドもカクリコンも優秀じゃねえか
名無しのろぼ
>>ジェリドもカクリコンも優秀じゃねえか
一応エリート部隊の一員だからね
ジェリドはそれでも未熟な若手スタートだったけど
名無しのろぼ
あの時点でのネームド二人だぞ…
名無しのろぼ
これがエゥーゴに渡ってたら戦局はどう変わってたのか気になる
名無しのろぼ
>>これがエゥーゴに渡ってたら戦局はどう変わってたのか気になる
ネモとどっちがマシなんだろう?

名無しのろぼ
>>ネモとどっちがマシなんだろう?
ネモとエゥーゴ採用機でトライアルしてマラサイが勝った
でもティターンズからアナハイムエゥーゴ味方しすぎ!ってクレーム入ったのでマラサイ試供品で渡して黙らせた
エゥーゴがマラサイ使うわけにもいかなくなったのでネモが制式機に
名無しのろぼ
>>でもティターンズからアナハイムエゥーゴ味方しすぎ!ってクレーム入ったのでマラサイ試供品で渡して黙らせた
ティターンズというかジャマイカンがグラナダに来たけど
挨拶した駐屯してる連邦士官はあくまで連邦としての態度貫いてて
ジャマイカンもバスクがグラナダは無傷で手に入れたいらしくてグラナダを攻められなかった
アナハイムはその後無償でマラサイくれたけど
「他にも何を造っているのやら…」ってジャマイカンたちは危険視したんで
「我々はここの強制捜査はしない…その意味をよく考えてほしいな?」
って釘を刺すだけ刺した
名無しのろぼ
所詮外様の製品だからティターンズが主力に採用することは決してないという悲しみ
名無しのろぼ
ネモとは製造工場違うんだったか
名無しのろぼ
>>ネモとは製造工場違うんだったか
ネモもマラサイもどっちもアンマン工場で生産されてたので別々に送られてるの見て出荷場の誘導員がうちの会社ヤバイってぶっちゃけてる
名無しのろぼ
ネモは雑多な人材が集まる組織の機体らしくジム乗りもジオン系乗りも簡単に適応できる操縦性が売り
名無しのろぼ
ネモの性能が本当に低かったらディアスだけ生産されてただろうから
作品外では量産機としてそれなりに活躍したハズ…
操縦感覚がジオンのMS過ぎたのが流行らなかった原因だし
名無しのろぼ
ネモはスペックだけ見るとこれが弱いは無理があるだろって感じだしな

名無しのろぼ
>>ネモはスペックだけ見るとこれが弱いは無理があるだろって感じだしな
Z自体が基本敵に苦戦してばっかの作風でそんな中でやられ役させられてたんだから
弱いイメージになるのは当然だったな…
名無しのろぼ
UCエンゲージだとジムⅡやネモがわりと善戦してるのいいよね…
名無しのろぼ
ハイザックも制限あれこれあるけど当時の高性能量産機だったもんな
名無しのろぼ
ティターンズの機体は高級品だし組織の性格や主義はともかくパイロットも上澄みのエリートだもんな
名無しのろぼ
ジムⅡの時点でガンダムやゲルググより強いのに更に上位機種のハイザックなら本来想定されてた残党相手なら十二分のスペックだよね

名無しのろぼ
ジム2とハイザックって同等くらいかと思ってたわ
名無しのろぼ
>>ジム2とハイザックって同等くらいかと思ってたわ
数字だけ見るとこんな感じ
整備性とかどっちが良いかはわからない
操縦性に関してはハイザックが良いけど
部品や装備在庫的にはジムⅡの方が余裕あるはず

名無しのろぼ
>>ジム2とハイザックって同等くらいかと思ってたわ
分かりやすく言うとジム2は元々全天周囲モニターリニアシートではなくて後付け改修の全天周囲モニターリニアシートに対して
ハイザックは最初から全天周囲モニターリニアシート前提のMS
名無しのろぼ
ジム2とハイザック性能変わらんやん
なんでわざわざ2機種も作ったんだ
名無しのろぼ
>>ジム2とハイザック性能変わらんやん
なんでわざわざ2機種も作ったんだ
連邦内製のMSかアナハイム製かの違いでしかない
名無しのろぼ
>>ジム2とハイザック性能変わらんやん
なんでわざわざ2機種も作ったんだ
ジオン残党へ煽りポイント高いと思って
名無しのろぼ
ジムIIは連邦が自前の工場で作ってるけどそれだけじゃ数が足らんのでアナハイムから買ってるのがハイザックだ
名無しのろぼ
連邦のパイロットにとってこの型の盾は使い易かったのかが気になる

名無しのろぼ
>>連邦のパイロットにとってこの型の盾は使い易かったのかが気になる
ハイザックが左に盾持ってるしあんまり評判は芳しくなさそう
この時点ではアナハイムあじが強いというか

名無しのろぼ
ビームライフルはハイザック(元はアクトザク)のもので威力も弾数もジムⅡのビームライフルより上で
ビームサーベルはネモ・リックディアス・百式が使う共通サーベルと同等出力
フェダーインライフルとか連邦共用武装も使用可能
装甲はガンダリウムで推力はネモ以上リックディアス未満
名無しのろぼ
当時はマラサイあればバーザム要らないだろとか言われてたんだけどなぁ…

名無しのろぼ
>>当時はマラサイあればバーザム要らないだろとか言われてたんだけどなぁ…
冷静に考えるとアナハイムに兵器依存してるのはティターンズ的にあり得ないよなって…
名無しのろぼ
>>冷静に考えるとアナハイムに兵器依存してるのはティターンズ的にあり得ないよなって…
その後アナハイムがスポンサーのエゥーゴがやったことが連邦工廠大量に潰して連邦MSはアナハイム製に限定した後ネオジオンMSの製造だから悪辣な業界独占
名無しのろぼ
アナハイムはさぁ…
名無しのろぼ
ハイザックは後年も使われてるけれどこいつはどうだったんだろう

名無しのろぼ
>>ハイザックは後年も使われてるけれどこいつはどうだったんだろう
ティターンズの悪名がキツい上にアナハイム製だからジオン残党以外はお呼びじゃないだろう
まともなジオン組織ならギラ系にアップデートするし

名無しのろぼ
>>ハイザックは後年も使われてるけれどこいつはどうだったんだろう
多分ティターンズがそんなに多く導入してないからあんまり機数は出回ってないと思う
名無しのろぼ
ハイザックの方は連邦制式採用主力機だしジオン共和国にライセンスもされてるしでかなりの機数がありそう
名無しのろぼ
グリフォンって指揮官仕様ぐらいのもんで機体性能が強化されてるわけじゃないのかな

名無しのろぼ
>>グリフォンって指揮官仕様ぐらいのもんで機体性能が強化されてるわけじゃないのかな
機体性能的についていけなくなってきてるマラサイをバーザムの技術使ってアップデートだから性能も上がってる
名無しのろぼ
ギレンの野望ではやたら強かった気がする
名無しのろぼ
昔と今ではバーザムと立ち位置が逆転した感がある
昔はティターンズの代表的な量産機だったけど今ではバーザムが戦後を見据えた正当なティターンズ製量産機になったし
名無しのろぼ
貰ったマラサイから連邦でも技術吸収して量産化とガンダリウム合金技術を入手した
名無しのろぼ
マラサイも百式もこの時期のアナハイムはMS開発に一歩劣ってる
アッシマー開発したニュータイプ研究所が最先端

名無しのろぼ
マークトゥー奪取はティターンズへの宣戦布告とフレーム技術の奪取以外の意義は無くない?
名無しのろぼ
>>マークトゥー奪取はティターンズへの宣戦布告とフレーム技術の奪取以外の意義は無くない?
フレームは大事だろ
あとニュータイプの少年も活躍したし

名無しのろぼ
スレ画とネモのハイローミックスの筈がスレ画はティターンズに持ってかれた上にディアス貰えるのは上澄みも上澄みの連中だけなので実質ネモとジムⅡのハイローミックスのエゥーゴ
名無しのろぼ
所謂高級量産機なのでそりゃ強いよ
ただ高いしアナハイムとティターンズの仲悪くなるしであまり数は揃わなかった
傑作機なのに色んな都合で時代の闇に消えていったって意味ではバーザムに似てると思う
ただ宇宙移民から嫌われてるバーザムと比べるとなんの違和感もなくネオジオンに使われてるのズルい
名無しのろぼ
>>所謂高級量産機なのでそりゃ強いよ
ただ高いしアナハイムとティターンズの仲悪くなるしであまり数は揃わなかった
傑作機なのに色んな都合で時代の闇に消えていったって意味ではバーザムに似てると思う
ただ宇宙移民から嫌われてるバーザムと比べるとなんの違和感もなくネオジオンに使われてるのズルい
バーザムだって火星ジオンで使われてるし!

名無しのろぼ
元ティターンズがどこかのジオン残党に入って
結果的にジオンサイドの機体として使われたりもしてる
名無しのろぼ
ぶっちゃけ残党ぐらいしか使わないマラサイよりバージム改修で使われ続けたバーザムの方が優遇されてる方だと思う
後付けだけどな!

名無しのろぼ
AOZだと評価試験用に納入先された前身のロゼットをアナハイム製は要らねえと評価せずにT3部隊に押し付けてるんだよな…

名無しのろぼ
シールドとぶっとい脛に濃厚な魅力が詰まってる

名無しのろぼ
量産機体があちこち流れるのは後付だろうとまあまあわかる
…元々作られてない試作機体があちこち湧いてくるのは何なの
名無しのろぼ
いい機体だな!ギラドーガの参考にするわ!
名無しのろぼ
ゲームでじっくり見る機会があるけど
これを連邦系というのは無理がある
名無しのろぼ
📞🐱どうしてモノアイなのに連邦系なんですか?

名無しのろぼ
>>📞🐱どうしてモノアイなのに連邦系なんですか?
ジオン系の意匠を取り入れるのは勝者の特権だぞ
ティターンズの意匠は内紛の汚点だから封印だ
名無しのろぼ
マラサイは操縦難易度が高いからかハイザックに乗り換えた例があるけどマラサイって量産機に向いてるのかな?
名無しのろぼ
>>マラサイは操縦難易度が高いからかハイザックに乗り換えた例があるけどマラサイって量産機に向いてるのかな?
黎明期のアナハイム製だから何とも言えない
相方のネモも新兵にも扱いやすい設定と純連邦兵には受けが悪い設定が混在してるし
名無しのろぼ
フェダーインライフルを使えるのがいいね

名無しのろぼ
ハイザックがアナハイム製って話が出てくるとじゃあエゥーゴはなんでハイザック使わないんだ…?ってなる
名無しのろぼ
>>ハイザックがアナハイム製って話が出てくるとじゃあエゥーゴはなんでハイザック使わないんだ…?ってなる
エンジンが連邦製だからアナハイムの生産ラインだけでは完結しない
あとアナハイムが流したとバレバレすぎる
名無しのろぼ
マサライって敵のイメージ強いけど
設定だと両軍使ってたんだよね?
名無しのろぼ
>>マサライって敵のイメージ強いけど
設定だと両軍使ってたんだよね?
使ってたっけ…?
名無しのろぼ
>>マサライって敵のイメージ強いけど
設定だと両軍使ってたんだよね?
マラサイはエゥーゴに卸そうとしたけどこれ以上やるとアナハイム自体がティターンズに叩かれかねんってなったのでティターンズに無料で差し上げることになった
名無しのろぼ
>>マラサイはエゥーゴに卸そうとしたけどこれ以上やるとアナハイム自体がティターンズに叩かれかねんってなったのでティターンズに無料で差し上げることになった
まあ修理代金は取るけどな!
バスクがその代金にキレていた
名無しのろぼ
エゥーゴは予算的にリックディアス数機揃えるのでいっぱいいっぱいであとはネモしか買えなかったとかじゃないの?
名無しのろぼ
ウェーゴにも供給するはずだったけどアナハイムとティターンズとの政治的取引でメッされて取り止めだったかな?
名無しのろぼ
見た目がドムみたいだから次回作で出た時敵にされたディアス君の事考えた事あんの

名無しのろぼ
エゥーゴのバックがアナハイムじゃん...
MSで困ることはないでしょ

名無しのろぼ
>>エゥーゴのバックがアナハイムじゃん...
MSで困ることはないでしょ
払うもんは払ってもらうよ
